1: 2025/01/19(日) 20:30:38.14 ID:o39pN3or0
お湯なんか普通に鍋で沸かせばいいよな
9: 2025/01/19(日) 20:32:02.61 ID:yT18XLzn0
ゆで卵作成機
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
26: 2025/01/19(日) 20:37:45.78 ID:aRoRh3CS0
水しか入れたことないという"純粋"感がええんよな
33: 2025/01/19(日) 20:40:06.78 ID:TVAVhgyf0
>>26
怖い
怖い
77: 2025/01/19(日) 20:56:51.21 ID:A5E6QEg40
電気ケトルの中にナメクジが入り込んでたからメリカリで売り払って新しいの買った
それ以来注ぎ口にカバー付けてる
それ以来注ぎ口にカバー付けてる
79: 2025/01/19(日) 20:57:17.61 ID:MHZHJfB10
>>77
そんなもん売るな😰
そんなもん売るな😰
91: 2025/01/19(日) 21:00:26.13 ID:+isNBYmp0
電気ケトルはなんかプラッチック臭いで
97: 2025/01/19(日) 21:02:46.40 ID:A2ibhQcX0
>>91
そういう奴のために内側プラじゃなくてステンレスのタイプもあるんだわ
そういう奴のために内側プラじゃなくてステンレスのタイプもあるんだわ
115: 2025/01/19(日) 21:10:59.01 ID:5AcfcAmtM
マイクロプラスチックが溶け出していい出汁になるらしいな
36: 2025/01/19(日) 20:41:32.93 ID:zuUriD8O0
3分以内に沸くから早い
卵入れればゆで卵もできる
自分の部屋で使える
卵入れればゆで卵もできる
自分の部屋で使える
20: 2025/01/19(日) 20:35:44.96 ID:cvv3q6qC0
ケトルは先の形状が細くて淹れやすいし
何より1℃単位で40℃から100℃までいけるから
紅茶ほうじ茶コーヒー緑茶全部いけるのが良い
何より1℃単位で40℃から100℃までいけるから
紅茶ほうじ茶コーヒー緑茶全部いけるのが良い
74: 2025/01/19(日) 20:55:37.11 ID:IhyIzNNJ0
保温なんていらんくらい沸くの早いし、注ぐの楽だからケトルで不満ないわ
53: 2025/01/19(日) 20:47:07.40 ID:TjYtZHn+0
ワンルームで一人暮らしならそうかもしれんが
一軒家やマンションで部屋が複数あると私室にコンロ設置するのもおかしいだろ
コンセントだけで手軽にお湯を沸かせるケトルは便利
一軒家やマンションで部屋が複数あると私室にコンロ設置するのもおかしいだろ
コンセントだけで手軽にお湯を沸かせるケトルは便利
98: 2025/01/19(日) 21:03:14.79 ID:aRoRh3CS0
家にない奴がいるのが不思議なくらい酷使しとるわ
100: 2025/01/19(日) 21:04:03.03 ID:vLPhQWbIH
電気ケトルは湧いたらスイッチ自動で切ってくれるけど、ガスは湧くまでずっと見とかなあかんやん。しかも忘れそう
110: 2025/01/19(日) 21:07:26.94 ID:Lw/Fcnbg0
少量ならケトル、大量に使うなら電気ポットでええんやないか?
118: 2025/01/19(日) 21:11:32.51 ID:HjfVsSZO0
まさかとは思うが
電気ポット、ケトル、鍋にやかん
すべて持って奴なんていないよな
電気ポット、ケトル、鍋にやかん
すべて持って奴なんていないよな
119: 2025/01/19(日) 21:13:00.69 ID:TVt0g7eX0
一人でホットコーヒー飲まんしカップ麺も食べんからケトル持ってるけど中々使い所無い
お茶沸かすときや料理に使う時はケトルじゃ足りんから普通にヤカン使うし
お茶沸かすときや料理に使う時はケトルじゃ足りんから普通にヤカン使うし
117: 2025/01/19(日) 21:11:09.36 ID:uU9Um1980
パチ屋のファン感謝デーで当たったから使ってるわ
114: 2025/01/19(日) 21:09:35.47 ID:GRD4W4DQM
電気ポットも買えないチー牛豚足が持つ家電が電気ケトルw
99: 2025/01/19(日) 21:04:00.57 ID:YCzzErXp0
もってないときは別にいらんやろって思ってた存在なのにこの前壊れたら買い直すまで不便すぎて発狂しそうになった
なんなんやろなあの電気ケトルの生活に染み込んでくる感じ
なんなんやろなあの電気ケトルの生活に染み込んでくる感じ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737286238/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
電気ポットに入れるほどお湯を使わないし
ポットだと微調整効かないしヤカンや鍋で一々沸かすなんて考えられない
自宅でポット使うやつってどういう生活してるんだろな、口に入れるのは常に熱いお茶くらいじゃないと過剰だろ
家族が多い来客が多い家庭なら普通にあると思うがなぁ。後は時間に追われて無い生活かね。お茶の葉買ってのんびりお茶を何杯も飲める生活。農家とか
やかん+高保温力のポッドに落ち着いた
蓋もパッキンが付いてて丸ごと取れるから洗うのも楽で便利なんや
この時期は電気ケトルフル稼働や
頻繁に使うならいちいち鍋で沸かすより電気ケトルの方が色々良い
そうか?
俺はお湯なんか普通に電気ケトルで沸かせばいいと思うぞ。
誤字に気づかないアホみたいやけどねw
今は逆にやかん知らない人のほうが多いんやないか?ワイもやかん使ったことないし
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。