1: 2025/01/19(日) 20:12:04.60 ID:EsaaNfzM0
大阪万博
— 大津皇子 (@Prince_Ootsu) January 4, 2025
石のパーゴラ休憩所 pic.twitter.com/nBTQUEGU3u
石のパーゴラ
— 大津皇子 (@Prince_Ootsu) September 13, 2024
日除けにもならん
雨除けにもならん
何のために作ったんだ?
観賞用?
機能的にはゼロ評価にならんのか pic.twitter.com/alvjIIgorC
31: 2025/01/19(日) 20:22:42.01 ID:w6TTjqgg0
ただのトラップやん
戦国時代の城を再現してんのか?w
戦国時代の城を再現してんのか?w
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
9: 2025/01/19(日) 20:16:57.92 ID:ijrX/xxk0
これ本物の石である必要あるんか?
プラスチックで似せて作ればええやん
プラスチックで似せて作ればええやん
77: 2025/01/19(日) 20:37:58.52 ID:C+l/FkxY0
>>9
温かみやろ知らんけど
温かみやろ知らんけど
13: 2025/01/19(日) 20:17:49.96 ID:egKk92Ix0
岩っぽく塗装した発泡スチロールじゃだめなん?
50: 2025/01/19(日) 20:27:55.79 ID:mvp4ETX60
ダモクレスの剣知らんのか
この休憩所は古代の偉大な王の玉座と同じなんやで
この休憩所は古代の偉大な王の玉座と同じなんやで
87: 2025/01/19(日) 20:43:43.57 ID:Pxpw5Cmm0
日本におけるダモクレスの剣とは
吊られた剣が向けられるのは王ではなく国民という解釈
吊られた剣が向けられるのは王ではなく国民という解釈
57: 2025/01/19(日) 20:30:12.52 ID:+LnX9EGD0
常に命の危機を意識させ冷や汗をかかせることで体感温度を下げる狙いとかあるんやろな
23: 2025/01/19(日) 20:21:06.46 ID:fPzomJ4z0
こんなところで長い時間休む気にならんやろ?
休憩所の回転率を上げる作戦や
休憩所の回転率を上げる作戦や
17: 2025/01/19(日) 20:19:43.53 ID:KENNcrR+0
石に穴開けてワイヤー通した時の強度計算って可能なんかな
自然物やし厳密な計算は不可能ちゃうんか
自然物やし厳密な計算は不可能ちゃうんか
40: 2025/01/19(日) 20:26:21.92 ID:M70S0D970
>>17
余裕を持って耐えられる素材や構造のワイヤーを使って支柱も応力分散するような設計するんなろ
余裕を持って耐えられる素材や構造のワイヤーを使って支柱も応力分散するような設計するんなろ
51: 2025/01/19(日) 20:28:04.67 ID:TBPn30AX0
>>40
ワイヤーや支柱側はできるけど石は自然のものやから目に見えないマイクロクラックが揺れや振動で拡がる懸念はありそう🤔
ワイヤーや支柱側はできるけど石は自然のものやから目に見えないマイクロクラックが揺れや振動で拡がる懸念はありそう🤔
58: 2025/01/19(日) 20:30:19.12 ID:M70S0D970
>>51
石の穴に軸受けっぽいの入っとるようやしそこら辺も心配なさそうやで
石の穴に軸受けっぽいの入っとるようやしそこら辺も心配なさそうやで
69: 2025/01/19(日) 20:32:57.26 ID:8EDfQPXJ0
>>58
その軸受けと石の接触面は安全なんかな?
加工された金属同士なら応力分散とか摺動面潤滑とか対策出来るんやが
その軸受けと石の接触面は安全なんかな?
加工された金属同士なら応力分散とか摺動面潤滑とか対策出来るんやが
72: 2025/01/19(日) 20:35:10.47 ID:TBPn30AX0
>>69
やっぱ自然石じゃなくスチロールで作るべきやな
やっぱ自然石じゃなくスチロールで作るべきやな
89: 2025/01/19(日) 20:45:14.29 ID:8EDfQPXJ0
>>72
そもそも吊り荷の下に入るなっちゅう話やんな
現場猫も泡吹いて倒れる現場やでこれ
そもそも吊り荷の下に入るなっちゅう話やんな
現場猫も泡吹いて倒れる現場やでこれ
86: 2025/01/19(日) 20:43:33.14 ID:M70S0D970
>>69
穴明の寸法と挿入する金属パイプの径の誤差寸法定めるだけやないの
穴明方向に動かないように閉じるだけやろし
穴明の寸法と挿入する金属パイプの径の誤差寸法定めるだけやないの
穴明方向に動かないように閉じるだけやろし
102: 2025/01/19(日) 20:51:20.84 ID:8EDfQPXJ0
>>86
自然物の石と人工物の金属を接合するのにそんな単純なことでええもんなん?石は一つ一つ強度も層も違うやろし、そもそも穴を開ける時点で強度が著しく下がる気がするんやが
いや、まぁ大丈夫ならええんや
要するにこんだけ不安がられてるのに安全性に関して何の根拠ある説明も行政から出てないのが怖いんよ
自然物の石と人工物の金属を接合するのにそんな単純なことでええもんなん?石は一つ一つ強度も層も違うやろし、そもそも穴を開ける時点で強度が著しく下がる気がするんやが
いや、まぁ大丈夫ならええんや
要するにこんだけ不安がられてるのに安全性に関して何の根拠ある説明も行政から出てないのが怖いんよ
78: 2025/01/19(日) 20:38:08.54 ID:1nqoe5U20
>>58
石と金属で熱膨張の仕方違うやろ
メッシュワイヤー入ったガラスは熱で割れやすいのに余計危なくないか?
石と金属で熱膨張の仕方違うやろ
メッシュワイヤー入ったガラスは熱で割れやすいのに余計危なくないか?
83: 2025/01/19(日) 20:41:42.05 ID:M70S0D970
>>78
石を割るほど膨張する金属パイプってどんなんやろか
石を割るほど膨張する金属パイプってどんなんやろか
95: 2025/01/19(日) 20:47:12.16 ID:yTc2qQzK0
>>83
このデザインを肯定しているわけちゃうけど金属の膨張で石が割れるとかなると石張りの外壁のビルとかは軒並みアウトやからな
このデザインを肯定しているわけちゃうけど金属の膨張で石が割れるとかなると石張りの外壁のビルとかは軒並みアウトやからな
99: 2025/01/19(日) 20:49:17.14 ID:1nqoe5U20
>>95
そういうのは目地があるから力逃げるんや
そういうのは目地があるから力逃げるんや
103: 2025/01/19(日) 20:51:23.67 ID:yTc2qQzK0
>>99
目地とかそっち方向じゃなくて外壁の石材なんて大概は乾式工法で金属の金物で固定されてるんや
目地とかそっち方向じゃなくて外壁の石材なんて大概は乾式工法で金属の金物で固定されてるんや
10: 2025/01/19(日) 20:17:09.67 ID:2C6X//Td0
◯人トラップにしか見えない
35: 2025/01/19(日) 20:23:55.76 ID:1ghGJ/ce0
命知らずな大阪の高校生とか絶対よじ登って飛び跳ねるやろ
92: 2025/01/19(日) 20:46:26.67 ID:3kB9CjjG0
さすがに素人がパッと思いつく問題はクリアしとるやろ
94: 2025/01/19(日) 20:46:59.04 ID:M70S0D970
>>92
せやろな
なんなら実績もあるんやないやろか
せやろな
なんなら実績もあるんやないやろか
96: 2025/01/19(日) 20:47:59.69 ID:Wv5ITeay0
素人が思いつく問題はクリアしとるやろ
本当でしょうか
世の中には「コレ大丈夫か?」で進むことなんていくらでもある
本当でしょうか
世の中には「コレ大丈夫か?」で進むことなんていくらでもある
107: 2025/01/19(日) 20:53:11.91 ID:7gXOLg8Q0
小学生招待してこの下に座らせるのか
日本人はクレイジーだなって外国に笑われるよ
日本人はクレイジーだなって外国に笑われるよ
85: 2025/01/19(日) 20:42:21.04 ID:UX87LbHW0
どこの部族のモチーフですか?
82: 2025/01/19(日) 20:40:28.32 ID:reb2fGok0
これ月の石じゃないんか
46: 2025/01/19(日) 20:27:04.26 ID:QS2uCzei0
設計「これやばくね?」
施工「これやばくね?」
国民「これやばくね?」
吉村「んほぉ~」
施工「これやばくね?」
国民「これやばくね?」
吉村「んほぉ~」
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737285124/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
こんなもんより真面目に堅実な設計をしてる人間をもっとクローズアップして評価してあげてほしい
金かけるとこそこじゃねー
日よけにも雨よけにもなっていない
デザインだけの芸術家のなせるワザか
設計が図面書いてるから作れるやろ、って思うやん?
そうじゃないのなんて一杯あるで
材料の許容応力の問題や、加工機械の性能の限界なんかを考慮しとらんかったりするからな
会社でチケット貰ったし6月くらいに行くかなぁ
縄文時代でも
こんなアホな物は無いだろ
↘もう おしゃか万博
外国人なら億単位の訴訟を起こされる
ハイリスクノーリターン
吉村は問題起きたらどうすんだろ
税金無駄使い出来てうらやましいなぁ
吉村筆頭に維新関係者だけ開催期間中毎日ここに座らせとけ
設計と施工が同じ住所の親族企業なのはなんなんですか?
設計者 工藤浩平建築設計事務所
住所 台東区浅草橋2丁目27−10
施工者 住建トレーディング
代表 工藤源聖
東京支店 台東区浅草橋2丁目27−10
真面目にしてたら精神おかしなるやろ
休憩する気にならない休憩所っていう現代アートなんだろうが
東京五輪以上の汚点としてずっと嘲笑され続けるんだろうね
権力者にデザイナーですって言われれば
こんなのも高尚なデザインとして扱われるんだろ?
絶対何も起きないわけが無い
このまま進めば長年世界一政治が腐敗してる国と言われていたウクライナの様に、落ちるところまで落ちるかもな。ウクライナは昔は鉄道車両やロケットを生産できる技術国だったんだぜ。
原発爆発して、CIAに操られて、汚職まみれになって、戦争、無能な国の末路。
大阪万博って友達優遇してダサくてしょぼいことしかしてないみたいだけど
何故このようなアイデアが出来、採用された経緯が知りたいね。
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。