なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/02/13(木) 01:43:21.76 ID:sPZNNTZf0
僅差でドラムか?
27: 2025/02/13(木) 01:59:36.56 ID:i91P9kol0
ゴールデンボンバーは両方演奏してない

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





5: 2025/02/13(木) 01:46:59.45 ID:LcmpMwuL0
音源ならベース絶対必要だけど
スタジオ練とかでベースいなくても全然練習になるからベースかな
ドラムは居ないとお話にならない
15: 2025/02/13(木) 01:52:23.72 ID:u2itj/aqd
ドラムもベースもいらないけどこの2つで争うならってわからないのか
26: 2025/02/13(木) 01:59:35.61 ID:0e87/1ymd
ギターもベースも触るけどドラムは大事 
要らないのはボーカル
33: 2025/02/13(木) 02:02:24.73 ID:WmcGnfDI0
ジャンル次第としか
20: 2025/02/13(木) 01:56:41.64 ID:gZ/5vc0a0
ドラムンベースと言うくらいだから
28: 2025/02/13(木) 02:00:04.65 ID:YkZfhoSe0
ドラムのシャンシャントントンドパーンってのがないと曲が引き締まらねえよ
54: 2025/02/13(木) 02:16:46.20 ID:0hp4zQwG0
ドラムやろ
打ち込みじゃなくてもキーボードで指ドラで代用できる
62: 2025/02/13(木) 02:32:38.41 ID:DSDXzfSe0
ギターボーカル&ドラムの2ピースバンドとか結構おるやろ
ホワイトストライプスとか
66: 2025/02/13(木) 02:44:26.95 ID:KLteTHw40
こないだベースが死んだバンドはノーダメだったぞ
69: 2025/02/13(木) 02:50:17.88 ID:6XQt/fyr0
最低3人でいいんだからそれくらい集めろよwww
71: 2025/02/13(木) 02:55:30.76 ID:qCGFqFw10
>>69
70: 2025/02/13(木) 02:52:08.61 ID:VQKEmpBF0
ぶっちゃけ楽器全部打ち込みでどうにでもなるよ
今のすげーリアルだし分からない
72: 2025/02/13(木) 02:56:09.07 ID:tU+Z/KZq0
>>70
基本的にテンポが変わらないポップスならそうかもしれんが
音楽はポップスだけじゃないからな
73: 2025/02/13(木) 02:56:13.17 ID:2ItAe4Da0
ドラムの音がないバンドとベースの音がないバンドやろ?
79: 2025/02/13(木) 03:03:41.78 ID:fHHGjhJQ0
ドラムのいないバンドって軽いよなwwwwwwwwwwwwww
結局サポートメンバーに頼むんやしwwwwwww
83: 2025/02/13(木) 03:09:57.15 ID:oDED6YYz0
ベースは最悪ギターにエフェクターかましてオクターブ下げればええやろ
87: 2025/02/13(木) 03:36:23.37 ID:ErGxi0QJd
ツクテーン🥁
91: 2025/02/13(木) 03:49:33.69 ID:X+Yue9pa0
ボヨンッブオンッ
タンタンシャーン
95: 2025/02/13(木) 04:10:49.36 ID:WOe36ra70
スタジオ練習だとボーカルが一番いらん
98: 2025/02/13(木) 04:15:50.78 ID:ZDgpShjK0
要らないのはボーカル、ギター、キーボード
93: 2025/02/13(木) 04:02:03.63 ID:PAyqAuFg0
強いて言うならベースもドラムもその楽器である必要がないだけでその音はどのバンドにも必要だわ
107: 2025/02/13(木) 05:04:15.60 ID:NzdVm0JD0
で、結局成り立つって何のこと言ってんの?
106: 2025/02/13(木) 04:45:53.38 ID:xm65cQd60
一回なんでもええからバンドの有名曲で
各楽器抜きで聴き比べたらええやん
要不要なんて結局主観やねんからさ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739378601/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 11:52
    • ID:YC3doiAe0
    • それが無くても音楽として成立するかどうかの話かと思ったら
      打ち込みでおkとか言い出しとって草
      それ言い出したらボーカルでさえいらんやんけw
      全部デジタルで、打ち込みでおk
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 12:11
    • ID:u7xKqRKT0
    • やってる人らに直接聞けば?
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 12:12
    • ID:CGaqyA970
    • ベースの音が聴こえないという人がいるくらいなんで
      なくてもいいんじゃないか
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 12:16
    • ID:nh8Blic60
    • 状態・状況と目的によるよな…
      ライヴやスタジオの録音なり練習や音合わせとか内容で変わってくるし、打ち込みなりデモテープレベルで良いなら全ていらなくなる…
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 12:55
    • ID:WH1VpsaT0
    • スタジオ練でベースいなくても練習になるとか言ってるやつレベルが低すぎだろ
      ギターパワーコードしか弾いてないんじゃないか

      ルートがないとコードネームが変わるからそうならんようにピアノやギターは通常とはプレーを変えてルートを弾かないといけないんだよ

      曲そのもののアレンジ変わるのに練習になるって耳大丈夫そ?
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 13:07
    • ID:l3.mROPy0
    • 坂本龍一はドラムなんか不要とか言ってたな。
      その後ドラム入りの曲作ってたけど。
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 13:08
    • ID:RInEiRQv0
    • バンドサウンドにするならってことだから両方必要それ以外なら打ち込みでいいわけだから楽器すらいらん
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 13:56
    • ID:l3.mROPy0
    • >>7
      いや音としてのドラムやベースの話だろヤバ
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 14:01
    • ID:yFeabP2w0
    • ジャンルによるんだろうけどジョンスペンサーとかベースレスだな
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 17:17
    • ID:6BHbHIGE0
    • ベース抜けたバンドの生演奏聞いた事あるけど音めっちゃ軽かった
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 19:04
    • ID:71wowbeE0
    • >>1
      B'zを見ていればわかるけど、リズム隊がいなくても何とかなるからな
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 21:16
    • ID:HMcSzHa00
    • パートとしての音がいらないのか
      打ち込みで成立するからか
      正式メンバーとして必要なのか
      どれなのか解らん
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 22:32
    • ID:qKbHOQxR0
    • >>11
      お前相当アホだろ
      B'zにリズム隊がない?
      それはメンバーの話だろ
      どんな耳してるんだよ
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 22:33
    • ID:qKbHOQxR0
    • >>8
      お前の方がやばいだろ
      ピアノのソロアーティストに対してベースとドラムないからダメなんて言うか?
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 22:53
    • ID:l3.mROPy0
    • >>14
      どこから「ピアノのソロアーティスト」が出てきたんだ??? わけわからん思い込みやばそう。
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月14日 23:21
    • ID:KP0a.ZsA0
    • >>15
      いや、スレで誰も音としての話なんてしてないやん。バンドの楽器でって言ってるやん。
      お前が言う音としてのって議論なら、例えばピアノの弾き語りで低音、高音抜いて弾けって話なの?ってことや
      まぁお前相当頭悪そうやし、気にせんわ。
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月15日 01:46
    • ID:d5KyppPi0
    • >>16
      相当気にしてそうw

      楽器だけなら音は出ない。音を出すために楽器の話になってる。まあ理解できる頭はなさそうだなw
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年02月15日 13:42
    • ID:p7va2NCk0
    • >>17
      お前本当に頭悪いんだな
      楽器だけなら音は出ない?何の話だよそれ笑

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ