なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/02/09(日) 18:14:03.46 ID:KBqmcNXA0
USスチール“大統領が関心をもってくれていることに感謝”投稿
アメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」は、8日、SNSにブリットCEOとトランプ大統領が一緒に写った画像とともに「大統領がUSスチールの輝かしい未来に関心をもってくれていることに感謝します」と投稿しました。

首脳会談のあとの記者会見でトランプ大統領が「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」などと発言したことについて、USスチールが前向きにとらえていることがうかがえます。

2: 2025/02/09(日) 18:14:20.55 ID:KBqmcNXA0
日本製鉄によるUSスチール買収計画はトランプ米大統領との直接対話という新段階に入る。7日の石破茂首相とトランプ氏の記者会見では双方が「買収ではなく投資」と強調。
首脳間の合意が一般的な投資を意味するのであれば、日鉄が目指す完全子会社化とは開きがある。近日中に予定されているトランプ氏と日鉄幹部の面会の行方が注目される。

85: 2025/02/09(日) 18:47:23.91 ID:PfSQTBOU0
日本製鉄「あのー」

USスチール「お前だれ?」

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





3: 2025/02/09(日) 18:14:31.50 ID:KBqmcNXA0
トランプ、石破「合意した!」

USスチール「大統領に感謝」

日本製鉄「・・・」
59: 2025/02/09(日) 18:37:31.23 ID:KBqmcNXA0
トランプ、石破、USスチール「ええやん!あっ日本製鉄くんにはこれから説明するからね!」

とにかくこれは酷い
79: 2025/02/09(日) 18:45:24.47 ID:zqp8SmIs0
>>59
でもトランプと石破が間に入るまでは、違約金払わされて完全敗北する流れだったやん
話まとめてくれただけ有難いと思うべきや
68: 2025/02/09(日) 18:40:52.34 ID:KhbfHZSI0
日本製鉄だけ除け者扱いでトランプと石破とUSスチールだけで勝手に話進められてるのも納得いかんわな 後からトランプ石破が日鉄幹部も交えて事情説明するからって買収ではなく投資という形になった決定事項を告げるだけやんけ
71: 2025/02/09(日) 18:42:43.78 ID:IWg+B4YY0
これトランプとは投資ってことで話つけたから後はトランプと日鉄で話してってこと?
さすがにそれは酷くない?
75: 2025/02/09(日) 18:43:52.84 ID:KBqmcNXA0
>>71
日本製鉄に事前に提案したら反対されそうなんで外堀埋めてからって感じがあるんだよなあ
31: 2025/02/09(日) 18:25:12.98 ID:KhbfHZSI0
これ意味わからんやろUSスチール側が誰か買収してくれ!頼む!お願いします!って言ってたのに誰も返事しないから日本製鉄がわかった!買収するで!技術提供もするし経営者と労働者の保証も担保するで!って言って契約書にサイン書いてお互いに納得して合意したのにバイデンが大統領令でその買収無しや~!!って騒ぎ始めてトランプになったと思ったら買収やなくて投資にしよ!って言い出して日鉄以外全員おかしいねん!!
46: 2025/02/09(日) 18:33:21.87 ID:+5/HdNG90
アメリカ同業他社「USスチールなんか買わんで」

新日鉄「え、あの名門その金額で買えるの?
買う買う買う、買います!
しかもめっちゃええ条件で!」 


これ東芝がウエスチングハウス買って死んだときと同じムーブよな
同業他社が手を出さんのやから
絶対でかい爆弾抱えてるで

買えなくてよかった
買おうとした役員は全員背任で訴えろ
73: 2025/02/09(日) 18:42:45.28 ID:/m5iNQ470
日本人「USスチール買収に国が口出しする!資本主義の原理に従え!ん?日産が台湾企業に買収?いやだ!いやだ!いやだ!」

100: 2025/02/09(日) 18:53:18.84 ID:kBQ+D2GE0
買うのはやだ!😡投資はして!😡


ええんか…
37: 2025/02/09(日) 18:27:44.66 ID:KhbfHZSI0
スマホ端末買おうとドコモショップ行って販売員と話あって契約書にサイン書いてスマホの端末が届くだけってところでドコモ本部からやっぱりお前と契約しませーん!!だからスマホ端末渡せませーん!!って言われて、回線契約だけならええで!!って後から言われたようなもんやろ?納得出来るんか?
70: 2025/02/09(日) 18:41:44.12 ID:I6ddQ13A0
これカタチだけ投資にして実質買収にするんじゃないの?
合弁会社つくって日鉄90%とか。
トランプにしてみれば、バイデンと違う事をした!だけでメンツが立つからな
74: 2025/02/09(日) 18:43:20.03 ID:YKxr9+CO0
>>70
向こうのメディア次第でしょ
「実質買収と変わらない!」と騒げば納得しないし
「投資です」って書いてくれりゃ納得するし
80: 2025/02/09(日) 18:46:02.50 ID:FKK7yCwX0
日鉄は拒否できるわけないやん
鉄鋼業が国家に逆らって生き残れるわけがない
日本政府が決めたなら従うしかない
10年後の日鉄は安価な中国製に押されて苦しい上に万年赤字のUSスチールに金注ぎ続けて死ぬやろな
84: 2025/02/09(日) 18:47:13.45 ID:28h+p9QX0
なんで日本がアメリカの製鉄所に投資しなあかんのや
93: 2025/02/09(日) 18:51:14.21 ID:wsaocnYq0
>>84
日本より成長が見込めるからや
96: 2025/02/09(日) 18:52:06.72 ID:JyYFcCQn0
>>93
見込めないし、投資するだけ大損やで
111: 2025/02/09(日) 18:55:06.46 ID:wsaocnYq0
>>96
米国の製造業はトラちゃんのせいでこれか、米国産の鉄鋼買わなあかんねん
78: 2025/02/09(日) 18:45:01.94 ID:rLabt1IV0
USスチールも投資だけじゃ延命にしかならんのちゃう?
81: 2025/02/09(日) 18:46:46.12 ID:KBqmcNXA0
>>78
そもそも日本製鉄の子会社になっても赤字脱却できるとは限らん
92: 2025/02/09(日) 18:50:58.58 ID:ddK9HbYk0
日鉄側のうまみは?
62: 2025/02/09(日) 18:38:47.83 ID:ySi5Gl760
老舗のレストランの居抜きを従業員ごと買おうとしたらなぜか怒られて運転資金とメニュー開発だけやらされるようなもんやろ?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739092443/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月09日 23:14
    • ID:vroSfgsk0
    • インタビューで日鉄側も当然当初から買収は難しいと理解しててチャンスだから賭けに出たって言ってたし賭けに負けただけや
      株主に対しての責任は日鉄の上層部がとればいいよ
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月09日 23:17
    • ID:BUTmAp0J0
    • 石破の失策第一号かな
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月09日 23:24
    • ID:MjR9QgUX0
    • そんなに違約金払わせたいの?
      変わった人たちだね
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月09日 23:27
    • ID:FW.jzNPl0
    • 潰れかけの会社に投資して何の意味が?
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月09日 23:45
    • ID:PpJPdS0J0
    • アメリカの同業他社が買わないのは潰れたのをそのまま掠め取る算段があったからやろ
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月09日 23:54
    • ID:MjR9QgUX0
    • >>5
      いや、普通に要らんからやと思う
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月10日 00:13
    • ID:XieEHjnE0
    • >>6
      それもあるが、そもそも有力どころが寡占比率になるから獲れん。
      同業者がこれはこっちが貰うからあれはそっち、も談合やしな。
      それ以前にトランプの買収拒否は「USSの看板なくなるの嫌ンゴ」なんで同業の買収も認める気はない。
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月10日 00:56
    • ID:9E0kgoZP0
    • 買収ではなく投資って、言い方変えただけだぞ?
      何か勘違いしてる奴多いな
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月10日 02:59
    • ID:3UcbRvG90
    • >37
      >>スマホ端末買おうとドコモショップ行って販売員と話あって契約書にサイン書いてスマホの端末が届くだけってところでドコモ本部からやっぱりお前と契約しませーん!!だからスマホ端末渡せませーん!!って言われて、回線契約だけならええで!!って後から言われたようなもんやろ?納得出来るんか?

      こっちは譲歩して回線契約許したからな!回線契約しなかったら違約金払え!!

      アメリカの息かかったビジネス売国ウヨどもに騙されてる理由以外に、なぜ日本人が嫌中親米なのかさっぱりわからない。アメリカが対中に狂う前まではそうでもなかったし
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月10日 03:05
    • ID:3UcbRvG90
    • >>8
      買収は経営権取得して役員まるごと入れ替えられるのだが、外部投資ではそこまでできない。 USスチールを経営統治できなければ”投資”した金額分だけ現US経営陣の懐温まり、ドブに金捨てるだけ。 現US経営陣とは買収金の一部貰ってとんずらできるから買収賛成だったが、投資ではうまい汁えてリタイアの必要性もない
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月10日 08:10
    • ID:uhWu4s0B0
    • "投資"の定義はふわっとしたまんまやから着地点どのくらいかは見えへんやろ
      買収成功判定も成果ゼロ判定も先走り過ぎや
      ただまあゼロ%だったのが1~70%のどこか くらいに変わったんやから若干前進なのは確かやろ

      関税・非関税障壁すり抜けて米市場にアクセスするルート取れるんなら
      一部資本参加でもそこそこのメリットやと思うがな
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月12日 11:24
    • ID:o8zxJVxh0
    • そもそも、アメリカ側が誰も投資も買収もしなかったからこうなってんのに酷すぎじゃね?
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月15日 13:06
    • ID:j.h.pR2o0
    • 日産なんかどうなってもいい

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ