1: 2025/04/01(火) 08:59:56.41 ID:9yqvGe0Y0USO
確かにワイもそう思うわ
7: 2025/04/01(火) 09:02:23.57 ID:gOX2FX1M0USO
こっから技術発展し続けて健常者以上のパフォーマンス出来るようになったらそっちがメインになるんちゃうかね
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
18: 2025/04/01(火) 09:13:21.23 ID:O3J8SK+Z0USO
プロスポーツって選手が自分じゃ到底真似出来ない勝てないことしてるの見るのが好きみたいなとこある
ある意味憧れというか
ある意味憧れというか
46: 2025/04/01(火) 10:00:18.56 ID:9yqvGe0Y0USO
興行的にも土台はあると思うけどな
面白ければ見る。
フィジカルエリートじゃない人が技術で勝つみたいな競技とか見る人普通に結構おるしな
面白ければ見る。
フィジカルエリートじゃない人が技術で勝つみたいな競技とか見る人普通に結構おるしな
12: 2025/04/01(火) 09:06:33.74 ID:NtwIhpz8HUSO
義足競技で人間より速いとなれば興行として成り立つんちゃう?
高反発素材を用いてて100mを6秒台とか
高反発素材を用いてて100mを6秒台とか
30: 2025/04/01(火) 09:43:55.74 ID:qbovzqRX0USO
短距離走とかで使う義足ってピーキーな仕様やからここ一番だけで装着するって話聞いて男の子が好きな設定やんとは思った
13: 2025/04/01(火) 09:07:08.80 ID:DtFgDQ3L0USO
片手でイカサマ無理と思わせて高速すり替えする麻雀打ち居たらかっこいい
8: 2025/04/01(火) 09:03:05.80 ID:jOG1Qq0mrUSO
知的だと意外と面白いかもしれん
20: 2025/04/01(火) 09:17:19.06 ID:QdBT14eF0USO
盲目だけど異常聴覚による心眼で相手の心理を読める棋士とか雀士って
出てこないのかね
出てこないのかね
45: 2025/04/01(火) 09:59:59.36 ID:UitNUxpf0USO
車椅子ラグビーはルールが良く出来て内容も面白いけどオリンピッククラスのガチガチの場合
国内大会の配信あるけど微妙やった
国内大会の配信あるけど微妙やった
48: 2025/04/01(火) 10:02:39.27 ID:yWjhowbN0USO
競馬、競輪、競艇、オートレースに続く第5の公営競技で車椅子レースつくれば選手も食えるしウィンウィンなのでは
51: 2025/04/01(火) 10:04:55.31 ID:UTzova+f0USO
まずはいきなりプロではなくアマチュアの分野を育てないとな
今日のプロ野球だって戦前から戦後にかけてはそこまで社会的に認められたものではなかったんだからな
今日のプロ野球だって戦前から戦後にかけてはそこまで社会的に認められたものではなかったんだからな
28: 2025/04/01(火) 09:42:08.59 ID:jq6tFHqZ0USO
いかにスポンサーつけて金稼ぐかだからね
マイナースポーツはいつもそこが課題
マイナースポーツはいつもそこが課題
23: 2025/04/01(火) 09:30:16.66 ID:W/vLLBvA0USO
え?もしかしてスポンサーの方から勝手にやってくると思ってる?
みんな頭下げて営業しとるんやぞ
みんな頭下げて営業しとるんやぞ
58: 2025/04/01(火) 10:21:54.12 ID:KW96AqfL0USO
まずプロスポーツ化するほど競技者人口がいないやろ
59: 2025/04/01(火) 10:24:11.44 ID:4MNBzjxj0USO
>>58
フィギュアスケートとか見れば競技性とエンタメ性あれば競技人工など関係ないとわかるやろ
フィギュアスケートとか見れば競技性とエンタメ性あれば競技人工など関係ないとわかるやろ
50: 2025/04/01(火) 10:04:28.07 ID:9yqvGe0Y0USO
パラリンピックの盛り上がりは凄いし国民栄誉賞受賞した方もいる
土壌とか機運は十分あるよな。
土壌とか機運は十分あるよな。
34: 2025/04/01(火) 09:47:15.38 ID:w7nIgNBD0USO
やったらいいじゃんでしかない
やったとて客が入るかは知らない
そうなったときにも「客が入らないのはおかしい」って言い始めるのかな
やったとて客が入るかは知らない
そうなったときにも「客が入らないのはおかしい」って言い始めるのかな
6: 2025/04/01(火) 09:02:19.67 ID:eTCx+n6O0USO
興行になるならどうぞ
9: 2025/04/01(火) 09:03:45.59 ID:UjmdMjB5MUSO
やればええやん
金銭的に成り立つかは別問題や
金銭的に成り立つかは別問題や
16: 2025/04/01(火) 09:10:44.69 ID:Xr1Tx5m00USO
補助制度や賞金なしで勝手にやればええやん
42: 2025/04/01(火) 09:58:10.68 ID:46KCprMf0USO
ないならつくればいいじゃない
39: 2025/04/01(火) 09:57:07.23 ID:NIGs1/560USO
障害者プロスポーツはいっそのこと男に勝ったらええな
人間を超える義手スポーツなら間違いなく競技として面白い
しかも義手や義足のスポンサーも付きメーカー間でも競争がおき技術は発展して実質万博になる
あとは邪魔な倫理観を捨てるだけや
人間を超える義手スポーツなら間違いなく競技として面白い
しかも義手や義足のスポンサーも付きメーカー間でも競争がおき技術は発展して実質万博になる
あとは邪魔な倫理観を捨てるだけや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743465596/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
アマチュアでもちゃんと興行してる箱根駅伝とかすごいなって思うよ
なんで他力でできると思った?
金出す人がいれば実現するかもなぁ。まずは自分でやってみたら?
需要がないものでプロリーグなんて無理に決まってんだろ
無理やり作ったところで続かん
そもそもスポーツをプロとして成立サせること自体が難しいわけで
・障害者ってだけで逆色眼鏡で見る正義マンが多すぎる
この辺がネック、特に後者、障害者を見世物にするな金儲けの道具にするなとか言う
見世物小屋を正義マンが気持ちよくなる為だけに潰した前例もあるし
ちょっとズレるがAV新法なんてもんがブレーキも踏まれず通過しちゃうような世の中
こんなんじゃリスキーすぎて障害者プロ興行なんか誰も手出したがらん
儲からなきゃやらんだけ
誰も見ないものに金払うスポンサーも客もいないって話よ。
パラリンピック見てみろよ、オリンピックの後に仕方なくやってるだけだから誰も見てないやん。公共の報道機関すらロクに映さないんだから大多数の人は興味すらないのよ。
オリンピックの後に仕方なくやってるようにしか見えないわな。テレビもパラリンピックの選手チラッと移すだけだし需要がないんだろうと察しがつくわ。
ドラッグレースみたいなゲテモノ興行ならワンチャン
人間の足より速い義足とかあるんだし、ドーピングももちろんアリでやればいい
どうせパラスポーツとかいって宣伝したところで同じことになる
片腕ないなら1点
両足ないなら2点とか
Jリーグとかめっちゃ苦労して作ったんやぞ
そのあとVだのBだのぞろぞろ湧いて出たけど興行がなりたつほど残ってるのはJだけだし
そもそもパラリンピックを見てりゃ障碍者競技に誰も興味ないって分かるだろ
五輪の提唱する「人類の到達点」って意味ならむしろサイボーグ化やドーピングもアリよな
なんならそれで機械と対決してもいいし
全員が長期の競技向けの体作りしてるわけじゃないんだし
そもそもハンデがある人間のスポーツに魅力が感じないし採算とれん
障害動物園みたいなものならいいかも
自分より劣化した人間を見てストレス発散とか需要ありそう
例えば目隠しサッカーは見える奴は目隠ししてやったりして悪い方に合わせてルール作ってるけどな
四肢欠損の100mとかは難しいな片義足より両義足の方が早かったりするし
国から支援受けて赤字垂れ流すようなリーグが出来たとしてもプロちゃうやろ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。