1: 2025/01/11(土) 11:38:37.578 ID:H9wfhP690
甘えんなクソガキどもが
88: 2025/01/11(土) 14:06:07.937 ID:Hszfr7b20
確かちょっと前に退職代行の会社の社員が別の退職代行を使って退職してたな
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
32: 2025/01/11(土) 11:50:04.083 ID:7xkHF5y8M
入社時に代行使っての退職はしないという捺印付きの同意書書かせればどうなるの?
34: 2025/01/11(土) 11:52:20.652 ID:zqrG9WoYd
>>32
「うちはブラックです」っていういい宣伝になるねw
「うちはブラックです」っていういい宣伝になるねw
42: 2025/01/11(土) 11:55:31.642 ID:MWx9AUL40
まともな会社にはそんな規定書いてないからむしろ退職代行のカモだな
53: 2025/01/11(土) 12:02:03.398 ID:ZmUyLu6I0
ブラック企業「やったぜ。」
64: 2025/01/11(土) 12:20:19.182 ID:BcW4fY2A0
意識不明で入院とかは?
66: 2025/01/11(土) 12:22:20.865 ID:OAQ+dukL0
>>64
俺代行ってこういう身動き取れなくなったり急に遠方に移住しないといけないとか事情があって
手続きとか私物の引き上げをやってくれる業者のことだと思ってたわ
まさか自分で辞める意志すら伝えられない精神ザコが存在するとは
俺代行ってこういう身動き取れなくなったり急に遠方に移住しないといけないとか事情があって
手続きとか私物の引き上げをやってくれる業者のことだと思ってたわ
まさか自分で辞める意志すら伝えられない精神ザコが存在するとは
39: 2025/01/11(土) 11:54:52.879 ID:lov4GB2a0
自分で退職代行のフリして電話すりゃ簡単なのにバカだよな
23: 2025/01/11(土) 11:46:12.473 ID:z4VauY+W0
内定辞退も代行使ってるやついて流石に金ドブだろと思った
44: 2025/01/11(土) 11:56:59.024 ID:MCiMCx1E0
会社側が従業員が辞めるときに恨み節を垂れるのを法律で禁止したらいいんじゃね
何か一言、言わなきゃ気が済まない人事が多過ぎるから
退職代行なんて仕事が成立してしまう
何か一言、言わなきゃ気が済まない人事が多過ぎるから
退職代行なんて仕事が成立してしまう
36: 2025/01/11(土) 11:53:15.697 ID:OCUjEnxS0
労基守らない遵法精神のない輩と顔合わせて喋りたくないから退職代行という底辺職が成り立つ
誰だって話の通じないやつとは話したくない金で解決できるならそうする
誰だって話の通じないやつとは話したくない金で解決できるならそうする
47: 2025/01/11(土) 11:58:34.558 ID:2Kjk3y/HM
さっき橋下がテレビで言ってたけどこれ本当に退職の意志と手続代行するだけらしいな
ちょっとでも揉めたら弁護士にバトンタッチしないといけないから本当は最初っから弁護士の仕事ってことみたい
金にならんから手をつけてないだけの弁護士界の怠慢
ちょっとでも揉めたら弁護士にバトンタッチしないといけないから本当は最初っから弁護士の仕事ってことみたい
金にならんから手をつけてないだけの弁護士界の怠慢
89: 2025/01/11(土) 14:08:43.267 ID:2/5PoI1n0
先月新人が弁護士立てて退職したわ
電話でのやり取り一切禁止だって
こういうのもあるのね
電話でのやり取り一切禁止だって
こういうのもあるのね
81: 2025/01/11(土) 13:10:45.269 ID:MhXRM5OmM
代行使ったら給料を現金手渡しにされて本人が取りに来いってならないのかな?
86: 2025/01/11(土) 13:24:17.396 ID:izG+g0v30
>>81
正月前退職でそれやられたわ
わかった。じゃあ1/3に取りに行くから用意しとけと言ったら振り込みになった
正月前退職でそれやられたわ
わかった。じゃあ1/3に取りに行くから用意しとけと言ったら振り込みになった
61: 2025/01/11(土) 12:19:20.211 ID:K5uB8+tu0
じゃあ、本人の委任状のコピーおくりますね☺
72: 2025/01/11(土) 12:27:07.619 ID:RhJBcwJh0
参考までに有名退職代行会社の料金設定
正社員、契約社員、派遣社員 22,000円
パート、アルバイト 12,000円
正社員、契約社員、派遣社員 22,000円
パート、アルバイト 12,000円
57: 2025/01/11(土) 12:11:46.184 ID:dHoeVbzH0
モームリが出してた退職理由一覧見た?退職代行サービスは必要だよ
87: 2025/01/11(土) 13:59:04.002 ID:z/G0Ii7L0
何をそんなにイライラしてるのかわからんわ
他人のことなんかどうでもええやろ
他人のことなんかどうでもええやろ
22: 2025/01/11(土) 11:44:23.359 ID:1qCHyUGu0
ここで文句言ってる奴って多分退職代行使われて精神的に追い込まれたやつらだろうな
25: 2025/01/11(土) 11:46:33.383 ID:PzkBjl1/0
>>22
本人から明確な理由とともに退職告げられる方がよほど精神的には効くぞ
本人から明確な理由とともに退職告げられる方がよほど精神的には効くぞ
79: 2025/01/11(土) 12:56:42.884 ID:zW+dZ05Q0
>>22
退職代行使われたとしてどう精神的に追い込まれるのかが分からん
退職代行使われたとしてどう精神的に追い込まれるのかが分からん
4: 2025/01/11(土) 11:39:42.282 ID:zluIYObG0
そんな社内規定に法的拘束力はないよ
9: 2025/01/11(土) 11:40:23.013 ID:6x/VC5aG0
お金払って辞めてるようなもんじゃん
今まで何のために働いてたの?
今まで何のために働いてたの?
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736563117/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
この良心価格でやれるくらい需要あるのか…
モームリとかは規定があったら無理、2週間ルールとか言っても無理
それだよなw
だから代行サービスは形式的にも弁護士がやってますって形になってるわけで
権利の代行を認めないこと自体が本人の基本的人権や自己決定権を否定しているから、裁判したら絶対に勝てないよ
メールでも電話でも一方的に言いつければ成立するからそれだけは本人にやらせることになるだけでは?
別に普通の会社ならたいして詰められることもなくやめられると思うし
✕公共→○公序
退職の手続きについても決まってる
煽ってアクセス稼ぎしたいだけのまとめに良識なんか期待してはいけない
退職届作成と電話対応とかは代行
本人には退職届を内容証明で出させる
これなら紛争代理じゃないから弁護士じゃなくてもできる
雇用契約の解除を制限するのはそもそも無理
代行だろうとなんだろうと、辞めるなら辞めるでちゃんと辞めるてくれた方が会社も手続き楽やろ。
学生時代あるバイト辞めるのにえらく難儀した経験あるから気持ちは分からんでもない
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。