1: 2025/04/12(土) 02:31:05.91 ID:ukeeIWrr0
ロトシリーズだと1が一番好きなんやが
2: 2025/04/12(土) 02:33:10.26 ID:N76reQef0
ボリューム感の出し方が上手かった
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
7: 2025/04/12(土) 02:38:05.63 ID:VpS1NTT10
時代を作ったから
ポケモンやスーパーマリオブラザーズが評価高いのと同じ
ポケモンやスーパーマリオブラザーズが評価高いのと同じ
3: 2025/04/12(土) 02:34:25.32 ID:+WjBnxlu0
ワールドマップが現実の世界地図というのが子供心をくすぐった
18: 2025/04/12(土) 02:59:50.82 ID:7WgPUBIK0
今考えりゃ陳腐だけど
現実の地図からアレフガルドに繋がってるとかなろう的でもあるよな
ワイキッズはとんでもなく感動したわ
現実の地図からアレフガルドに繋がってるとかなろう的でもあるよな
ワイキッズはとんでもなく感動したわ
15: 2025/04/12(土) 02:56:04.33 ID:xJgDLc+P0
まだ剣と魔法の冒険ファンタジーのイメージが育ってない時代に、ロールプレイングゲームっていうものを広く知らしめた存在だしな
映像でいえば剣と魔法といえばシュワちゃんのコナンザグレート、新しいところでネバーエンディングストーリーくらいしかなかったし
ゲームでもまだまだファンタジー世界のイメージは未成熟だったし、漫画やアニメの世界でもまだメジャーなテーマではなかった
だからほんとドラクエの登場はとんでもない革命的な出来事だったし、それが3で前作までの世界がつながってたとかね
そりゃ忘れられるわけないですよ
映像でいえば剣と魔法といえばシュワちゃんのコナンザグレート、新しいところでネバーエンディングストーリーくらいしかなかったし
ゲームでもまだまだファンタジー世界のイメージは未成熟だったし、漫画やアニメの世界でもまだメジャーなテーマではなかった
だからほんとドラクエの登場はとんでもない革命的な出来事だったし、それが3で前作までの世界がつながってたとかね
そりゃ忘れられるわけないですよ
22: 2025/04/12(土) 03:10:22.10 ID:qU3CzmO40
ウィザードリィのFC版とFF1ははDQ3より3ヶ月早いけど
wizはワイヤーフレームかつ3Dでハードル高過ぎでマイナーやったし
ff1はクラスチェンジであって自由な転職ではないし
そういう意味でジョブシステムを一番広めた存在だからやろ
「wizっぽいシステムをウルティマっぽい取っ付きやUIに落とし込んだ完成形をFCでリリース」っていう絶妙なターゲットを最初に達成したのがdq3だったんや
wizはワイヤーフレームかつ3Dでハードル高過ぎでマイナーやったし
ff1はクラスチェンジであって自由な転職ではないし
そういう意味でジョブシステムを一番広めた存在だからやろ
「wizっぽいシステムをウルティマっぽい取っ付きやUIに落とし込んだ完成形をFCでリリース」っていう絶妙なターゲットを最初に達成したのがdq3だったんや
5: 2025/04/12(土) 02:36:36.14 ID:TrE12Ty+0
転職出来るのがハマったよな
遊び人が賢者になるとか良かったよ
遊び人が賢者になるとか良かったよ
27: 2025/04/12(土) 03:22:26.13 ID:iaOHX+RR0
モンスター使い最強だな
本当に時代に合わせて勇者なんかいらなかったのに
思い出を穢されたと老人が騒ぐ騒ぐ
本当に時代に合わせて勇者なんかいらなかったのに
思い出を穢されたと老人が騒ぐ騒ぐ
10: 2025/04/12(土) 02:43:15.57 ID:LoA/deY30
シンプルで面白いからや
12: 2025/04/12(土) 02:45:28.02 ID:5lRHRZj/d
1は仲間無し
2は難易度高過ぎ
3がスタンダードって位置に来るのもわかる
2は難易度高過ぎ
3がスタンダードって位置に来るのもわかる
6: 2025/04/12(土) 02:36:59.05 ID:hkyBF6w30
リアルタイムで123やって3が好きにならんやつおらんやろってくらい衝撃やったからやな
伏線すごすぎ
逆に今みてもふーんなのもわかる
伏線すごすぎ
逆に今みてもふーんなのもわかる
16: 2025/04/12(土) 02:58:18.04 ID:KWI6DA2J0
SFC版の音楽音響が良い
19: 2025/04/12(土) 03:00:26.65 ID:5lRHRZj/d
リメ3や6でモンスターがドット絵なのに動いて襲ってくるのみて感動したよな
ああいう風にゲームは進化していくんだなって思ってた
実際はしばらくクソポリゴンが続くわけだけど
ああいう風にゲームは進化していくんだなって思ってた
実際はしばらくクソポリゴンが続くわけだけど
20: 2025/04/12(土) 03:00:38.08 ID:0tXBqTO+0
ラーミア良かった
BGM込みで
BGM込みで
28: 2025/04/12(土) 03:23:58.66 ID:qU3CzmO40
ワイはもう4も出てた時期が初ドラクエで1も2も全く知らずに3やってたから特にそういう意味の感動は無かったな
なんなら友達の家で友達がリムルダールではぐれ狩りしてる最終盤見て面白そうだなあって思って借りて後からプレイしたのが最初や
初めて見たドラクエが3の暗いアレフガルドや
それでもくっそハマったわ
なんなら友達の家で友達がリムルダールではぐれ狩りしてる最終盤見て面白そうだなあって思って借りて後からプレイしたのが最初や
初めて見たドラクエが3の暗いアレフガルドや
それでもくっそハマったわ
30: 2025/04/12(土) 04:14:59.77 ID:df1T3F+W0
安くなって3000円のゲームにしては満足やで
レベル上げや金の少なさをどうにかするのが楽しい
レベル上げや金の少なさをどうにかするのが楽しい
33: 2025/04/12(土) 04:33:56.41 ID:vBhkjvro0
当時のファミコンゲームとしては完成度高かったエンカウント率とか諸々のバランスな
32: 2025/04/12(土) 04:30:17.55 ID:RiUkqgJm0
ポケモン金銀で最初にカントー地方行った時みたいな感動か?これもこれで例え古いけど
21: 2025/04/12(土) 03:07:30.33 ID:neVYizFC0
ゾーマ倒して地上に出る時ロトの洞窟のマップ形状になって鳥肌モンでした
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744392665/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
わかりやすさとか難易度とか間口の広さから好かれてる
過剰に気にする必要はない
ポートピアもやってたらパフパフも楽しめるやん?
1作目はシンプルで2作目は工夫するがどこか癖があって3作目は前作までの反省を活かせる
4作目以降はもうマニアック過ぎて一般人は離れていく
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。