なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/01/15(水) 08:16:38.86 ID:SaffhzeE0
史上最高のゲームって言われてるからワイの楽しみ方が間違ってるんや

神獣4匹解放したけどそんなに面白くないな

盛り上がらんままエンディングまできてもうた

DLCやればハマれるかも

プレイ時間200時間超え
8: 2025/01/15(水) 08:19:14.29 ID:KeGjDuuK0
十分遊んでるやん
本当に微妙なら途中で投げてるやろ

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





2: 2025/01/15(水) 08:16:51.88 ID:SaffhzeE0
これは楽しんだと言ってええのか
6: 2025/01/15(水) 08:18:40.76 ID:6UuLl27f0
あれはオープンワールド初めてやったやつが神ゲー連呼してるだけや
68: 2025/01/15(水) 08:53:31.01 ID:Ovl1ZRnfM
ハードル高い状態で遊ぶのは勿体ないな

それでも200時間プレイしたんならイッチの中では神ゲーなんちゃうか
72: 2025/01/15(水) 08:55:05.53 ID:SaffhzeE0
>>68
数時間でやめる→ちゃんとやってから言えや
クリアまでしっかりやる→そんだけ遊んだなら文句言うなよ
79: 2025/01/15(水) 08:57:29.90 ID:SaffhzeE0


ティアキンはブレワイの焼き増しみたいで
ブレワイ退屈やったワイには既視感が強くて100時間もできなかった
101: 2025/01/15(水) 09:11:32.03 ID:Ovl1ZRnfM
「過大」評価って個人の匙加減だから議論してもしょうがないやろ
イッチみたいにおもんないのに250時間ブレワイやったのにティアキンまで買って90時間プレイして「世間で過大評価されてる」て
頭おかしくなるで
112: 2025/01/15(水) 09:16:35.05 ID:xT84UG7k0
ゲームでも映画でもそうだけど面白かったかどうか自分で判断できん奴増えたよな
109: 2025/01/15(水) 09:15:48.75 ID:s/anRHqL0
自分で考えることないんか?
誰かがつまらなかったって言ったら全部つまらなかったと思うのか
36: 2025/01/15(水) 08:31:36.07 ID:TTIW9UzD0
面白いかどうかくらい自分で決めろよ
31: 2025/01/15(水) 08:29:29.85 ID:L7+6vzlSd
ブレワイ楽しめないやつって発想力と想像力が欠如してる馬鹿だよな
35: 2025/01/15(水) 08:30:22.23 ID:ABDlp7CM0
>>31
発想力を活かして何もない野山を動き回るゲームだからな
94: 2025/01/15(水) 09:05:30.27 ID:79B8OsMU0
長く詰まってからここアイスロック使えたのかよって気づいたとき、スッキリよりイラが来るタイプ
46: 2025/01/15(水) 08:38:32.59 ID:VgrFXwFM0
ワイもあんま楽しくなかったけどなんだかんだ60時間やってたわ
103: 2025/01/15(水) 09:13:07.61 ID:CEiq9pno0
200時間とかはやってないと思うけどモンスターの集落潰したりが楽しかったわ
83: 2025/01/15(水) 08:59:59.57 ID:DjQW2enZ0
Switch買う前に最後に買ったハードがドリームキャストやからブレワイは感動したわ
初オープンワールドやった
88: 2025/01/15(水) 09:02:47.52 ID:BJJBYOoP0
フロムゲーとかウィッチャーよりは面白かった
難しいし
113: 2025/01/15(水) 09:16:47.08 ID:+pusiML00
ブレワイより先にツシマもアサクリもウィッチャーもスカイリムもGTAもやったけどブレワイが1番楽しいぞ
対抗できるのはRDR2くらい
21: 2025/01/15(水) 08:23:55.00 ID:uUPmerc5r
やってきたowは
アサクリシリーズ
wd2
エルデンリング
スパイダーマン
ホライズン
ブレワイ
ドグマ

ブレワイは1番つまらなかったです
105: 2025/01/15(水) 09:13:59.48 ID:3IN8QwE+0
評判やから一応やってみたけど先にウィッチャーとかサイパンとかやってたからまあこんなもんかって感想やったわ
33: 2025/01/15(水) 08:30:22.12 ID:kywiAjvn0
過大評価の典型
34: 2025/01/15(水) 08:30:22.17 ID:O6RfrJTR0
なんで評価高いのか分からんゲームの一つ
73: 2025/01/15(水) 08:55:22.82 ID:Ovl1ZRnfM
ティアキンはサクッとクリアだけしてSwitch2で軽くなるの待ってるわ
流石に今Switchのスペックで200時間とかゲームできない
117: 2025/01/15(水) 09:18:43.83 ID:6yGAfP5t0
ティアキンの方がつまらんから問題ない
106: 2025/01/15(水) 09:14:20.08 ID:AJr/8LeJ0
歳とると世間とずれていく

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736896598/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 21:51
    • ID:tAOo.vKk0
    • 難癖もここまでくれば神ゲーだろ
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 21:53
    • ID:9dxTrwMP0
    • 知恵の借り物とか夢をみる島とか全クリしたけど
      ブレワイは行き先すら分からず放り投げたわ
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:02
    • ID:G85h2EsO0
    • 200時間もつまらないゲームを遊び続けるなんて苦行はそうそうできないしな
      思ったよりは面白くなかったってだけで十分楽しんでいるように見える
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:03
    • ID:DJu8EvAJ0
    • ブレワイを超えるゲームは後にも先にもないな
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:04
    • ID:Iay4AF.z0
    • やってないやつをバカにするのは間違ってるだろ・・・
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:08
    • ID:VRD41UDL0
    • 世間と合わない時は自分の頭が凝り固まってしまったことを愉しめばいい
      趣味や道楽に関わらず、日常のあらゆる所作、ファッション、過ごし方、楽しみ方全てに対して『好み』が形成されているのだ
      人間が何十年も生きていて、それがない方がおかしいのだから、難癖をつけたり、俺だったらこうするけどな~などと嘯けばいいのだ
      もちろんそれは周りから見れば面倒くさいしうっとおしいが、他人から疎まれるというのも年配の人間の仕事の一つである
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:08
    • ID:6cidubL10
    • これはねおっさんはもうゲームの中でのセオリーを知ってしまっているからしょうがないんだよ。おっさんだって初めてゲームをやった時はバケツを殴って壊れないか試したはず。でももう壊れないって他のゲームで知ってしまったから殴ることすらしない。だって壊れないものって、そういうものだって認識になってるから。だけど若い人はそういう固定観念みたいなものがない、自由な発想でゼルダの世界を楽しめる。若い人はゲームへの期待を無限に待てていて、「殴ってもどうせ壊れない」みたいな諦めがないんだ。
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:09
    • ID:VxWnQq.z0
    • >あれはオープンワールド初めてやったやつが神ゲー連呼してるだけや

      多分今年ブレワイが出てたとしてもGOTTY撮ってたと思うわ
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:10
    • ID:HW4kopqR0
    • 何もない野山っていうけど
      初見の時目的忘れてひたすら動物の狩りとか
      植物の採集めちゃ楽しかったよ
      そこらへんを全く楽しいと思えない人なんだろうなもったいない
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:12
    • ID:0IP2hndQ0
    • >>発想力を活かして何もない野山を動き回るゲームだからな
      面白くなさそう…
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:18
    • ID:.eXMuvS20
    • 定性評価。好きかそうでないか。楽しいかそうでないか。人による。
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:18
    • ID:iD5BHdhQ0
    • 実際ブレワイより面白いゲームなんて数えるくらいしかないしな
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:19
    • ID:0d1fqaSU0
    • マーカーで誘導してもらって定型のプレイしかできない人間には今一つ楽しめないだろうな
      俺のようなOWはクエスト無視して探索しまくる人間にとっては打って付けのゲームだった
      お使いをしなくても楽しめてクリアできるゲームは結構限られるからな
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:25
    • ID:ax3PeAP60
    • >>1
      「自分が楽しめなかったのは、世間の評価が高すぎた故に期待し過ぎてしまったから。」ってなかなか自分勝手な解釈だよな。
      「自分が楽しめないのは、自分の好きなものを選択する意思が弱く、世間の評価で物事を判断してしまったから。」位言える方が今後楽しいゲームには出会えると思うわ。
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:32
    • ID:wiSNoNHo0
    • 雨降ると崖が登れないとか武器壊れるとか、そのへんがやりたいことを阻害されてる感じでちょっと合わなかった
      探索自体は楽しかったけどね
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:36
    • ID:6ESXIGqq0
    • それなりにおっさんだが過去一レベルで楽しめたけどな。これだけすべての層に受け入れられるゲームもそうないだろ
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:37
    • ID:XMWnRVrN0
    • 任天堂のメインはライト層だからな。
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:43
    • ID:dwzCKs9e0
    • >>14
      他人が良いと思ったものに同調できなかったからって反省を促すのは違うと思う
      むしろネットは世間に同調できなかったやつの集まりじゃないのか?結婚や就職できなかった奴らが群れて、そこで同調を強いるのか?
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:44
    • ID:dwzCKs9e0
    • >>3
      じゃあ数時間で投げたら、面白さが分かる前にやめたとか言うなよ
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:46
    • ID:dwzCKs9e0
    • >>16
      99%の支持があっても1%が存在しているという事実
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 22:59
    • ID:6ESXIGqq0
    • >>20
      そんなんどのゲームでも一緒よ
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:01
    • ID:9ypxTF6r0
    • ここがすごい!って言われてる要素が他の有名タイトルでとっくにやってるものばかり
      ストレスフリーかって言うとそうでもない
      PS4よりそれなりに後に出たのに当時普及してるテレビに合わせたクオリティすら出せてないのは据え置き機タイトルとしてどうなん
      景色もファンタジー世界ってよりテーマパークって感じのスケール感
      マイナス面を帳消しにするほどの個性がある感じでもないから絶賛してる意見が説得力が無く総じて嘘っぽいというか公平な視点って感じがしない
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:06
    • ID:tTehSPpe0
    • 世界中のクリエイターも絶賛してたんだから、オープンワールド初心者が褒めてるだけ理論はもう厳しいって
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:07
    • ID:tTehSPpe0
    • >>22
      粗探しできてえらい
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:07
    • ID:dSxzXMdN0
    • 評判に釣られてスイッチと一緒に買ったけどお使いだらけでほんまつまらんかった
      なにあのろりばばあキモい
    • 26. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:09
    • ID:dSxzXMdN0
    • >>13
      なんだよ、お使い無視しても良かったんかよ
      シーカーストーン直せとか煩くて売ってもうたわ
    • 27. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:10
    • ID:R32.aI.T0
    • >>7
      だからこそ
      「え、ここも行けるの?」
      があるブレワイはめっちゃ楽しかった

      神獣2匹目で「いや強化無しは流石におかしいやろ」ってようやくマラカスのあいつを見つけた時はなんで俺は動画投稿してないんだろうと思ったわ
    • 28. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:11
    • ID:FQegRLVm0
    • 本当につまらなくて何するにも苦行だった
      全てが面倒だけどやっとの思いで
      ババアに会い行ってイベント起きて
      やっぱどうでもよくて即ブックオフ売ってきた
      マリオカート最高だわ
    • 29. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:17
    • ID:tTehSPpe0
    • 分かりやすい荒らしが連投してますな
    • 30. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:20
    • ID:Ai9rHv530
    • 40年経っても王の間に監禁しないとゲームのルールが理解できないやつっているんだな―と
    • 31. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:25
    • ID:R32.aI.T0
    • >>15
      ベセスダジャンプ好きには丁度良かったけどな
      耐久値は賛否あるけど無かったら杖やブーメランなんか絶対使わなかったしエリクサー症候群の緩和にもなって結果良かったとは思う
      途中まではイラついてたけど
    • 32. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:41
    • ID:6cidubL10
    • >>27
      君みたいにゲームをめいっぱい楽しもうとする姿勢が必要なんだろうね。「子ども向けだけど、大作ゲームだから一応やっておこう」みたいなこなす感覚でやると楽しさに気づけない。
    • 33. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:43
    • ID:6cidubL10
    • >>15
      面白いゲームではあるんだけど、同時に不便なところや不親切なストレス要素は多かったよね。面白いけどイライラするゲーム。
    • 34. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:44
    • ID:kt3UPN4G0
    • ブレワイの割と何もない場所をなんかやってる感じ(語彙不足)すき

      プレイを邪魔しないBGMもすき

      なんかノスタルジック
    • 35. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:47
    • ID:6cidubL10
    • >>20
      他の面白いゲームはアンチ湧かないけど、ブレワイは「世界で1番面白いゲーム」みたいな評価を受けてるからアンチが湧きやすい。
    • 36. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月15日 23:53
    • ID:VWmB1ZHE0
    • ブレワイ、最初やってたときはめちゃくちゃおもしろい!とはならなかっけど、なんかハマってたわ
      あの間というか、大してなにもないところも含めて空気感がすばらしかったのかも
    • 37. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 00:02
    • ID:YnYBuNlj0
    • そりゃ合う合わないあるだろうよ
    • 38. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 00:11
    • ID:nrLkAssJ0
    • お使いせんでいならもう1回やってみるのもありやな
      でもつまらないって言う事すら許さない一部の人変やで
    • 39. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 00:23
    • ID:F9jBwgob0
    • まあねえ・・・
      面白く無い事は無いけど
      他にオープンワールドをやってればそれ程でも無いよな
      あれはオープンワールドやった事なかった任天堂ユーザーが、必要以上に持ち上げてるゲームだし
      まあ普通に面白いとは思うよ、自分は途中で飽きたけど
    • 40. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 00:41
    • ID:RwkhlXbc0
    • >>4
      後にあったねティアキン
    • 41. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 01:21
    • ID:OtnRHabU0
    • >>39
      ブレワイを賞賛してる世界中のメディアやクリエイターは全員オープンワールド未プレイだったんだよな笑
    • 42. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 02:46
    • ID:mzHf.3X.0
    • ブレワイは面倒くさい仕掛けや仕様が多すぎて
      神獣ぜんぶほっといてクリアしたわ
    • 43. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 03:38
    • ID:mZ8WMP4j0
    • こういうのが好き・嫌いなやつは〜っていう思想はあんま好きじゃないけど
      その界隈に全然いなかったやつが大量に入ってきて、居場所を守るために他の作品はカス!一番!批判は嫉妬だ!
      って騒ぎ出すパターンって結構多いんだよな、ガンダムSEEDとかもその典型やしな
    • 44. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 03:47
    • ID:Vr9lrtHa0
    • >>38
      思うのは勝手だがそれを共感欲しさにいちいち発言すんのは違うんじゃね?んなのガキの頃で卒業しろよ。みっともない。
    • 45. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 04:59
    • ID:B2awi6uH0
    • >>43
      その結果、信者と呼ばれてそのゲームの評価を落としてることに気づかなあかんよね
      ムジュラからのシリーズファンでやっと新生ゼルダを好きになれたけど
      この手のスレ見るといつも否定派を応援してしまう
    • 46. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 05:25
    • ID:jscYcDVd0
    • それハマってるっていうんすよ
      200時間もやらず
      エンディングまでいかずにやらなくなるってのが普通やろ
      頭悪いもいい加減にしろ
    • 47. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 07:29
    • ID:9YmopVjW0
    • ブレワイめちゃ面白いけどクリアしてないわ
      本筋進めるのは別に楽しくない…
      酔うし
    • 48. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 07:51
    • ID:.JhTMZP00
    • >>18
      ネットに対する認識が古すぎるよお爺ちゃん。
      インフラって言って良いレベルのものなのに、一部の人間が集まる場所なわけないだろ。ネットなんて誰でも使ってるよ。
    • 49. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 11:42
    • ID:ZSYWyH4Z0
    • >>8
      そもそも既に何作もオープンワールド作品が出ていて
      日本よりずっとOW慣れしてる海外でも絶賛されてたのにな
    • 50. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 11:43
    • ID:zP8diYwS0
    • 別に世の中なんて和牛が嫌いなやつとかチョコやアイスが嫌いなやつも沢山いるんだからつまらないと思えばそれでええやん。俺は現状最高のゲームだという評価はまだ全然揺らがないけども。洋ゲーのめんどいだけのお使いゲーが好きなやつがいたって良い。まあ謎解きがとにかく出来ないってやつも昔からたくさんいるしな
    • 51. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 11:44
    • ID:ZSYWyH4Z0
    • >>26
      チュートリアルである始まりの台地から出たら
      そのままいきなりラスボスに行ってもいいゲームだぞ(勝てるかどうかは別)
    • 52. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 11:47
    • ID:zP8diYwS0
    • 世界中でここまでしつこく工作されてる時点で現状でも最高のゲームってことだわな。ココイチたたきやトヨタたたきにすげー似てる。フォートナイトのほうがプレイ時間数は10倍以上長いけど面白さではゼルダのほうが圧倒的に上
    • 53. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 12:48
    • ID:We.Jalvm0
    • >>50
      ガキ向けの知育玩具いじるの好きな大人もいるくらいだしな
    • 54. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 15:52
    • ID:ZSYWyH4Z0
    • >>15
      実は雨が降ってても
      ちょこちょこ(よじ登り)→ジャンプ→ずり落ち
      でも多少上には行けるので、十分ながんばりゲージと大量の回復料理があれば
      雨でも山を登れたりする
      まあ普通はこんな無駄なことせずに雨がやむのを待つほうがはるかに効率的なんだけど
      最初から不可能にされてるのと「やろうと思えばできないことはない」ではやはり自由度が違う
    • 55. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月16日 16:50
    • ID:RwkhlXbc0
    • >>12
      ティアキンね
    • 56. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月18日 20:11
    • ID:iG.2cRvZ0
    • >>18
      どんだけ掘り下げても「自分が好きじゃなかったから」は変わらん主張だと思うけどなぁ。だったら「これからは自分が好きだと思う物を探す」を結論にする方が有意義だと思うんやが、少々言い方キツかったのはスマンわ。マジでごめんなさい。

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ