1: 2025/01/23(木) 23:01:18.43 ID:SbMgZUDc0
ターミネータ1
→大ヒットのため続編を制作
ターミネーター2
→大ヒットのため続編を制作
ターミネーター3
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター4
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター5
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター6
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ええんか...
→大ヒットのため続編を制作
ターミネーター2
→大ヒットのため続編を制作
ターミネーター3
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター4
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター5
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ターミネーター6
→2の続編だが不評のため正史じゃなくなる
ええんか...
33: 2025/01/23(木) 23:11:38.74 ID:grVJtHC+0
やっぱ未来からタイムスリップした事によって
世界線が分岐してしまってそれぞれの世界線で映画が失敗してるんやね
世界線が分岐してしまってそれぞれの世界線で映画が失敗してるんやね
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
15: 2025/01/23(木) 23:07:18.24 ID:ESgYnsD/d
2以外ゴミやろ
17: 2025/01/23(木) 23:07:29.24 ID:HTIJC9Wy0
つまらんしな
1・2だけでいいわ
1・2だけでいいわ
77: 2025/01/23(木) 23:49:24.73 ID:zAd/3BcD0
そもそも2で綺麗に終わってんだから続編作んのが間違いだがや
26: 2025/01/23(木) 23:09:08.60 ID:A4LHVMSf0
ワイは普通に最初の1.2.3.4でええと思うけど4とか賛否あるけどワイは好きやで
24: 2025/01/23(木) 23:09:03.53 ID:1XJ5MFWA0
4はターミネーターの続編としては物足りないかもしれんが
SF映画単品で評価したら十分良作
SF映画単品で評価したら十分良作
75: 2025/01/23(木) 23:48:28.27 ID:/Qs0r6Xy0
4は割と面白い
38: 2025/01/23(木) 23:11:51.52 ID:gE9wYh5x0
てか2のフォーマットが優秀なんやから
未来から味方のターミネーターと敵のターミネーター来て子どもを守るのを基本として別の舞台でターミネーターやればええやんなゴジラみたいなもんや
未来から味方のターミネーターと敵のターミネーター来て子どもを守るのを基本として別の舞台でターミネーターやればええやんなゴジラみたいなもんや
39: 2025/01/23(木) 23:12:37.70 ID:C8j5MwTE0
サラ・コナーみたいなのがアメリカじゃ州に1人やなくて町内に1人はおるの知って草やった
41: 2025/01/23(木) 23:13:29.43 ID:FKXk9IZF0
現実だとAIが普及してもセクシーなのばっか作らせてるし
AIの反乱とかリアリティなくなったね
AIの反乱とかリアリティなくなったね
42: 2025/01/23(木) 23:15:22.24 ID:SbMgZUDc0
>>41
AIが死ねとかいうてきたっていって一時期問題になってたやん
反乱ありそうちゃうか
AIが死ねとかいうてきたっていって一時期問題になってたやん
反乱ありそうちゃうか
46: 2025/01/23(木) 23:17:15.42 ID:sQ7gtG650
>>41
むしろ増してないか?
戦術的にAIはもうあるみたいやし戦略的にもAI参入間近やろ
むしろ増してないか?
戦術的にAIはもうあるみたいやし戦略的にもAI参入間近やろ
63: 2025/01/23(木) 23:27:49.63 ID:gKJcwton0
スカイネットとかいうシリーズ進むごとにポンコツになっていく謎のAI
78: 2025/01/23(木) 23:49:44.21 ID:UkV1zqnc0
序盤の終末描写がピークで後は盛り下がっていくシリーズ
68: 2025/01/23(木) 23:35:22.70 ID:Avp7je4Rd
1は傑作
よく低予算であれだけできた
よく低予算であれだけできた
59: 2025/01/23(木) 23:26:54.97 ID:XgOJf/pf0
2から身動きの取れないシリーズ
最後まで2から脱却できなくてシュワちゃんも諦めちゃったね
最後まで2から脱却できなくてシュワちゃんも諦めちゃったね
31: 2025/01/23(木) 23:09:45.78 ID:sQ7gtG650
3の猿顔主人公からして間違ってしまったな
エドワード・ファーロングが完璧過ぎたからかもしれんが
エドワード・ファーロングが完璧過ぎたからかもしれんが
66: 2025/01/23(木) 23:33:01.58 ID:Wwcag3ti0
2でイケメンだったジョンが3で不細工になった時点で終了
35: 2025/01/23(木) 23:11:42.99 ID:Vei/NLXUM
じゃ庵野にシン・ターミネーター作ってもらえよ
52: 2025/01/23(木) 23:20:31.80 ID:r3cuEPob0
6だかのオープニングで使っためちゃくちゃリアルなCGで作ったジョンコナーとかシュワでターミネーター2+作ってほしい
最後はターミネーターTurboRで終了
最後はターミネーターTurboRで終了
55: 2025/01/23(木) 23:24:10.45 ID:SbMgZUDc0
>>52
主人公2人ともをフル加工で120分近く出すのは制作費とんでもないことになるやろ
主人公2人ともをフル加工で120分近く出すのは制作費とんでもないことになるやろ
79: 2025/01/23(木) 23:50:01.53 ID:1E7WD1mO0
これ売上が悪いから無かったことになってるん?
世界で大ヒットしてたら正史になってたん?
世界で大ヒットしてたら正史になってたん?
81: 2025/01/23(木) 23:50:31.42 ID:mGrxbBsv0
456なんてあったんや…
76: 2025/01/23(木) 23:48:49.81 ID:bZoB5Drd0
そんなやってんのかよ初めて知ったわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737640878/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
全く知らんかった3までやと思ってたわ
もともと詰んでるシリーズ
だましだましやってるけどやはり無理がある
2が至高
んなわけねえだろ
未来を救いきった作品にする必要はない(だから2のエピローグはそうなってる)
あくまでそれぞれの事件を切り取って作品にすれば良いだけなのにお前のその短絡的な発想は何なんだ?
単純に作品として2が圧倒的に良すぎて実力不足
4:全面戦争真っ只中で強化戦士が出てたけどバイク型ターミネーターが走ってた辺りから寝てしまった。よく覚えていない。
5:スカイネットに変わってジェネシスってOSが世界を仕切ろうとする。皆スマホ持ってる。最後はシュワちゃんネーターが液体金属取り込んで腕再生させてなんか上機嫌。
6:冒頭ジョンが▽されて別世界が始まる。女主人公とペタ胸強化戦士が骨格持った液体金属ターミネーターから逃げる途中でサラ・コナー合流。カーテン屋やってたシュワちゃんと合流後ダムの発電所をキルボックスにして最終決戦。
てな認識だわ。
2以降は何回焼き直しても2を超えられないんだなって印象だった
主人公二人と敵のキャスティングを間違えて魅力無くなってるだけ
4は最初からスピンオフって明言してるしな
ランボー、エイリアン、ロボコップ、ターミネーター
IP商売ってあのくらいのゆるさが大事なんだよ
ストップモーションターミネーターもあれはあれで良かったが
マジレスするとジャームズキャメロン一択。
ロボコップは3で見切りつけられただけ優秀とも言える
ジョンコナーをターミネーター化するのは謎 しかも歴代最強のターミネーターだし😂
ジョンをターミネーター化?どの作品?
5作目。体内金属粒子になってMRIに貼り付けられる
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。