1: 2025/03/11(火) 12:22:08.18 ID:hSzbcbHw0
ピースウイングスタジアムの年間来場者目標は
"310万人"だったけど結果は"118万人"
しかもサッカー来場者の目標は"85万人"だったけど結果は"62万人"
長崎シティスタジアムの年間来場者目標は"850万人"だけど現在は三ヶ月で"140万人"
ちーんwwwww
"310万人"だったけど結果は"118万人"
しかもサッカー来場者の目標は"85万人"だったけど結果は"62万人"
長崎シティスタジアムの年間来場者目標は"850万人"だけど現在は三ヶ月で"140万人"
ちーんwwwww
93: 2025/03/11(火) 13:06:45.86 ID:Vxo7JOo/0
北の町から南の町まで長崎に来いよ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
66: 2025/03/11(火) 12:48:48.64 ID:Ux2Z06tS0
ジャパネットはいざとなれば中国あたりの銭ゲバに施設ごと売り飛ばせばええやろ
34: 2025/03/11(火) 12:35:22.04 ID:72i8ySz10
こういうのは話を通すために多めに見積もるもんやで
社会経験のないイッチには理解し難いだろうけど
社会経験のないイッチには理解し難いだろうけど
95: 2025/03/11(火) 13:06:58.84 ID:5xGgxRpV0
サッカーって週1回しか試合ないのに、無得点試合とか普通にあるから飽きられやすい
バスケは得点が沢山入るし、野球は毎日試合あるし、無得点の時は投手が活躍してる
バスケは得点が沢山入るし、野球は毎日試合あるし、無得点の時は投手が活躍してる
67: 2025/03/11(火) 12:49:36.17 ID:5Zbu8lUC0
月2試合、天然芝だから他に貸し出せません
これ無理ゲーやろ
これ無理ゲーやろ
107: 2025/03/11(火) 13:11:30.54 ID:LlVCK9Z00
爺婆しかいない長崎で現金が使えないとかアホ丸出し
58: 2025/03/11(火) 12:44:15.75 ID:3C9/uI5c0
広島ぐらい昔からあって強いチームなら自前で立てれないの?
63: 2025/03/11(火) 12:46:58.66 ID:29j3eifK0
>>58
どんなに強くて人気があっても
月2試合なら無駄に高いJ1規格のスタジアム維持費すら稼げないから
自前でやるとクラブが債務超過で死ぬ
ジャパネットやパナソニックみたいな大きなバックがないと
どんなに強くて人気があっても
月2試合なら無駄に高いJ1規格のスタジアム維持費すら稼げないから
自前でやるとクラブが債務超過で死ぬ
ジャパネットやパナソニックみたいな大きなバックがないと
91: 2025/03/11(火) 13:05:50.74 ID:gvjgYgE60
作って中抜きするのが真の目的やから客が来るとかどうでもええやろ
これだから下級国民の考え方は浅いねん
これだから下級国民の考え方は浅いねん
40: 2025/03/11(火) 12:37:41.69 ID:IS7wWuJhd
広島は客増えたとか経済効果がぁとは言いまくるがスタ黒字化したとは一言も言わないのが闇
黒字化出来たらもっと大騒ぎしてるだろうに
黒字化出来たらもっと大騒ぎしてるだろうに
46: 2025/03/11(火) 12:38:37.54 ID:uupN5du70
>>40
札幌ドーム「札幌市に費用負担させれば黒字化は余裕」
これが現実な
札幌ドーム「札幌市に費用負担させれば黒字化は余裕」
これが現実な
75: 2025/03/11(火) 12:57:00.69 ID:gOrvzkkK0
長崎は自前やし来場者数もようやっとるやろ
52: 2025/03/11(火) 12:42:04.79 ID:uupN5du70
そもそもスタジアム部分で一番コストかかっているのは天然芝等フィールド部分でしょ
つまりフィールド部分は是が非でも目標に到達しないといけないわけそれができてないのは致命的
つまりフィールド部分は是が非でも目標に到達しないといけないわけそれができてないのは致命的
81: 2025/03/11(火) 13:01:44.92 ID:nF+t9+Mn0
850万人目標で560万人ペースなら約66%ってとこか?
それはそれでようやっとるとは思いつつ長崎って場所考えると今後催事利用が増えるとも思えんしきついな
それはそれでようやっとるとは思いつつ長崎って場所考えると今後催事利用が増えるとも思えんしきついな
88: 2025/03/11(火) 13:03:52.39 ID:5xGgxRpV0
>>81
九州は福岡じゃないとキツいやろ
税リーグはクラブ作り過ぎや
九州は福岡じゃないとキツいやろ
税リーグはクラブ作り過ぎや
96: 2025/03/11(火) 13:08:10.30 ID:03q9VvIQ0
試合数少ないからとか芝の養生期間がとかよく聞くけどヨーロッパサッカーはどうしてるの?
103: 2025/03/11(火) 13:10:25.36 ID:it+HDXAf0
バスケに人気を奪われる税リーグwww
99: 2025/03/11(火) 13:08:43.22 ID:MT4uv3dk0
サッカーまじで年寄りしか見てないからな
野球は若返ったのに
野球は若返ったのに
109: 2025/03/11(火) 13:11:46.38 ID:zmEEiXMD0
サッカー好きなのにJリーグのせいでサッカー目の敵にされるのマジ嫌だわ
まあJリーグが全部悪いんですけどね
まあJリーグが全部悪いんですけどね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741663328/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
降格しても税金クレクレ
しかもJ2の長崎まで持ち出して余裕が無いのがわかる
オンラインカジノの犯罪者隠匿してるプロ野球を叩いてろよw
チケット発券数を入場者数って嘘ついて大々的にオールドメディアに発表させればいいだけ
焼き豚みたいなバカは騙されるからw
あと長崎は民間が造ったんだし
秋田や水戸の新スタジアム問題とは違う
あとバスケは客比較すると毎試合最低5000人以上入ってるの??
チームやスタジアムに金落として税金使わんでも成り立つ用にサポートしてやれよ
さすがにカープがガラガラは捏造が過ぎる。
サンフレッチェはJ1だし、広島は金ある自治体なんだから好きに税金使えよ。
色々言われるの嫌なら野球ファンはもっと野球場使ってあげろよ
なんでサッカーより競技人口少ないのに
野球場の方が10倍以上あるんだよ
野球チームが野球復興にお金使わないから
人口減少率が少子化率ぶち抜いてるじゃん
野球は潤ってる。年齢層は高いというか球場行って飲み食い(持ち込み禁止)したらチケット代入れて1人1万越えるから必然的にそうなる。若い奴は金ないし。
少なくともサッカーと比較すれば普通に若返ってるよ
メディアとサッカー界と一緒になって野球叩いてた世代がサッカーブーム終焉と共に中年以上になって、そういうのを知らない若年世代が普通に野球観戦ファンになってる
野球がネガキャンされてた時期に入って来なかった野球ファンになり得るライト層が入ってくる様になったから結果的に若返った
行政が住民が必要だと思って作ったんだから文句ないだろ。自分の財布で自分とこで何しようが勝手だろ。税リーグの問題は鋭利目的のチームが税金っていう人様の金で自分のとこのスタジアム作ってるとこよ。
なら行政が住民が必要だと言って作られているサッカー専用スタジアムも問題ないですね
営利目的もなにも人流やサッカーの競技人口を増やす目的もありますし
自治体がプロ野球チームに税優遇を行っているのも同じ原理です
それが年間560万人も集めるようになるなんてとてつもないことだよ。
どこの世界線の話してるのかがわからない
結局税金出してもらってんのに建てる場所であんだけ揉めてる時点で別に良くないよ
なんでお金出してもらってるのに対等な話し方するんだろうね
普通に若返ってるよ
マジで疑問ならちょっと ググってみればいい
別に野球よりのメディアじゃないただのアンケートや統計でガンガンそういう数字が見れるよ
プロ野球は優遇以上の何百倍のリターン 返してくれるからね
オープン戦や2軍の試合に1万人入るんだよ
あと 現状サッカー専用スタジア厶じゃなく jリーグ専用スタジアムだから
jリーグが無料招待券を除いた入場者数の発表してないの知らなそう
元々はマツダのサッカー部だからじゃない?
広島経済を支える大きな企業と関係深いクラブだし、無碍には扱えないんじゃない?
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。