なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/03/16(日) 11:13:36.43 ID:SWTms+kB0
シューズが進化しまくって誰でも速く走れるようになってるけどルールで規定設けてあえて遅く走らせてる模様
9: 2025/03/16(日) 11:16:01.45 ID:Y5fmGZlt0
ドクター中松のピョンピョンシューズが再評価されるのか

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





8: 2025/03/16(日) 11:15:18.00 ID:kBcUezng0
加速装置でもついてんの?
13: 2025/03/16(日) 11:18:35.72 ID:SWTms+kB0
>>8
厚底にして傾斜を利用して走る
ガーボンをいれてその反発を利用してバネのように走る

この2つが合わさってめっちゃ速く走れる
だから厚底何ミリまでとかカーボンは1枚までとか決まってる
27: 2025/03/16(日) 11:23:06.52 ID:WmnnghkX0
そのうちジェット噴射とか付くようになるんやろ?
35: 2025/03/16(日) 11:27:17.69 ID:X8wXIuKC0
ジャンピングシューズで走るやつが出てくると競技が変わっちゃうしな
41: 2025/03/16(日) 11:28:47.83 ID:dDAyfzVR0
スポーツは全裸でやるべきだよな
71: 2025/03/16(日) 11:36:33.62 ID:5qz8wvmM0
器具の進化は競技の進化だろ
水泳の水着とかでも思ったけどさ、そういうの認めないなら究極的には全裸でやるしかなくね?
78: 2025/03/16(日) 11:38:05.66 ID:oFuYnqQB0
>>71
全種目全裸が義務付けされたら
一番人気でるスポーツってなんだろうな
38: 2025/03/16(日) 11:28:04.13 ID:jgLEQm9y0
ゴルフもボール進化しすぎて飛ばなくする方向にすすんでるな
57: 2025/03/16(日) 11:33:00.46 ID:amUYK3KO0
>>38
今はプロゴルファーの平均飛距離が300ヤードの時代だからな
ゲーム性壊れる
82: 2025/03/16(日) 11:39:06.77 ID:0IoE3hXp0
でもスポーツって金かけて専門的な高度なトレーニングしたら有利になるやん
金かけたシューズはだめだけど、金かけたトレーニングはええんか
116: 2025/03/16(日) 12:01:28.41 ID:D4b0VZXD0
>>82
感情論なんやろな
金かけるだけで手に入る成果はNGで金かけた上で努力が必要な成果はOKってことやろ
112: 2025/03/16(日) 11:59:59.05 ID:D4b0VZXD0
シューズもそうだしお薬もありのなんでもOK部門のレース見てみたい感はあるわな
各種ドーピングしまくったら100メートルのタイムがどれくらい早くなるのかとかハンマーがどんだけ遠くに飛ぶようになるのかとかおもろそうやん
95: 2025/03/16(日) 11:43:09.66 ID:8YHgQtst0
適当にローラーでも仕込めばダントツに速くなれるのにカーボンの反発がーとかばかみたいだからな
でも走るとは何か?でジレンマに陥りそう
108: 2025/03/16(日) 11:55:43.79 ID:JbhyCGIlr
その内下半身にこっそりとバネを仕込んで走りそうやな
91: 2025/03/16(日) 11:42:04.10 ID:BCyjzwLx0
無理矢理走らされる形になるからオッサンとかが履くと足と股関節が壊れる
104: 2025/03/16(日) 11:50:25.42 ID:tPy5FM7A0
>>91
大迫のフォアフットがテレビで放送されたこともあってろくにトレーニングもしてないのにヴェイパー履いて爪先走りして案の定足壊すバカが大量発生してたわね
そもそも大迫のフォアフットって小さい頃からの膨大な練習量から独自に確立した特殊なやつなのに
109: 2025/03/16(日) 11:56:15.53 ID:I2e2Lc1E0
>>91
クラウドモンスター普段履きしとるけど止まっとっても勝手に足が前に動いたり
階段降りるときに前につんのめったりするからおもろいで
63: 2025/03/16(日) 11:34:32.59 ID:ZycaKLwi0
ガチ勢は卑怯な靴使ってエンジョイ勢は普通の靴使うっておもろいよね
ガチ勢ならやっすい靴で勝ってみろよ
106: 2025/03/16(日) 11:52:22.19 ID:tPy5FM7A0
>>63
普通に勝つやろ
負けるようなのはガチ勢ではないし
98: 2025/03/16(日) 11:44:51.47 ID:XMJ1wwqU0
実力同じくらいなら道具にこだわった方が勝つのは当然やし別にええんやないの
高い靴履いたところで市民ランナーが実業団の選手には勝てんやろ
105: 2025/03/16(日) 11:50:56.01 ID:caMOPTkZ0
普通こういうのは程度問題になるんだけど
マラソンシューズに関しては統一出来ないなら逆に自由にやらせるべきだわ
でないと匙加減の判定でまた利権が生まれるだけ
77: 2025/03/16(日) 11:37:52.53 ID:TJug0ZCD0
もう全裸でやって純粋な人の力だけで決めようや

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742091216/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 06:56
    • ID:eOC6UeO90
    • 競歩とかいう変な歩き方する競技に比べたらまだ存在意義あるからセーフ
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 07:04
    • ID:.SxdY31i0
    • 古代オリンピックは全裸で行われていた。
      そして参加できるのは
      (肉体的な意味の)男性のみ。
      だから現代のこういう器具問題や、
      ジェンダー問題とは無縁。

      全裸古代人に負けるな現代人。
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 07:14
    • ID:G.asy6jc0
    • 競泳水着も進化し過ぎて記録が大分出て無いとか聞いて
      大会が製品技能発表会になっちゃってる気がする
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 07:22
    • ID:bbWW0vFS0
    • 駅伝とかスポンサーがついてる大学は全員高性能シューズ、ついてないところは貧乏シューズになってフェアじゃないもんな。
      金の力も実力って言われると完全には否定できないが…
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 07:37
    • ID:JyaOjOlD0
    • 規制はいるやろ
      マラソンシューズはそんな高くないし入手性が高いからこう感じるかもしれんけど、
      高額の特注品つかった1人が勝ちまくるとかになったらその競技衰退するわ
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 08:08
    • ID:buLyVXzA0
    • バネ板からおかしくなった
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 08:25
    • ID:BICw33yZ0
    • ゴルフはボール規制賛成だけどそれなら長尺クラブ規制戻して48インチまでに戻してほしい
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 08:31
    • ID:kZgzTj2P0
    • 競技だと規制は仕方ないかな。それとは別で最新シューズでどれだけ記録伸びるのか試して欲しいけど
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 08:32
    • ID:ZvkV1Dns0
    • 薬に関しては人命をないがしろにする危険性が高いから禁止されてる、という歴史的経緯もある。

      昨今だとロシアとかもそうだし、過去にアメリカでもやってたが、
      だいたいの陸上競技は薬物で増強すると、
      心臓への負担が大きすぎて「走るためだけ」の短命な生物ができあがる。
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 10:28
    • ID:S65165A30
    • 確かに軽いしめっちゃ走りやすい
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 11:58
    • ID:7rRMlwIP0
    • 全員裸足で走れや
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 12:01
    • ID:BbpsW.9m0
    • とりあえず400メートル72秒で走ってこい。
      話はそれからだ。
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 14:32
    • ID:czufRbZP0
    • 俺は男が女名乗るのも、靴が魔改造されようとそっちの方が馬鹿っぽくていい。
      夏の甲子園はかわいそうだからそういう配慮はしてあげて。ドームでやれ。
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月17日 17:39
    • ID:GnxF.XgC0
    • コメ5
      お、厚底シューズが出てくるまでのマラソン界ディスかな?
      今は250ドルも出せばキプチョゲと同じ靴で走れる時代だぞ?
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月18日 07:36
    • ID:hx89jOUo0
    • >>14
      海外のオリンピック選手だって昔から市販品で走ってるぞ。
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月18日 07:38
    • ID:hx89jOUo0
    • シューズ規制は間違いなく必要。
      一つは経済格差がレースの結果に直結するから。
      もう一つは選手の身体を守るため。自分の筋力で出せる出力以上に速く走れるんだから当然身体への負荷は大きくなる。
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月18日 12:35
    • ID:7WYFReoL0
    • >金かけたシューズはだめだけど、金かけたトレーニングはええんか
      >感情論なんやろな
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月18日 12:37
    • ID:7WYFReoL0
    • >金かけたシューズはだめだけど、金かけたトレーニングはええんか
      >感情論なんやろな
      トレーニングはどんなに金かけても本人の肉体だけど、道具はそれとは違うだろうが
      ネット民らしいアホな流れだな
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月18日 15:13
    • ID:saS1DdSg0
    • 運営が1カ月前に基礎となる靴を売ればいい。
      その1カ月の間に改造するのは自由。
      (ボートレースのエンジンとプロペラみたいなもん)
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月19日 01:15
    • ID:RTlyz7gK0
    • ドーピングありならどれだけ限界までドーピング出来るかのチキンレースになるだけで最早スポーツじゃないだろ
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月21日 04:02
    • ID:qblaZMHI0
    • オリンピックは全て既製品というか統一した物でってのはどうや?あくまで平和の祭典なんやから
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月21日 11:57
    • ID:kYokaUhu0
    • 野球なんて規制だらけやで

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ