1: 2025/04/12(土) 01:18:02.96 ID:kT6+M2f+0
何?
2: 2025/04/12(土) 01:18:28.71 ID:kT6+M2f+0
第二のアメリカになってもおかしくないポテンシャルあるのに
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
9: 2025/04/12(土) 01:27:18.28 ID:HO0iTUJ00
南米大陸って思ったよりでかいよな
赤道付近にあるせいでメルカトル図法では小さく見えるだけで実際はロシアぐらいある
赤道付近にあるせいでメルカトル図法では小さく見えるだけで実際はロシアぐらいある
6: 2025/04/12(土) 01:25:16.48 ID:/rMLk9+30
自然が豊かすぎてほっといても食べ物育ちそう
10: 2025/04/12(土) 01:28:23.76 ID:8ZcKbYdB0
地理的なもんやろ
栄える国は気候とかで決まっとるし
栄える国は気候とかで決まっとるし
11: 2025/04/12(土) 01:31:01.04 ID:0uwAa+Gn0
暑いと働く気なくなるしな
日本も温暖化で働かなくなったし
日本も温暖化で働かなくなったし
12: 2025/04/12(土) 01:32:06.76 ID:+67a252W0
暖かい国はどこも楽観的で適当らしいから資本主義には向かない
13: 2025/04/12(土) 01:34:22.65 ID:/ovY6Ft60
人間が成長するには雪が降る寒さは必要なんだな
23: 2025/04/12(土) 02:07:02.03 ID:BbCx8RaO0
暖かい国が先進国になれない理由みたいなYouTubeおもろかった
30: 2025/04/12(土) 02:15:58.70 ID:OfvPkVzs0
暖かい所は頭使わなくても飯食えるから
34: 2025/04/12(土) 02:25:59.96 ID:h8OTjMRU0
赤道に近い暑い国ほど貧しいっていうのは
ただの先入観じゃなく現実の地域的傾向としてあるからな
理由についてはいろんな見方があるやろからともかくとして
商売やるのに不利な条件ではあるんやろな
ただの先入観じゃなく現実の地域的傾向としてあるからな
理由についてはいろんな見方があるやろからともかくとして
商売やるのに不利な条件ではあるんやろな
3: 2025/04/12(土) 01:19:14.70 ID:TrE12Ty+0
そらやっぱ頭の問題よ
15: 2025/04/12(土) 01:35:49.10 ID:qY1tzgPw0
アルゼンチンは先進国やったやん
19: 2025/04/12(土) 02:02:17.37 ID:5tHsj/2V0
汚職とギャング
20: 2025/04/12(土) 02:03:18.54 ID:FLH06GgN0
石油も出るし、なにがダメなんやろな
21: 2025/04/12(土) 02:04:26.61 ID:CJ0RURuaM
これからなるんじゃねえの?
bricsの創設メンバーやしbricsが去年G7を抜いた急成長株わし
bricsの創設メンバーやしbricsが去年G7を抜いた急成長株わし
24: 2025/04/12(土) 02:08:43.47 ID:FLH06GgN0
国土広いと言ってもアマゾンで住めないようなところばかりだからかね?
淡水があってちゃんとした地面のところが少ないというか
淡水があってちゃんとした地面のところが少ないというか
16: 2025/04/12(土) 01:41:46.59 ID:/U5I3xhO0
ほとんどジャングルだからだろ
28: 2025/04/12(土) 02:14:54.17 ID:h8OTjMRU0
ユーラシア大陸から一番遠い位置にあるから
貿易の輸送コスト的に不利だったりするのかな
貿易の輸送コスト的に不利だったりするのかな
26: 2025/04/12(土) 02:12:09.82 ID:2LzOmLMlr
関税がトランプもドン引きするレベルで高い
それなのに国内産業はマトモなものが1つもないという意味不明な国
それなのに国内産業はマトモなものが1つもないという意味不明な国
22: 2025/04/12(土) 02:05:45.83 ID:mVcsj2KC0
ガチでサッカーのせいじゃね、好きすぎた
5: 2025/04/12(土) 01:20:26.45 ID:Bd5A55Ua0
サッカー好きすぎた
17: 2025/04/12(土) 01:59:14.80 ID:ItllfGnX0
働くの嫌いです
31: 2025/04/12(土) 02:17:41.68 ID:l9E5SpS50
イタリア系か黒人です
↑
イタリアとアフリカ見れば察する
↑
イタリアとアフリカ見れば察する
40: 2025/04/12(土) 02:42:53.77 ID:sfls5OWS0
南米で一番iqが高いのは白人が圧倒的に多いアルゼンチン
ブラジルはなんだかんだ原住民が主流
悲しいけどこれが事実
ブラジルはなんだかんだ原住民が主流
悲しいけどこれが事実
32: 2025/04/12(土) 02:20:12.82 ID:o/BtiU6o0
トヨタとかの工場もあるし世界の工場としてのポテンシャルは十分ある
ただ上位互換のインドがその役割で台頭してきてるしインドの企業もインドの次はアフリカを目指してるから南米は難しい
ただ上位互換のインドがその役割で台頭してきてるしインドの企業もインドの次はアフリカを目指してるから南米は難しい
38: 2025/04/12(土) 02:33:02.24 ID:2w9oJMPu0
日本はキャッシュレスを民間に任せたの大失敗だったな
否が応でも民間の利益分手数料がかかる
CBDCはその国の中央銀行が国民全員の口座を用意して口座間の金の流れを管理するシステムだから
手数料がない
否が応でも民間の利益分手数料がかかる
CBDCはその国の中央銀行が国民全員の口座を用意して口座間の金の流れを管理するシステムだから
手数料がない
36: 2025/04/12(土) 02:28:44.05 ID:2w9oJMPu0
混んでる店で
「ちょっとここ並んでて」
スマホポチ~
で数百円の決済で仕事が生まれる
「ちょっとここ並んでて」
スマホポチ~
で数百円の決済で仕事が生まれる
35: 2025/04/12(土) 02:26:58.34 ID:2w9oJMPu0
これからブラジルの時代くるぞ
各国に先駆けてCBDCやったおかげで日本とは比較にならないキャッシュレスの利便性を獲得した
どんな環境でも(設備がない屋台でも)
店主と客のスマホポチーで決済できるし手数料もない
各国に先駆けてCBDCやったおかげで日本とは比較にならないキャッシュレスの利便性を獲得した
どんな環境でも(設備がない屋台でも)
店主と客のスマホポチーで決済できるし手数料もない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744388282/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
途上国は大抵アメリカ以上の経済格差あるからな
そりゃアメリカ並みに世界から搾取出来なきゃ発展しない
少なくとも犯罪歴は無い上に日系人多いって上澄み要素揃っててアレだぞ
コメントらんとか本当に何言ってるんだ
EU企業もブラジルに投資しまくってるやん
最初に文明が発展したのは暑いとこが多いし、
中世に入って商業が最初に発展したのも、ヨーロッパ内でも南の方だし。
これから発展するのは、中国インドブラジルって習わないの
40年前から言ってるよな
日系移民が多いのも第二次世界大戦前の20世紀前半から次の超大国として期待されてたから
ブラジルもアルゼンチンも大戦の被害なんてなかったのにな
治安も悪すぎる
知能レベるが低い
じゃあなんでブラジルのサッカー選手はヨーロッパに移籍するんだ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。