1: 2025/03/17(月) 23:57:41.88 ID:0ClKtQpr0
■平均所得は「10万円未満」 疲弊する農家
一方で、コメ作りの担い手をめぐっては構造的な問題もあります。
国策でコメの生産を抑えて価格の維持を図ってきたにもかかわらず、
コメ作りによる所得は、2023年では10万円にも満たない状況。
コメ農家の数も半世紀あまりで7分の1に激減し、後継者不足で平均年齢は69歳です。
一方で、コメ作りの担い手をめぐっては構造的な問題もあります。
国策でコメの生産を抑えて価格の維持を図ってきたにもかかわらず、
コメ作りによる所得は、2023年では10万円にも満たない状況。
コメ農家の数も半世紀あまりで7分の1に激減し、後継者不足で平均年齢は69歳です。
2: 2025/03/17(月) 23:58:10.30 ID:0ClKtQpr0
こうした現状に、東京大学大学院(農業経済学)の鈴木宣弘特任教授は
「日本の稲作は食の安全保障に直結する問題だが、あと5年もすれば崩壊する危機にある。
輸出用のコメを増やす議論の前に、国内の安定供給を維持するためのコメ農家へのテコ入れが急務」だと指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c02e3e8f6a382e1cc4e66ab703bdfad0d6de8dc
「日本の稲作は食の安全保障に直結する問題だが、あと5年もすれば崩壊する危機にある。
輸出用のコメを増やす議論の前に、国内の安定供給を維持するためのコメ農家へのテコ入れが急務」だと指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c02e3e8f6a382e1cc4e66ab703bdfad0d6de8dc
3: 2025/03/17(月) 23:58:22.49 ID:0ClKtQpr0
ヤバすぎやろ……
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
5: 2025/03/17(月) 23:59:58.91 ID:N5Nu62PD0
20haぐらい水田やればサラリーマンぐらいは稼げるぞ
9: 2025/03/18(火) 00:03:20.97 ID:oJESiPRz0
ただのダブルワークを兼業農家という言葉でごまかしてきた
15: 2025/03/18(火) 00:08:24.49 ID:0iN8Abgw0
どうせジャブジャブの補助金は所得に含まないとかやろ
26: 2025/03/18(火) 00:17:40.40 ID:Q3UxIRcF0
ワイはもう主食を米以外に切り替えたで
27: 2025/03/18(火) 00:18:15.30 ID:l+QfpWTU0
確定申告後のシーズンに所得少ない言われても羨ましさしかない
経費の範囲が広いんやろなあ
経費の範囲が広いんやろなあ
31: 2025/03/18(火) 00:19:10.42 ID:rDJsiTK2a
米専業の農家とかごく僅かやろ
別の仕事しながら休日に田植えしたり冬は別の作物育てるとか
別の仕事しながら休日に田植えしたり冬は別の作物育てるとか
34: 2025/03/18(火) 00:21:58.31 ID:5FUl6D000
大規模で集約してる専業ならともかく個々人で細々とやってる兼業農家はなぁ
なお農業の赤字分で収入を相殺し節税可能なので必ずしも兼業農家に悪い話ではない
なお農業の赤字分で収入を相殺し節税可能なので必ずしも兼業農家に悪い話ではない
38: 2025/03/18(火) 00:23:06.85 ID:KVVDpM4r0
米の値段5倍くらいに上げれば良いじゃん
46: 2025/03/18(火) 00:26:25.93 ID:oJESiPRz0
田んぼは冬に別の作物つくるとかできんしなあ
48: 2025/03/18(火) 00:27:15.73 ID:WlL3JLIA0
儲かってるかと思った
52: 2025/03/18(火) 00:30:05.74 ID:h18O6lAr0
10万円って趣味か何か?
4: 2025/03/17(月) 23:59:05.53 ID:FFHTKqcc0
その割には家広いしええ車乗ってる気がするがな
30: 2025/03/18(火) 00:19:07.94 ID:VhAw+dXJ0
>>4
ほとんどの奴らサラリーマンが副業でやってるだけやろ
ほとんどの奴らサラリーマンが副業でやってるだけやろ
56: 2025/03/18(火) 00:35:03.02 ID:CI6vRaxy0
>>30
だとしてもそんな月10万?とやらだけでええ車乗れる訳ないよな
ん?
だとしてもそんな月10万?とやらだけでええ車乗れる訳ないよな
ん?
57: 2025/03/18(火) 00:36:35.26 ID:RgJPmVr/0
>>56
年10万だぞ下手したらそれ以下赤字手出ししてるのもおる
年10万だぞ下手したらそれ以下赤字手出ししてるのもおる
21: 2025/03/18(火) 00:13:57.07 ID:h+cOaW1n0
補助金ドバドバでかまんと思うで
59: 2025/03/18(火) 00:37:16.72 ID:h81P3U6r0
年金でやっと生きながらえて米作ってるんだろな
64: 2025/03/18(火) 00:42:36.10 ID:Yi0MNbhO0
年金生活者が片手間の暇つぶしにやってくれてたからな
61: 2025/03/18(火) 00:39:08.48 ID:fxaVKhuG0
ひろゆきによると
茶碗一杯60円くらいらしくて
こんなので怒ってるのバカって言ってたぞ
茶碗一杯60円くらいらしくて
こんなので怒ってるのバカって言ってたぞ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742223461/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
飼料米に補助金出してる糞政策を続けてるからな
滅びろ米作!
トラクター新車1千万、コンバイン新車1千万用意してからスタートだがな
海外の多くの国は他に食うもんがないから、売ってるものが買えないから仕方なく日本でいう家庭菜園の延長のような形で片手間で農作業してる。先進国の中の作物を輸出してるような大国のシステムを自給率の低い日本が踏襲してるのがおかしく、主食であり伝統であり文化であり、切っても切れない関係が米、天照大御神が日本人におろした3大神勅、命令であり義務であり教えであるそれの1つに斎庭稲穂の神勅とある。日本人は米を作り米を食い米によって栄ろとそう説いてる。
我々が作れないものを代わりに作ってくれる農家を国が保護し、税金を投入するならそこ。農家を飢えさせる事は日本を飢えさせ滅ばせる前兆。
ただ単に我々消費者が高い米を買うだけじゃ激減してる農家を救えないし、増やせられない。
メガソーラーなんか設置する前に豊富な山と水の国の日本は米を大事にしなくちゃ先がないよ。
農協でも貸してくれるし
もう国産米は5キロ2万円くらいの高級品路線でいけばいい
そうすりゃ米農家は喜ぶし上級は何も困らないし転売屋は泣き寝入りでwinwinwinや
安全保障として機能してくなくね?
法人大規模農場化できないならもう諦めていいよ
コメの関税を下げろ
農水官僚がJAに天下れなくなって愉快痛快といこうや
大した努力もせずだらだらやって辛い儲からない!って
お前らみたいなやつらが文句を言ってるだけ
少なくとも嫁の実家はそれなりの金持ちだ
運(土地の確保)と才能があれば農家で儲かるけど、運も才能もなくてもサラリーマンなら生活できる。
中古でも高いし、すぐ故障するんやで
そんでリスクが高い
今は温暖化加速で虫がめちゃくちゃ湧くので農薬代も高いんだよ。
そして昔ジャンボタニシとかいうヤバいものを持ち込んだ奴らのせいでどっかの上流にコイツラが入り込んだ下流は全域で大変な目に合うという。
ちゃんと計算したか?パスタとかそんな高いもの食っとるとかブルジョアかよ。
米の方がまだ安いんやぞ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。