1: 2025/01/14(火) 06:08:28.33 ID:N6pLoYRm0
2: 2025/01/14(火) 06:10:01.79 ID:YtAjbp9Ua
高過ぎる
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
3: 2025/01/14(火) 06:10:14.41 ID:/IFCQrGa0
フルーツ食わねえな
5: 2025/01/14(火) 06:12:02.23 ID:2kR9IAqO0
どうしても間食だし太るイメージ
7: 2025/01/14(火) 06:12:45.75 ID:tK+i6Ocs0
やれ物価高だの賃金上昇だのいうても食う価値無くなったら元も子もないよねと
もうバナナすら100円で買えへん
もうバナナすら100円で買えへん
10: 2025/01/14(火) 06:16:27.12 ID:2XU2JzYed
糖度ばっかり上げて他の栄養素スッカスカじゃん
日本の果物食べると太るんだよ
日本の果物食べると太るんだよ
19: 2025/01/14(火) 06:24:16.96 ID:LKm+Tn1C0
みかんなんかダンボールの箱が小さくなって値段が上がってるからな
27: 2025/01/14(火) 06:36:50.57 ID:Aa/gEk/QM
バナナさん🍌は頑張ってるぞ
まぁ昔は100円で極太で長いのが6本ぐらいついてたのが今は短小のが4本ぐらいになって160円ぐらいやけどそれでも頑張ってるわ🍌
まぁ昔は100円で極太で長いのが6本ぐらいついてたのが今は短小のが4本ぐらいになって160円ぐらいやけどそれでも頑張ってるわ🍌
15: 2025/01/14(火) 06:20:05.65 ID:Aa/gEk/QM
高いからや
安くて食べるの簡単なバナナさん最高や🍌
安くて食べるの簡単なバナナさん最高や🍌
87: 2025/01/14(火) 07:40:10.31 ID:RuP3teEed
パイナップルばっか食べてる、なんであんなに美味いの
91: 2025/01/14(火) 07:43:07.23 ID:izbuWYha0
バナナとパイナップル食べてるで
あとラズベリーも庭で育ててる😍
あとラズベリーも庭で育ててる😍
6: 2025/01/14(火) 06:12:31.73 ID:ytJ7K3qpM
ジュースのバリエーションがあり過ぎてあの手の味が欲しいって欲求が食われちまってるのかもな
39: 2025/01/14(火) 07:01:30.73 ID:FMDWmv1+0
酸っぱめの方が好きなんやが何でもかんでも甘すぎや
70: 2025/01/14(火) 07:26:43.69 ID:3pduauUcd
日本人てめちゃくちゃ怠惰やからな
皮剥くとか死ぬ程めんどくさがる
だから楽に食べれるみかんやイチゴは人気
皮剥くとか死ぬ程めんどくさがる
だから楽に食べれるみかんやイチゴは人気
54: 2025/01/14(火) 07:11:27.07 ID:f2zog1g80
日本フルーツは多様性が無い
ひたすら甘くするだけ
ひたすら甘くするだけ
112: 2025/01/14(火) 07:53:26.85 ID:giJ+FlEI0
日本の果物は糖度とかいうのをひたすら追求してきた文化やろ
99: 2025/01/14(火) 07:48:19.80 ID:6UGdsSq00
フルーツってのは甘味が少なかった時代に喜ばれた昭和のデザートでしかない
だから年寄りは今でもフルーツを好んで食べる
だから年寄りは今でもフルーツを好んで食べる
75: 2025/01/14(火) 07:32:23.95 ID:P+vivXfO0
スイーツに比べたら栄養価あるやろ
78: 2025/01/14(火) 07:34:40.00 ID:6UGdsSq00
スイーツの方が美味しいからだよ
83: 2025/01/14(火) 07:38:25.67 ID:uWZGPORVr
フルーツよりチョコレート食ってる人ばっかやし
94: 2025/01/14(火) 07:44:18.49 ID:giJ+FlEI0
果物が贈答品として成立してて
数千円、とか万超えるとか特殊な文化だからな
数千円、とか万超えるとか特殊な文化だからな
100: 2025/01/14(火) 07:49:13.92 ID:wGnAYpEp0
>>94
日常的に果物食べる国から見たら『贈呈用おにぎり』とか『贈呈用ポテチ』みたいに奇妙に映ってるのかもね
日常的に果物食べる国から見たら『贈呈用おにぎり』とか『贈呈用ポテチ』みたいに奇妙に映ってるのかもね
65: 2025/01/14(火) 07:22:50.95 ID:KiugFG550
まあなくても食事としては完成するプラスアルファだしなぁ
ふるさと納税ではよく頼む
ふるさと納税ではよく頼む
47: 2025/01/14(火) 07:08:12.52 ID:wGnAYpEp0
それでも平均寿命世界一なんだからホントワケわからんよな健康って
79: 2025/01/14(火) 07:36:16.44 ID:giJ+FlEI0
果物って海外だと一kg数百円て言うレベルだからな
日本だと一個数百円だから食わないわw
日本だと一個数百円だから食わないわw
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736802508/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
文明人未満ですよ?
せめて1個くらいと思って買ったけどもう次の冬まで買わん
みんながそれやってどんどん高くなって、国内で売るには厳しいものになった
効率化じゃなく現状維持とブランド化を選んだ末路
果樹はいまの技術だと収穫の機械化が無理。機械のコスト問題もあるけどそれ以前のレベル。農薬散布はどうにかなるけど。
昔は結構食べてたんだけど年々どんどん値上がりしていって、
買いたくても買えないレベルで高くなって手が出せなくなった。
それに尽きる。 なんつーか、俺にとってフルーツはウナギみたいなもん。
イチゴパックで800円とか普通に一家の一食分だもんな
あと農薬も他国より使ってるのもちょい気になるが
バナナしかくえねえよ
お菓子とか果物とか、ついでに買っていくかってのをもう
しなくなってるのよ。
その金額だけの価値はあると思うけど、今の日本はそこに金を使えるほど豊かな国では無いのがね
消費が減るのも仕方ない
極端な話、砂糖かけりゃもっと甘いわけで
糖度至上主義は、わかりやすいかもしれないけど
日本ってマジで無能やからなんか農業を発展させようじゃなくて芋でしのごうって意味不明なこと言い出して農業も衰退していくんよな
食い物は
とちおとめとかシャインマスカットとか、この値段でこの味かよ!と憤慨したくなるくらい
そりゃ昭和の時代にはみかんとかもりもり食べてたけど、それは菓子類が高くて不味かったから相対的に果物が選ばれただけ
果物だけじゃなく、鰻や松茸もそうだけど比較的安い値段の中国産にシェア奪われていく
まぁ経営戦略の失敗ですわ
正直皆お菓子食って満足してるんだから、果物は高級路線で金持ちが食えばいいと思う。どのみち離農で生産できる量どんどん減るし。
生き残れる農家は高級路線農家だけだから、経営戦略としては正解。安く量産してもうけるような仕組みはほとんどの作物で構造的に不可能。安くしてほしいのは一般市民だけど、農業を保護する政策に反対してたのは一般市民だから、一般市民の選択が失敗しただけでは。農家の後継ぎはリーマンしてて農業やってないから、困る人少ないだろうし(相続でいらない農地山林渡されると困るけど)
無闇矢鱈に糖度上げすぎなんよ
昔みたいな酸っぱいミカン食べたいよな
俺は腹いっぱいになってデザートのフルーツは無理。
主食にすると腹持ち悪いし。
わかりみが深すぎる
だとしたらスレタイみたいにならないのでは?
高級路線で海外戦略でウハウハだからお前らは果物じゃなく草でも食ってろってなるんじゃね?
記者が農業の現場わかってないんでしよ。あと別にウハウハではなくて、農家が一般作物では生活できないから高級路線に走ってるだけかと。>>11で生活や営農するのきついでしょ。直売すれば云々みたいな話は、それができるだけの営業能力あるなら、他の業種でもっと楽に稼げるし。
リンク変なところについたわ
>>33
魚さえ高いなと思って敬遠してるのに買わないというより買えない
みかんだけは地元が産地のせいでやたら箱で貰うので必死に食ってるけど
だから俺のコチンの皮も被ったまんまだ
そもそも国産が外国産より高いのがおかしいんだよね
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。