なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/02/01(土) 21:39:15.04 ID:FnMHj+Fh0
順調に衰退している模様
3: 2025/02/01(土) 21:40:51.87 ID:S21GneOV0
水戸黄門がおるやんけ

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





14: 2025/02/01(土) 21:57:29.75 ID:VFajtRAZ0
水戸
26: 2025/02/01(土) 22:16:49.71 ID:hbrZZoTG0
茨城県は全部均等にバラけてるよな
33: 2025/02/01(土) 22:22:18.56 ID:QqiagpEE0
>>26
県の人口300万近くいるのに
30万都市が今まで存在したことがないという分散っぷり
35: 2025/02/01(土) 22:27:51.82 ID:8+T1210m0
>>33
土地が平らで安価なのと産業が分散してるからね
36: 2025/02/01(土) 22:30:17.58 ID:FnMHj+Fh0
>>35
工業はもちろん農業漁業も日本トップクラスやしな、平均所得日本五位とかやろ茨城県
46: 2025/02/01(土) 22:45:16.60 ID:XOC/ZawM0
江戸か明治時代の一揆防止の名残か忘れたけど人口が分散しすぎて発展できないんよな
新幹線も何かの研究所のせいで作れないし東京から見たら鬼門の方角やったりで神様が発展してはならないと言ってるような県や
73: 2025/02/01(土) 22:57:27.35 ID:QqiagpEE0
大都市とか人口密度とか
茨城民はそんなの求めとらんからなぁ

むしろ適度な田舎を求めて茨城に住むんやないんか
89: 2025/02/01(土) 23:06:16.88 ID:wrPWSCEV0
というか一揆防止のための人口分布ってどんだけ野蛮な人間が多いんや茨城は
暴走族が多いのも土地柄なんやな
90: 2025/02/01(土) 23:07:33.05 ID:dsf+0srz0
>>89
そもそも平野部が広いから人が分散傾向なんよ
暴走族もたぶん道路が直線で平らだからやりやすい
99: 2025/02/01(土) 23:13:08.87 ID:QyL+Bfzd0
>>90
実は一揆防止で分散傾向になったってのも間違いちゃうで
明治以降で一揆起こりまくったのは関東やと唯一茨城やしその対策で人を散らしたってのもあった
44: 2025/02/01(土) 22:40:21.06 ID:aa+RwwD40
都市としてつくばに負けてるし隣のひたちなかは二郎とコストコと海浜公園があるから完敗してる
50: 2025/02/01(土) 22:47:39.03 ID:CLoV/buS0
まあぶっちゃけつくば周辺もなぜ人口増えてるのかわからん
ショッピングモールは何個かあるけど別に平均的な田舎だと思う
61: 2025/02/01(土) 22:54:35.02 ID:QqiagpEE0
>>50
都内の住宅が高騰しすぎとるから
ペンシルハウスやない一軒家ならつくばまで来ないとお手頃価格がない
マンションも同様
96: 2025/02/01(土) 23:11:07.97 ID:JwtWi/cW0
茨城の有名企業→ケーズ電気 ジャパンミート
まあまあか?
107: 2025/02/01(土) 23:18:10.55 ID:ZT9Fd5U50
嫁の実家が霞ヶ浦市で義父がスーパーカスミで勤務してるわ
111: 2025/02/01(土) 23:20:35.43 ID:YoVdgCqX0
水戸は別にどうってことない
シャッター街も増えたが
茨城で酷いのは日立
116: 2025/02/01(土) 23:22:44.57 ID:YoVdgCqX0
茨城そのものは人口も多く、あらゆる産業で指標的には豊かだが
中途半端な10万規模の都市が無闇と多いせいかあまり実感がわかない
67: 2025/02/01(土) 22:56:01.82 ID:QRNGjzdx0
歴史的には天狗党やったり戦時中の芋の配給やったりで嫌われ続けてきた都道府県やからな
発展してはならないし魅力があってはならない嫌われなければならない県が茨城や
日本のサンドバッグってことや

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738413555/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:02
    • ID:mNiQVz2G0
    • つくばしか希望がないけどTX頼りという細い糸でぶら下がった希望
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:15
    • ID:QhtqhwX20
    • 十数年後の予想ではつくばと水戸の人口逆転するらしいな
      土浦もつくばと合併すればよかったのに何故破談になったのか
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:18
    • ID:C..psNfI0
    • 県庁なんてほとんどの県民利用しないんだし栄えてる所にある必要無いけどな
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:21
    • ID:.9knOhga0
    • 関東旅行好きですが茨城県は未だに行った事ありません
      行きたいとも思わないのが茨城県ですね地味なんです
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:21
    • ID:vRC.zPCM0
    • 県庁だけは他から明らかに浮くくらい立派な建物なのもジワる
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:39
    • ID:XFcKrbv40
    • 納豆、水戸黄門、鬼義重。あとはうーん、なんかあったっけ。
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:45
    • ID:TarNA26Y0
    • 水戸のそこそこ大きいビルに勤務してるけど確かに筑波に移転するテナントが増えてきたわ
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 08:53
    • ID:g1FhxygH0
    • >>4
      自然を楽しむ、というタイプの旅行が好きな人なら今くらいの時期なら偕楽園、夏場ならひたちなか海浜公園、あと袋田の滝とかあるから充分楽しめると思うけどなぁ。何かしら有名なスポットへ行きたい!という人らには不評だろうけど…
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 09:07
    • ID:mNiQVz2G0
    • >>8
      なにかしら有名なスポット!って人なら埼玉にも行ったことがないだろうから
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 09:09
    • ID:uNZ4zxyO0
    • >県の人口300万近くいるのに
      >30万都市が今まで存在したことがないという分散っぷり

      同じ北関東でも隣の栃木県は宇都宮だけ人口50万超で
      他は20万にも届かない一極集中で真逆なのが面白い
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 09:51
    • ID:dCQoaA4i0
    • 東の山口県みたい
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 10:51
    • ID:yusEnaHI0
    • 食糧の自給以外は死角無しな東京とか言う大魔王は勿論だが
      日光とディズニーとハワイアンズにも勝てる訳無い
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 11:32
    • ID:OIckyHlh0
    • >>10 20万近くあった足利の人口がえらく減っているようだが、宇都宮に移っているわけでもないと思うのだが。
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 11:38
    • ID:d9LT36We0
    • ワイの地元やけど駅ビルもだいぶ前に撤退したし交通網もガタガタやし商店街も来る人いねーしで何も言えんわ
      腐っても水戸ではあるけどね……
      土浦もおんなじような感じ聞いたわ、あっちは桜町があるけど
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月03日 22:45
    • ID:rIjEy.kg0
    • 新幹線が華麗に回避してるのも悲しい。

      まー千葉も走って無いけどあそこは行き止まりだからええんや…。
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月04日 09:53
    • ID:paF6OBnL0
    • マジでカッペしかいなくて驚く
      海沿い行くと族車の嵐
      水戸市内はヤンキー
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月13日 18:14
    • ID:ZuhMrLbi0
    • 今は珍走団っていうが国道や海沿い走ってる音聴くのが昔から夏の風物詩なんよ

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ