1: 2025/02/07(金) 01:39:52.16 ID:2R0bKE8oa
控えめに言うて狂ってると思うわ
59: 2025/02/07(金) 02:32:53.42 ID:WpS5jyI90
鹿が立てたスレ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
101: 2025/02/07(金) 03:35:41.43 ID:vT8vGrQw0
>>59
草
草
61: 2025/02/07(金) 02:34:15.94 ID:TVS0Ah9Q0
しかのこのこのここしたんたん
66: 2025/02/07(金) 02:37:16.36 ID:adeK5Scm0
ホンマの最初は諏訪湖の神さんに生贄やでーってその辺におる鹿とか兎とか捧げてたんやろな
農業とかつい最近までソバくらいしかようやれへんかったし
農業とかつい最近までソバくらいしかようやれへんかったし
4: 2025/02/07(金) 01:41:57.30 ID:2R0bKE8oa
鹿って神の使いなんちゃうんか…
75匹も生贄に◯す必要あったんか…
75匹も生贄に◯す必要あったんか…
78: 2025/02/07(金) 02:47:18.60 ID:3IhtYz6Q0
>>4
鹿が神獣なのは主に茨城の鹿島神宮とか奈良の春日大社とかで
祭神のタケミカヅチ(武甕槌)という武神様の乗り物だからって理由やな
で、諏訪大社の祭神のタケミナカタ(建御名方)って神様はかつて出雲方面におったんやけど
古事記に記載のあるいわゆる「出雲の国譲り」の時に敵方のそのタケミナカタと戦って
バチボコに負けて泣きながらはるばる諏訪に逃げ込んだ神様やから
タケミカヅチとその眷属の鹿のことを死ぬほど憎んでても不思議じゃない由来の神ではあるんや
で、それはそれとして
この生贄の儀式はそんな古事記の伝承より遥かに古い縄文時代から続いてるとも言われてて
掘れば掘るほど不思議が湧いてくるロマンあふれる神社やね
鹿が神獣なのは主に茨城の鹿島神宮とか奈良の春日大社とかで
祭神のタケミカヅチ(武甕槌)という武神様の乗り物だからって理由やな
で、諏訪大社の祭神のタケミナカタ(建御名方)って神様はかつて出雲方面におったんやけど
古事記に記載のあるいわゆる「出雲の国譲り」の時に敵方のそのタケミナカタと戦って
バチボコに負けて泣きながらはるばる諏訪に逃げ込んだ神様やから
タケミカヅチとその眷属の鹿のことを死ぬほど憎んでても不思議じゃない由来の神ではあるんや
で、それはそれとして
この生贄の儀式はそんな古事記の伝承より遥かに古い縄文時代から続いてるとも言われてて
掘れば掘るほど不思議が湧いてくるロマンあふれる神社やね
63: 2025/02/07(金) 02:35:37.57 ID:VNSpZpQz0
ちなみにさらに凄い話
鹿肉は全ての肉類の中で最も人体に合ってて栄養豊富
鹿肉は全ての肉類の中で最も人体に合ってて栄養豊富
73: 2025/02/07(金) 02:43:09.16 ID:TVS0Ah9Q0
>>63
蝦夷鹿なら食ったことあるけど、まあまあ美味い
臭みはあるからラム肉苦手だとダメかもしれんが
蝦夷鹿なら食ったことあるけど、まあまあ美味い
臭みはあるからラム肉苦手だとダメかもしれんが
26: 2025/02/07(金) 02:00:18.34 ID:U1rMpdHuM
狩猟の御利益ある所としてやってたからやないんか?
28: 2025/02/07(金) 02:05:55.71 ID:Up9XuB8v0
頂いた命を感謝する意味で頭を神に捧げる的な意味ならまあ分からんでもないけど
34: 2025/02/07(金) 02:10:29.03 ID:5a+C9b5V0
体がないから
ようは食った鹿の有効利用なんちゃうか
ようは食った鹿の有効利用なんちゃうか
7: 2025/02/07(金) 01:44:30.36 ID:F/OAMEQa0
増えすぎたからジビエで観光資源になってるから
94: 2025/02/07(金) 03:28:26.58 ID:wBLsL08T0
ワイはお稲荷さんが合わないわ
95: 2025/02/07(金) 03:30:31.78 ID:2uGWPGgEH
>>94
ワイもキツネ好きだけど
お稲荷さん行くと車に酔ったような気分になる
ワイもキツネ好きだけど
お稲荷さん行くと車に酔ったような気分になる
69: 2025/02/07(金) 02:41:40.47 ID:5/VteKzw0
ちなみに下鴨神社は入った瞬間にめちゃくちゃ安らぎを感じたわ
今でも大好きな場所や
今でも大好きな場所や
104: 2025/02/07(金) 03:36:50.07 ID:wBLsL08T0
諏訪大社上宮は行ったら雰囲気良くていい気分になったし1の鹿の供物見ても恐怖心ないが
稲荷の赤い鳥居とか恐怖心感じるし行くとあまりいいこと無い気がするわ
稲荷の赤い鳥居とか恐怖心感じるし行くとあまりいいこと無い気がするわ
38: 2025/02/07(金) 02:11:58.87 ID:gnx2SPWn0
もののけ姫ブチギレ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738859992/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
古代出雲族が蝦夷と呼ばれ現代はアイヌと呼ばれているって流れを信じてる界隈が反アマテラス親スサノヲでアイヌ崇拝してるっぽいんだよね
解釈が時系列じゃない
北方渡来人がアイヌで少数蝦夷と合流したのに
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。