1: 2025/02/17(月) 13:45:14.95 ID:hKw0MdAA0
ロバさんとともに、東京・葛西にあるハンバーグ専門店「君のハンバーグを食べたい」を訪れたオレリアンさん。
席につきワクワクした様子のふたりが語り出したのは、ハンバーグについての意外な一面でした。
「ハンバーグって西洋料理だと思っている人が案外多くて……」とオレリアンさん。
すると、ロバさんは強くうなずき「そうそう、わかる~! でも僕たちからしたら、日本料理なんだよな!」と同意します。
席につきワクワクした様子のふたりが語り出したのは、ハンバーグについての意外な一面でした。
「ハンバーグって西洋料理だと思っている人が案外多くて……」とオレリアンさん。
すると、ロバさんは強くうなずき「そうそう、わかる~! でも僕たちからしたら、日本料理なんだよな!」と同意します。
2: 2025/02/17(月) 13:45:50.92 ID:hKw0MdAA0
まじかよ…
洋食屋さんの看板メニューじゃん…
洋食屋さんの看板メニューじゃん…
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
5: 2025/02/17(月) 13:49:06.64 ID:OMUJFl8zM
嘘だろ
ハンバーグを日本料理に入れていいわけないやろ
ハンバーグを日本料理に入れていいわけないやろ
8: 2025/02/17(月) 13:51:04.18 ID:nldmFro+0
洋食ならステーキの方だろ
9: 2025/02/17(月) 13:51:07.40 ID:UqFaKmWId
和風ハンバーグとかあるやん
10: 2025/02/17(月) 13:51:08.50 ID:HwScrNuc0
ハンバーグってアメリカ料理ってイメージやわ
13: 2025/02/17(月) 13:53:12.47 ID:5m+FH7QN0
フランス人にとってドイツ料理は料理のうちに入らんからしゃーない
15: 2025/02/17(月) 13:54:25.15 ID:0pLjrlf9d
ナポリタンみたいな扱いなのか…?
ハンバーガーの中に入ってるハンバーグはなんなんだよ
ハンバーガーの中に入ってるハンバーグはなんなんだよ
66: 2025/02/17(月) 15:04:10.88 ID:cWm3EIf40
洋食ってジャンル自体が和食やろ
69: 2025/02/17(月) 15:12:06.14 ID:pARItMT50
>>66
和食:日本料理のうち明治以前の日本に存在した技法を使った物
洋食:日本料理のうち明治の文明開化以降に西洋の影響受けたもの
伝来した揚げ物でもテンプラは和食でカツやフライは洋食みたいな
和食:日本料理のうち明治以前の日本に存在した技法を使った物
洋食:日本料理のうち明治の文明開化以降に西洋の影響受けたもの
伝来した揚げ物でもテンプラは和食でカツやフライは洋食みたいな
32: 2025/02/17(月) 14:11:14.64 ID:Z9p4rlYD0
クズ肉リサイクル料理って認識やから欧米やとガチで人気ないんよな
ハンバーガーに挟む以外の用途はガチでない
日本人の感覚でいくと魚肉ソーセージみたいなもん
ハンバーガーに挟む以外の用途はガチでない
日本人の感覚でいくと魚肉ソーセージみたいなもん
46: 2025/02/17(月) 14:28:25.75 ID:j9JrlEXB0
>>32
でもソーセージは大人気じゃん
ナマ言ってんじゃないわよ
でもソーセージは大人気じゃん
ナマ言ってんじゃないわよ
49: 2025/02/17(月) 14:37:19.09 ID:JB+tYWrZ0
元々はアメリカにきたドイツ移民とかがクズ肉を集めて焼いただけの食べ物だからちゃんとした料理じゃなかった。あっちのハンバーグはハンバーガーのパテみたいに基本肉を固めて焼いただけのモノだから単品料理としては日本のハンバーグほどこってない
35: 2025/02/17(月) 14:13:45.92 ID:hKw0MdAA0
オレリアンさんによると、フランスではひき肉自体は食べられているものの、ひき肉をメインに扱うお店は存在しないそう。
ロバさんもひき肉料理について、「小さい子も食べやすいし、どちらかと言えば子ども向けなイメージかな」と、日本とフランスの感覚の違いを説明しました。
ロバさんもひき肉料理について、「小さい子も食べやすいし、どちらかと言えば子ども向けなイメージかな」と、日本とフランスの感覚の違いを説明しました。
37: 2025/02/17(月) 14:15:55.08 ID:hKw0MdAA0
まあこれは日本でもそうよね
ステーキ屋さんでハンバーグ注文する男がいたらちょっと引く
ステーキ屋さんでハンバーグ注文する男がいたらちょっと引く
44: 2025/02/17(月) 14:26:12.10 ID:OKQ4C9wg0
金持ちのワイはゼンバーグを食す😤
21: 2025/02/17(月) 13:59:27.01 ID:ndCnB5LnM
君のハンバーグを食べたいって隠語っぽい
70: 2025/02/17(月) 15:16:54.79 ID:7HKkIPHO0
老舗の料亭がハンバーグ出してきたら少し嫌だな
73: 2025/02/17(月) 15:19:13.66 ID:DA1mUI4Q0
>>70
はい、なだ万
はい、なだ万
57: 2025/02/17(月) 14:45:35.25 ID:i/SOA8J30
和製洋食になるんかね
オムライスなんかもそうよな
オムライスなんかもそうよな
34: 2025/02/17(月) 14:13:02.55 ID:3t2wQoBmd
🤠…
59: 2025/02/17(月) 14:47:20.77 ID:Kzv+eyax0
朝の番組でハンバーグの起源は日本で外人に食わせて美味い美味い言わせてるのを見た気がする
53: 2025/02/17(月) 14:42:50.13 ID:wCPLmQg/0
クズ料理を日本に押し付ける畜生フランス
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739767514/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
フランス人の意見は無視していい
スレ立てた奴頭悪そう
ミートボール作る動画見たことある
「ハ行始まりの子音が無く」かつ「語尾の子音も発音しない」ので
「アンバー」
が正しい。ハンバーガーも
「アンバーガー」
となる
by アンバーグ師匠ざんす
at アザブジュ ヴァンざんす
ピザだったりシチューだったり、なんか色々使われてるのみたことある
本場だと畜産の塊肉を斧でバンバン叩いてミンチにしてたな
だから挽肉という概念自体は欧州でもある
で、話変わるけど本格的ハンバーグはかなり美味いよな、香りが違う
ドイツかアメリカっぽいイメージだな
ソースかける一品料理ならフランス人として黙ってられんって感じか
あ、昼はイシイのチキンハンバーグでサンドイッチ作るわ
ハンバーガーの中身だけ取り出したのをハンバーグと呼ぶってのも日本独自の文化だからよろしく
どういうスペルを想定してるのかわからんがhamburgならアンビュール、Hambourgならアンブールじゃね?
西洋料理ではないって言ってるのに
「洋食」ってスレタイにするからおかしくなるしフランス人を侮辱するバカまで沸く
あまりのおいしさにこの後単品でハンバーグをおかわりするぐらいベタ褒めやぞ
アメリカのソールズベリーケーキみたいに同じ作り方なのに別の名前で呼んでるってパターンだな
単品なら挽肉食うより普通のステーキ食うし、挽肉はパイの中やバンズに挟まってるべきものってのがあっちのイメージや
カタカナが洋食っていう認識みたいなレベルの話や
起源主張とかエラじゃあるまいし
牛肉を雑にミンチにしてつなぎとかもほとんど入れずただ焼くみたいな感じだった
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。