なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
z
1: 2025/03/19(水) 17:09:08.12 ID:phSEoHm20
3組

Ado
YOASOBI
新しい学校のリーダーズ

Ado事務所社長、海外公演で「とてもとても悔しかった」日本のトップ3組出演も…「まだこのキャパ」

26: 2025/03/19(水) 17:19:46.23 ID:0mcAihBJ0
現代のリングワフランカである英語も使わず日本でしか使わない日本語の歌なんてみんな楽しめんやろ
7000人も集まってくれた方ちゃうの?

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





38: 2025/03/19(水) 17:24:49.90 ID:guDzcHyk0
めっちゃ集まってるな
59: 2025/03/19(水) 17:30:06.13 ID:1MkRKkyI0
むしろ結構入るんだな
まぁうち半分くらいは在住日本人じゃないの
90: 2025/03/19(水) 17:35:34.01 ID:jw2i6d8l0
昔、BECKってバンド漫画で描かれてた日本のシンガーが海外公演してもその国に居る日本人と少数の日本オタクな外国人がちょろっと集まるだけって描写から全然進歩してないんだねえ
46: 2025/03/19(水) 17:25:52.77 ID:ZSIznqq/0
そりゃ日本語で歌ってるアーチストがアメリカ出かけても誰も知らんやろ 
新日本プロレスの方がまだ客呼べると思う
28: 2025/03/19(水) 17:21:06.02 ID:RHgvzquA0
ホロライブなら2万人ぐらい集まるやろ
31: 2025/03/19(水) 17:22:26.96 ID:CmrUVsKJ0
ホロライブ呼んだ方が人くるやろ
56: 2025/03/19(水) 17:29:31.96 ID:qwMiPgT00
初音ミクのライブといい勝負ってところか…
9: 2025/03/19(水) 17:12:55.82 ID:Zjtv5kei0
ロスって言い方ジジイくさいからやめて
アベックくらい死語だぞ
60: 2025/03/19(水) 17:30:09.16 ID:rW5Yvy060
>>9
なんていえばいいの?
61: 2025/03/19(水) 17:30:46.86 ID:9usNt7I10
>>60
L.A.とかじやないの
65: 2025/03/19(水) 17:31:20.48 ID:9usNt7I10
ロスっていうと三浦和義思い出すワイもおっさん
79: 2025/03/19(水) 17:33:29.77 ID:xODjj2720
ワンオクとかアメリカ何人誇ってるけど、実際現地日本人以外どんだけ受けてるもんなんや???
42: 2025/03/19(水) 17:25:18.73 ID:LdBhN18h0
アメリカでウケたいなら黒人音楽の素養がないと無理や
それもヒップホップとかやなくてブルースとかソウルとかモータウンとか子供の頃から叩き込まれてないと
まあアメリカ人とかダサいし音楽センスゴミやから他のとこで頑張ったほうがええで
80: 2025/03/19(水) 17:33:30.07 ID:l5HcOnFw0
本当に優れた音楽ってシンプルになるんだよ
美しい歌声、美しいメロディ、単純な伴奏
87: 2025/03/19(水) 17:34:41.81 ID:l5HcOnFw0
AdoやYOASOBIの曲とかアニソンにしては悪くないけどそもそも美しくないからな
パカドコピーギャー言わせてるだけ

海外ニキには通用しない
101: 2025/03/19(水) 17:38:05.86 ID:qwMiPgT00
日本の主流の音楽はガチャガチャしすぎ
ボカロ文化から派生したんやろうが耳慣れない人からすると騒音にしか聞こえんやろ
114: 2025/03/19(水) 17:40:24.45 ID:UhICS9zA0
むしろいつまでもアメリカにコンプ持ってるほうがダサくね?
オッサン世代には憧れの国なんだろうけど若者はそもそもアメリカに興味ないから
5: 2025/03/19(水) 17:11:03.98 ID:hYx1yLvY0
キャパ欲しいなら郊外借りてかってにやれよ
てか狭い箱で映像流さなきゃどうにもならんのがこいつらやろ
2: 2025/03/19(水) 17:09:45.54 ID:P6o8tyK3d
乃木坂呼べよ
7: 2025/03/19(水) 17:11:06.89 ID:aiAGSJJud
他のアーティストも言ってたことあったな
日本の実績があってもあっちには関係ないみたいな
10: 2025/03/19(水) 17:13:09.58 ID:TbgAo31j0
アニソン歌手集めた方が集まるやろ
92: 2025/03/19(水) 17:35:41.69 ID:mDmo8H040
こいつら名前だけ有名だけど一曲も知らん
ワイがずっと1曲だけYOASOBIの曲知ってると思い込んでたけどそれすらBiSHって奴の曲だったわ
11: 2025/03/19(水) 17:13:40.26 ID:qwMiPgT00
韓国人ですって言えば10倍集まんじゃねーの?
14: 2025/03/19(水) 17:14:44.14 ID:sz5j7Kqz0
ゴミで草
97: 2025/03/19(水) 17:37:28.78 ID:6HmVgHZf0
新しい学校ノリーダーズってなんかイメージ的に高校生とか、せいぜい16~20くらいの人たちがやってるイメージだったけど
普通に1998年とかワイより年上の奴いて草生えたわ
20代後半にもなってまだ学校とか言うてるんかよ
112: 2025/03/19(水) 17:40:18.54 ID:91zvPqAi0
Adoとか歌上手くないやろ声キンキンしてるだけで
80年代のAORとか聴いてたほうがまし
43: 2025/03/19(水) 17:25:23.24 ID:l5HcOnFw0
向こうには本物のミュージシャンが沢山おるからね
ビリー・アイリッシュ、ブルーノ・マーズ、リンキン・パーク…
こいつらの曲は100年後も歌われてると思うで
76: 2025/03/19(水) 17:33:15.17 ID:lRb5awNP0
vtuberが台頭した昨今Adoの売り方は中途半端に感じるな
バーチャルに振り切ってるわけでもなく単に縛りプレイしてるだけみたいな感じや
完全にvtuber方面に舵切ってそっちの演出極めるか仮面くらいに留めてもっとパフォーマンスの自由度上げてやった方がええやろ
102: 2025/03/19(水) 17:38:26.06 ID:lRb5awNP0
決して日本のミュージックが受けないわけやなくて昔は無味だとこき下ろされた歌謡曲がcity popとして人気が出たりしとるんやしそういう独自路線のアーティスト増えんもんかね

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742371748/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 11:20
    • ID:SJcaRtKe0
    • 新しい学校の何ちゃらかんちゃらってヤツらいらんだろ
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 11:31
    • ID:KVhqpuLc0
    • 坂本九の1%未満の存在に過ぎんのはなんでだと思う?
      興行する気なら考えとけ
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 11:34
    • ID:8cOLMhXU0
    • アニメは言われているほど人気が無いってことやで
      アニメの主題歌しか作れない奴らじゃ無理無理
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 11:43
    • ID:gxzTBUKo0
    • 向こうは野球以外ああ言うとこにはいかんよ
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 11:46
    • ID:q.qYbldt0
    • むしろ多いやろ
      俺ですらこんなんよりブラジルの歌手の方がええもん
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 11:47
    • ID:QaSyB.mt0
    • 学校居ないほうが人入りそう
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 11:53
    • ID:N5Ignq1G0
    • 海外はこんなしょーもないやつらより昔の日本の歌を評価してるんだからしゃーない
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 12:18
    • ID:TCWDIyGg0
    • まあ俺もアメリカのトップシンガーって知らんし
      知ってるような音楽好きが7000人きたってすごいと思うけどそうじゃないんだな
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 12:33
    • ID:Yp2vlEjr0
    • 全部ゴリ押しで無理やり人気作った連中やん
      この結果は当然
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 14:06
    • ID:FMkw1ORL0
    • ぶっちゃけ中国公演の方が儲かるんだが、イメージ悪いし資本侵略受けたりするからな…
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 14:26
    • ID:uTSkRNSm0
    • もうアメリカで評価うんぬんの時代でもないやろ
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 14:36
    • ID:ZfiQcAcn0
    • J-POPなんぞアフリカ人が握った寿司と同じ。わざわざ偽物を聴く物好きはいない。
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 17:01
    • ID:w4tbs6HQ0
    • >>12
      中学生くらいかな
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 17:44
    • ID:qwPAprne0
    • 日本のゴリ押し手法が通用しないだけでは?
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 18:50
    • ID:KicoSEii0
    • この3組って、言うほどトップアーティストか?
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月20日 21:36
    • ID:CXDDK5ic0
    • >>1
      この中だったら海外でそいつらが一番客呼べるらしい
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年03月22日 15:55
    • ID:BzuHwP9P0
    • >>11
      実際YOASOBIはアジア圏ツアー滅茶苦茶盛況だからね
      特に若者が多いインドネシアあたりが今熱いし
      基本的にアジア圏に受けるものだと考えた方がいいじゃねーの

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ