なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/04/02(水) 09:36:38.21 ID:k7X4SS1y0
結果JA以外に流通した米が市場になかなか出回らずJA経由の米も店頭に並ぶ過程で高騰


43: 2025/04/02(水) 10:59:15.63 ID:HzzAFL2q0
転売屋に相場を左右するほどの資力があるはずないやん
米を大量に抑えとんのはJA

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





44: 2025/04/02(水) 10:59:56.56 ID:GwazQvgt0
>>43
中華資本の転売屋をナメるなよ
45: 2025/04/02(水) 11:02:34.32 ID:HzzAFL2q0
>>44
たかが知れとるわ
JAが農林中金の投資損失2兆円の穴埋めのために値段吊り上げてる説が最有力や
46: 2025/04/02(水) 11:04:37.12 ID:FCt4gA5sa
>>45
JAがなくなれば
5kg1500円になるらしいな
14: 2025/04/02(水) 10:17:21.55 ID:s1xGxmSQ0
そら高く売れるならそっちに売るやろ
結局減反とかイジメにイジメ抜いた政府が戦犯なだけやんけ
27: 2025/04/02(水) 10:30:39.91 ID:AyINv/Lg0
JAって悪の利権集団みたいに叩かれがちやけど実は消費者の味方だったんか?
33: 2025/04/02(水) 10:43:50.45 ID:rpzI+OGC0
つまりJAは農家の敵だった
73: 2025/04/02(水) 11:30:24.01 ID:nbGhzFpI0
ベトナムは1年に3回くらい米が取れるけど
アメカスがダイオキシン撒きまくったせいで使える耕作地が昔の半分以下になってしまったんや
75: 2025/04/02(水) 11:38:51.51 ID:uUqivSmW0
JAが一番渋っとるのが原因やろ
JA以外の業者が持っとる分なんかたかが知れとる
79: 2025/04/02(水) 11:41:27.20 ID:l3gxTlSgM
今で安すぎただけと言うけど海外の米は高関税かけられても日本の米より安く提供されてるわけやん
87: 2025/04/02(水) 11:54:09.30 ID:N2KiQpYv0
ベトナム米ガンガン輸入しろ
そうすればJAは在庫抱えて大損や
91: 2025/04/02(水) 11:59:07.02 ID:6CZf75uK0
絶対数が足りてないんでないかと思う訳ですよ
米農家が減ってるのを理解しないとコメ不足解消しないでしょ
それだけ支える人口が減ってんだから当たり前の結果と言えば結果
一般企業でも人員が足りない世の中
93: 2025/04/02(水) 12:00:11.73 ID:pCfH3H1Q0
>>91
米の消費量はクソ落ちてて去年までは米あまり定期
108: 2025/04/02(水) 12:11:34.65 ID:6CZf75uK0
コンビニのおにぎりは買えんようになったな
買うのはパン 肉まんになった
15: 2025/04/02(水) 10:18:19.42 ID:bJRQNQMF0
小規模業者がよってたかって流通破壊するさまは転売ヤー仕草やな
51: 2025/04/02(水) 11:11:42.27 ID:do002CdI0
もう国産米とかどうでもええやん
グエン米をどうやって守るかが最も重要な事やろ
せっかくベトナムが安く出してくれてるのに日本の小売や卸が値段を釣り上げて自分らの利益にするの見え見えやろ
26: 2025/04/02(水) 10:27:59.77 ID:E1Wn5uwxM
お前らまだ米なんか食ってたんやな
炭水化物ばっか食ってっと糖尿病不可避やぞ
96: 2025/04/02(水) 12:03:13.67 ID:6CZf75uK0
米がなければ小麦を食えばいいじゃない
俺はパンとパスタとうどん食ってるぞ
97: 2025/04/02(水) 12:04:15.78 ID:GnUj5fQQ0
>>96
グルテンに気をつけるんやで
旧に痩せ始めたら終わりの始まりや
107: 2025/04/02(水) 12:10:35.87 ID:6CZf75uK0
>>97
香川の血が流てるからセーフ
100: 2025/04/02(水) 12:06:58.81 ID:0vp2WvVi0
全量日本向けではないとは言えベトナムタイで日本の7倍以上の米生産量あるからなんとかなりそう
5: 2025/04/02(水) 10:01:39.48 ID:I1ZGN8kmM
あ、もうグエン米があるんでJAも農家も滅んでくれて構わないでーすw
23: 2025/04/02(水) 10:25:24.36 ID:iVdhkKap0
何で安く買い叩くJAに卸さなきゃならんのだ?
71: 2025/04/02(水) 11:24:32.25 ID:yPDdFyhjd
でも普通に売れとるし安く売る理由なくね?
これが値段高騰の理由やで
今までが安すぎただけ、シンプルな答えや
8: 2025/04/02(水) 10:08:52.81 ID:BUHP2qBF0
いやいやJA経由の米が高値になる理由にならん
便乗値上げしている業者が複数おってJAも値上げしているんちゃう

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743554198/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 21:44
    • ID:Ylm8l4Hq0
    • ちなみにJAの利益はほとんど増えてないぞ
      流通コスト含め全てのコストがあがってるだけ
      ほとんどのモノやサービスが値上がりしまくってるのに米だけ上がってなかった反動だよ
      むしろまだまだ安すぎるまである
      金ないなら食わなければいいだろってだけ
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 21:49
    • ID:M0Y4bF490
    • 米以外も値上げしてるから米だけ叩くのはおかしい
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 21:55
    • ID:bUhA1bPT0
    • 高い関税無くして供給安定させればいいじゃん
      食料自給率?
      原油止まったら全部ご破算する時点でそんなもん意味ないよ
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 21:56
    • ID:ZIvEsMRY0
    • 他の品と違って、税金投入されてるのだから、米の高騰に文句を言う権利はある。
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:00
    • ID:vxDEtNtJ0
    • JAが悪って単純に言うけど農機具の老朽化による新規購入や災害の復旧資金で困ってる農家に地方銀行ですら金を貸さないだろ
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:04
    • ID:a0Y51O4V0
    • JAも別に儲かってないんよな
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:09
    • ID:YxE8olLb0
    • 東海地震来る来るブームやらで買い占めで品薄になって高値で仕入れちゃった分を上乗せでちょっと値上げ始めてから買い占めてた貧困層が買い控えした分が消費されずに流通渋滞して全体の消費量が減って利益にならなかった分がコストに上乗せされてさらに高騰して貧困層が買えなくなって流通が渋滞して
      のエンドレス
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:14
    • ID:CpwucUqO0
    • JAがどうとかもう関係ないぞ
      米を最も消費してた層のジジババが自民の動きに愛想つかしたから、もうそれで終わり

      備蓄米を何の対策もせず放出した結果なんだもん
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:14
    • ID:JvUy2JHq0
    • 日本より物価がえぐい程高いアメリカより米の価格が遥かに高いっつう話だから異常だわな
      農業経済政策の失敗としか言いようがない
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:16
    • ID:CpwucUqO0
    • >>1
      海外の日本米の方が安いという現実があるから、その言い分は苦しいな
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:16
    • ID:QQHCvdSb0
    • それもふくめて生産量が少ないってこと
      生産調整の結果
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:17
    • ID:CpwucUqO0
    • >>2
      仲介業者によって農家も消費者も苦しむ状況になってるから問題なんでしょ
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:22
    • ID:bUhA1bPT0
    • >>9
      一番の戦犯はね
      米が主食とか言ってる癖に消費量右肩下がりで買わない消費者や
      60年で半分以下に市場が縮小してるのに価格維持して安定供給させろとワガママ言ってるからこうなったんだよ
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:27
    • ID:ByMoBQ6H0
    • 米11
      ふくめたら生産量は問題ないという結論にしかならんわ
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:28
    • ID:CpwucUqO0
    • >>13
      人口の減少と食文化の多様化があるからね

      でも過去にない勢いで意図的に価格を高騰させるのは違うと思うよ

      インバウンドで観光客が増えてるのに、そのせいで飲食店の倒産が過去最高を記録しているんだから
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:32
    • ID:5ahofoBH0
    • 米販売に関してはJAは農家の代理人の立ち位置だよ。
      販売価格が農家からの買取時の想定より上がったらその分農家に渡さないといけない。
      万一想定以下でマイナスになった場合損は全部JAが背負うシステム。
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 22:36
    • ID:bUhA1bPT0
    • >>15
      消費者が60年間も蔑ろにしてたから今さら増産なんかできんで
      減反は原因ではなく結果という事
      わがまま言ってないで米以外のもん食ってればええんやで
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 23:03
    • ID:HLUiiPGv0
    • >>17
      減反政策がバブル期に持ち上がった時に散々問題視されたのにそれを無視したのは当時の政権与党やろ
      コメ農家だけでなく国内農業の保護を先進国の中でも特に軽視したのが日本政府なんやで
      それを国民のせいと言うなら政府も国家も必要ないんよ
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 23:23
    • ID:oRFE55H10
    • JAの買取価格ってすごい安いから、米農家だって少しでも利益のでる方へ売ろうとするよ。
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月02日 23:29
    • ID:eovI3riw0
    • >>3
      餓死するの?
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月03日 00:00
    • ID:l3hb0tmT0
    • 問屋や小売で奪い合ってるから高くなってると何回説明されりゃ分かるんだ
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月03日 01:07
    • ID:Hz0BiNYs0
    • コメは有り余るほどあるんやで、スーパーに、ただし値段が高過ぎる
      なぜ高いかと言うと卸がぼったくり値段で卸しているから
      どこがぼったくっているかはきちんと税金申告していれば税務署は把握しているだろう
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月03日 01:17
    • ID:i3Ck.gV90
    • ※22
      スーパーに米売ってないぞ
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月03日 06:20
    • ID:NWRTZ0n00
    • 犯罪民族米も便乗値上げで5㌔3000円超えてんだが?
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月03日 21:07
    • ID:v9sGEvpf0
    • アメリカでは5kg2000円程度で米は買える
      そこに1700円もの関税をかけるからJAが殿様商売できる
      農水官僚がJAに天下りするのを禁止すれば関税下がって米の価格も下がるだろ

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ