なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/04/10(木) 07:34:28.539 ID:mnyt84+zC
社会不適合のくせに仕事やる気はあるんだ?
45: 2025/04/10(木) 08:13:41.313 ID:FF7bl6ok0
拙者、安息の地を探す旅人でござる

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





5: 2025/04/10(木) 07:35:26.159 ID:23086FB40
そもそもそんなに面接通ってるのを評価すべき
8: 2025/04/10(木) 07:37:13.916 ID:FokizgGp0
でも仕事しんどいっていいながら転職しないやつも馬鹿じゃね
昇進するよりも転職したほうが確実に年収上がるし仕事内容も改善する
15: 2025/04/10(木) 07:40:48.387 ID:mJRTewRr0
ジョブホッパーは転職100回とか当たり前だぞ
16: 2025/04/10(木) 07:41:32.800 ID:Blmm/A7bd
自分に合うとこ探してるとかだろ
視野も広がるしええんでないの
22: 2025/04/10(木) 07:43:57.773 ID:RBpcyS2l0
転職するやつって勤務先は近いとこ選んでるの?
それとも毎回引っ越しか
25: 2025/04/10(木) 07:45:08.625 ID:WDL9wCMP0
転職は2回目くらいをピークに落ちていくだけ
32: 2025/04/10(木) 07:56:17.330 ID:Y5OmgT3t0
転職してあがるなら初めからそこに入ればよかったんじゃね
少し上がるところを狙って転職してるわけでもあるまいし初めから高いところ行けない理由は何?
33: 2025/04/10(木) 07:59:15.364 ID:P7RPifoF0
一度も転職したことない奴は視野が狭すぎる
34: 2025/04/10(木) 08:00:55.695 ID:mwfdD+Lo0
アメリカなら普通
41: 2025/04/10(木) 08:11:28.266 ID:EVQI76GL0
専門職ならまあわかるかも
42: 2025/04/10(木) 08:11:46.270 ID:s2GZW6dt0
何十年も同じ仕事できるやつすごい
44: 2025/04/10(木) 08:12:29.827 ID:GDLQ0kxUd
何度も転職を繰り返していながら採用されるというのは
採用担当にとってはそれだけ魅力的なスキルや能力があることの証明にも思うけどね
46: 2025/04/10(木) 08:14:57.323 ID:gj9ftrXD0
一つの仕事をモノにする前すぐ辞めて、はい次はい次じゃ
どんどん歳だけとって地位もない結局何もできない奴になる
47: 2025/04/10(木) 08:18:03.534 ID:FokizgGp0
キャリア積める人とそうでない人で意見割れてるっぽいな
結局ただ会社に帰省するだけで何もできない無能とかブルーカラーがキャリアに絶望してるだけに見える
51: 2025/04/10(木) 08:27:13.865 ID:D6fKoe2K0
3〜4次請けSES→2次請けSES→元請ITコンサル→外資ITコンサルって転職してきてるけど最初の会社の年収の2倍くらいになったよ
52: 2025/04/10(木) 08:27:44.891 ID:FokizgGp0
転職しても年収上がらないキャリアしか無いやつはそう思うのも仕方ないね
55: 2025/04/10(木) 08:30:27.345 ID:gj9ftrXD0
ただ数ばっか当たった奴をキャリアあるとか勘違いしちゃうのが痛いよね
どこ行ってもいつまでたっても中年の新人のまま
56: 2025/04/10(木) 08:32:09.737 ID:D6fKoe2K0
転職して年収上がるのが見たことないとか稀って感覚の人は自分がそういう環境に身を置いてるって思った方がいい
58: 2025/04/10(木) 08:34:03.184 ID:nPULsYuS0
会社を救うたびに転職してるのかも
60: 2025/04/10(木) 08:35:19.198 ID:gj9ftrXD0
キャリアってのは数年は勤めた上で何かしら役職を勤めて
記録に残るような実績を残して初めてキャリアと呼べるけど
5回も10回も転職繰り返しただけでキャリア()とか言っちゃう痛い奴がいるからね
62: 2025/04/10(木) 08:37:24.463 ID:nPULsYuS0
転職って普通収入増えるもんじゃねえの?
それ以外の部分で何か惹かれたのか
63: 2025/04/10(木) 08:37:27.274 ID:FokizgGp0
何年も勤めて記録に残るような実績がないから転職できないってこと?
じゃあ痛いのがどっちなのか明白だね
71: 2025/04/10(木) 08:44:46.045 ID:UcqzrYwE0
1つの会社にしがみついて狭い世界しか知らないゴミが自己正当化に走るさまは滑稽だな
72: 2025/04/10(木) 08:45:52.553 ID:YDgo9sgl0
転職が年収あげるための最善行動なので年収次第
74: 2025/04/10(木) 08:52:40.564 ID:BPNocw9N0
勇者だろ
83: 2025/04/10(木) 09:25:53.233 ID:a4OyktGA0
やべぇまだ30だけど既に5社経験してる…
84: 2025/04/10(木) 09:35:42.456 ID:F5RKOBA7d
面接とか新しい人間関係が嫌で今のところにずっといるわ
給料安くてもいいからもっと楽な仕事してぇ
85: 2025/04/10(木) 09:39:04.472 ID:a4OyktGA0
飽きたらやめてる
あと失業手当でぬくぬくしたりできるし

一回だけどうしても合わなくて1ヶ月でやめたな
俺の「良い」と思ってるものと会社の「良い」が明確にズレてた
会社の良いものが何一つ理解できなくて説得するのも違うと思ってやめた
77: 2025/04/10(木) 08:57:21.734 ID:qTgxwXKj0
魔法全部覚えようとしてる

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744238068/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:12
    • ID:mNrxYSQF0
    • わいジョブホッパー面接受けすぎてもはやなんも思わん模様。自分でもよく通るなと思うわ
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:23
    • ID:jDiBWcbG0
    • 回数しか見ない奴は転職しても堕ちていくだけ
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:28
    • ID:A4hnGtbG0
    • 上がどんづまってりゃほかに移るほかないでしょ
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:30
    • ID:J3Zlc42P0
    • それで面接通るならめちゃくちゃ優秀やんけ
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:31
    • ID:0LiR.Wye0
    • 人間関係で大体やめるわ
      ボス猿に目を付けられるとほんと終わる
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:31
    • ID:lQo.labw0
    • 婚活BBAと一緒、当人に訊くだけ無駄。
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:32
    • ID:HLQaM81i0
    • 一ヶ所にいると飽きる。仕事も住処も。
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:34
    • ID:t0YVKKbh0
    • 就職活動が得意って結構便利な才能だよな
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:42
    • ID:e8QDBIB50
    • 転職理由を聞くまでもなくウチでは採らない奴
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:45
    • ID:WEPWoPAF0
    • 氷河期世代で新卒カード活かせないとこうなりがち。
      取り合えず働かないけないから働くが不景気当時はどこもブラックで一日が直ぐ終わる。
      疲れてまた仕事。じっくり次を探す余裕もなく、次の為に勉強する時間もなく、時間だけが経過して
      嫌になって辞める。次を探すも同じようなパターン。だから、ヒトを束縛する拘束時間の長い職場は
      良くないと思うよ。
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:48
    • ID:kdJcW.US0
    • 会社が転職し無い奴 → 無能

      転職回数がムダに多い奴 → 精神異常か超絶無能の危険人物
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 11:49
    • ID:F.UNpRap0
    • 転職とか聞こえはいいけど
      「仕事が続かず職を転々とし」という不審者に近い
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 12:10
    • ID:CVoOrKiL0
    • より良い人生を求めて妥協しないヤツなんだろ、仕事内容を知った時点でに気づけよとは思うけど
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 12:14
    • ID:hbsD1zGN0
    • >>11
      転職しないのが無能は違くね?
      1発目で職場ガチャ大当たりってだけだろ
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 12:20
    • ID:SIQcc8v20
    • 転職自体はしてもいいと思うしワイも2回してるけど極端に多いのはようやるわ
      転職するとその度に賞与が1回分飛ぶからな
      保険やら年金やらの手続きめんどいし
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 12:21
    • ID:dyzh0a.o0
    • ワイもジョブホッパー、30歳で転職5回。ひどく飽き性で一通り仕事覚えたらすぐ辞めてしまうわ。社会不適合やと自分でも思う。早くAIに発展してもろて労働から解放されたい
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 12:27
    • ID:aNY8K1ed0
    • >>5
      どこいってもボス猿に目付けられるんなら君に問題があるのでは?
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 12:35
    • ID:sR.iM7ku0
    • 4社目だが労働そのものへの嫌気が強くなってきた
      配当で最低限の生活費が毎月入るまであと2年働いて次は食い物自給と日雇いで底辺生活していく
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 12:50
    • ID:5i.9.ul.0
    • 何のために転職するかで変わるやろ
      仕事が続かずとか嫌といったネガティブからなのか、スキルやキャリアアップといったポジティブなものなのか
      後者ならむしろ年齢関係なく転職イコール年収アップで選べる側やと思うけどな
      そうじゃないのをジョブホッパーとか言うんやろうな
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 15:13
    • ID:lQo.labw0
    • 自分が生きていくため、社会に貢献するため、皆を幸せにするため。いい歳してそういう感覚が自分の中に芽生えないようじゃ○○するほかないね。
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月14日 21:50
    • ID:bh1YM8SU0
    • 飽き性の30代で8社目やけど年収勝手に上がっていったわ。今1200万。

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ