なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/01/21(火) 13:08:23.72 ID:8/0vzztz0
世の中の大半が知能低いから?
58: 2025/01/21(火) 13:33:26.96 ID:sc+unppD0
マック風のGUIが好きな人はPopOS!
ウィンドウズ風のGUIが好きな人はリナックスミントがおすすめや
どちらも簡単にドライバをインストールできるから初心者でも安心
ゲーム用途にもおすすめやで☺

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





14: 2025/01/21(火) 13:17:32.39 ID:0VrFGFKZM
windowsのソフトが動かないから
24: 2025/01/21(火) 13:22:06.99 ID:YxzJdSD4r
PCユーザーの9割は最初からwindowsが入ったPCを買うから
79: 2025/01/21(火) 13:40:53.71 ID:Aa+fxNMm0
そりゃ市販品がWindowsとMacだからやろ
31: 2025/01/21(火) 13:24:15.53 ID:p3tYYVzI0
Linuxのデスクトップパッケージがディストリ事に違うし、同じディストリでもバージョン変わったらデスクトップも変わったりするからわかってない人間が触るのには敷居が高すぎるんよ
昔よりマシになったとはいえ相変わらずパッケージ管理もややこしいから普通の用途には向かんわ
47: 2025/01/21(火) 13:28:59.50 ID:I3bRardT0
大事なところの設定がコマンドラインじゃないとダメとか一般人に使えるわけがない
65: 2025/01/21(火) 13:37:21.89 ID:XjrjO87g0
OSをインストールするとか使うとか管理するとかで勉強せないかんとかありえん

見た目でわからせろ
70: 2025/01/21(火) 13:39:09.44 ID:sc+unppD0
>>65
いまはマウスでクリックするだけで簡単にインストールできるから難しくないで
ユーチューブとかに動画あると思うから見てみ
ウィンドウズ入れるのより簡単や☺
107: 2025/01/21(火) 13:48:42.49 ID:sc+unppD0
Linuxに興味あるけど入れるの怖いって人はVirtualBoxっていう仮想化アプリを使ってみるとええで
今の環境を変えないままLinuxがどんな感じか試せる☺
51: 2025/01/21(火) 13:31:02.79 ID:sc+unppD0
実は最近Linuxの世界的なシェアが爆伸びしてる
PCゲームで有名なSteamが自社の携帯ゲーム機やSteamOSにLinuxを使ってて、より高速にLinux上でウインドウズゲームを動かすためにProtonっていうライブラリを開発したから
モンハンワールドとかセキロとかダクソとか有名なゲームはほとんどLinuxで動くからゲームがネックでウィンドウズ使い続けてた人がこぞって移動してる
81: 2025/01/21(火) 13:41:22.65 ID:sc+unppD0
ちなみに2022年まではリナックスデスクトップの世界シェアは2%程度やったが今では5%近くまで上がってる
MacOSが15%くらいやからようやっとるやろ
今後ウィン11に移行できないユーザーがみんなLinuxに移行すると思われてるのでさらに伸びる思うで☺
75: 2025/01/21(火) 13:40:07.99 ID:yQDec4JJd
UnixとLinuxて何が違うの?
85: 2025/01/21(火) 13:43:15.02 ID:sc+unppD0
>>75
リーナス「UNIXたかいなぁ‥せや!UNIXみたいなOS作ってオープンソースで公開したろ!」 これがリナックスや☺
94: 2025/01/21(火) 13:45:35.13 ID:jhLtq5+WH
普通にメインのノートPCはLinuxにしてるわ
マイクロソフト信用ならんし
動画編集用やゲーム用のみの自作PCはWindowsだけど

イチからWindowsインストールして自分で設定できる程度のスキルあればUbuntu系なんかは普通に使いこなせると思うよ
99: 2025/01/21(火) 13:46:40.86 ID:ypynsrSd0
一般には流行ってないけど業界では流行ってる
71: 2025/01/21(火) 13:39:10.17 ID:VGIxbc4B0
うぶんちゅ入れてたで
不便はなかったけど利点もない
89: 2025/01/21(火) 13:44:41.66 ID:/rMBiCg/r
バージョンがややこしいのも二の足を踏む原因かも
97: 2025/01/21(火) 13:46:19.28 ID:sc+unppD0
>>89
UbuntuやDebianなんかの長期サポート(LTS)があるやつを使えば5年とか10年とかアップグレードしないで使えるからウィンドウズより手間はかからんのやけどな☺
105: 2025/01/21(火) 13:48:08.58 ID:5RyRAPKb0
最近のはmakeなんとかしなくてもええんやろ?
117: 2025/01/21(火) 13:51:22.89 ID:pYkIVkH80
アンドロイド大流行りやん

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737432503/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 08:48
    • ID:ZBfTMT4R0
    • 流行ったらセキュリティ甘々でwin以上に被害出るだろw
      セキュリティソフト入れたらwinと変わらんし
      いいんだよ流行んなくて
    • 2.
    • 2025年01月22日 08:50
    • ID:dWP7Im0q0
    • このコメントは削除されました。
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 09:19
    • ID:kne6bl290
    • ※1
      そう考えると普及はしなくていいな
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 09:32
    • ID:sQ69djrZ0
    • Suicaペンギンみたいやな
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 09:38
    • ID:w9cN33kw0
    • なぜかもにも、LinuxがプレインストールされているPCがメーカーから発売されてて、家電量販店で売られてるか?って話よ
      って書くと「今どき家電量販店www」とか書くやつ居るだろうが、一般人なんてそんなもんだぞ

      まぁそれはそれとして、一部自治体みたいに、自治体や小中の教育機関では、わざわざWindows使わんでもLinuxでええやろとは思う
      実際、欧州や南米なんかでは節約の為に公的機関や学校で活用されてるし
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 10:07
    • ID:ZBfTMT4R0
    • ※5
      winすら使えない役人や教員にlinuxは無理だと思うぞ
      そいつらが使えるUIを開発するくらいならwin使った方が早いし
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 12:18
    • ID:p4zWbXJo0
    • いざ使うと、ソフト使うよりもOSの操作調べてる時間の方が長くて馬鹿らしくなってくる
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 12:20
    • ID:Sjj.4.Rf0
    • リナックスは親にpc使用時間制限されてる時usbからブートして起動するためだけのOSって印象や
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 13:52
    • ID:Z0BpFXEu0
    • 窓OSの代わりとしては無価値やなAndroid見たいに窓OS使えないハ—ドの情報端末としてなら利用価値あるLinux普及させるよりAndroidで完結させれるように布教活動した方が早いよ
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月22日 15:09
    • ID:MFmyS2Yh0
    • Linux仕事で使うけど普段使いは無理やね
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月23日 03:04
    • ID:0rQ6eekg0
    • 流行らなくても何十年も存続してるんだから流行らなくてもいいんだよ
      承認されないと心細くて死んじゃうと言う人はアップルに漬かっていればいいんだからね
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年01月23日 08:25
    • ID:ONwZIeGz0
    • linuxでWindowsゲーム全て出来るなら覇権だっただろうけどね

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ