1: 2025/04/17(木) 20:39:25.68 ID:FquNydGA0
すげぇよな下の表情
一切笑ってる要素ないのに微笑んで見える
一切笑ってる要素ないのに微笑んで見える
2: 2025/04/17(木) 20:39:59.36 ID:FquNydGA0
地味だから見過ごしがちだけど表情とかもめっちゃ上手くてビビるわ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
5: 2025/04/17(木) 20:40:32.99 ID:kpDBMIBj0
言われてみりゃ確かにすごい
17: 2025/04/17(木) 20:44:42.59 ID:GtFnu4lY0
ネタにされがちだけどこういう表情描かせたらほんま一級品やな
21: 2025/04/17(木) 20:46:19.57 ID:FoVrsmVE0
>>17
ガチで辛い時の泣き顔って感じやな
心に虚無感があって表情ついてこない感じ
ガチで辛い時の泣き顔って感じやな
心に虚無感があって表情ついてこない感じ
24: 2025/04/17(木) 20:47:23.66 ID:8Ld4A6oQ0
>>17
これガチですき
胸がギュッと締め付けられるものがあるわ
これガチですき
胸がギュッと締め付けられるものがあるわ
33: 2025/04/17(木) 20:48:24.88 ID:kytcw5FK0
セリフなくても感情の推移が分かるのは素直にすごい
40: 2025/04/17(木) 20:52:01.93 ID:2rK2C9pE0
>>33
当時何気なく見てたけど、今の漫画家でこういうカット描ける奴どんくらいいるんやろか
当時何気なく見てたけど、今の漫画家でこういうカット描ける奴どんくらいいるんやろか
12: 2025/04/17(木) 20:42:23.93 ID:r3iK54W20
真顔なはずなのにちょっと口角上がって見えるの謎やな
凄い
凄い
45: 2025/04/17(木) 20:55:47.36 ID:Pwm1EdoS0
魚眼レンズみたいな描き方もさらっとしてるけど画力バグってる
55: 2025/04/17(木) 20:57:43.10 ID:b1c0/g2h0
いい表情描くよな
63: 2025/04/17(木) 21:00:09.91 ID:ru/M2Hxv0
ナルトって切ない表情多くて大人になって見るとぐっとくるわ
110: 2025/04/17(木) 21:19:04.47 ID:IeE+5SF80
>>63
こういうのええよな
こういうのええよな
9: 2025/04/17(木) 20:41:28.52 ID:g+fEO5rf0
岸本の真骨頂って微妙な表情描く上手さやしな
絵で語る能力に抜群に長けてる
絵で語る能力に抜群に長けてる
44: 2025/04/17(木) 20:55:17.44 ID:eg/yX/X70
表情の機微をコマ数で表現出来て納得させるの凄いよな
それ以外が凄くないとただの手抜きって思われる
使う所にしっかり使える漫画家しか無理だよ
それ以外が凄くないとただの手抜きって思われる
使う所にしっかり使える漫画家しか無理だよ
49: 2025/04/17(木) 20:56:21.01 ID:a4KGUfgK0
絵のうまさって観点で見るとNARUTOはほんま凄い
週刊誌やぞこれ
週刊誌やぞこれ
51: 2025/04/17(木) 20:56:55.98 ID:nDOsnRMb0
週刊でやってんの頭おかしいやろって上手さやからな
67: 2025/04/17(木) 21:01:18.90 ID:uGUrsX/X0
アニメや映画の動画で映える演出を漫画に落とし込むの好きだよね
決め技のシーンで1カメ2カメ3カメで違うアングル描くやつとか、キーって鳴く鳥のコマとか
決め技のシーンで1カメ2カメ3カメで違うアングル描くやつとか、キーって鳴く鳥のコマとか
69: 2025/04/17(木) 21:02:08.08 ID:eg/yX/X70
鳥山明と比べられるけどデジタル絵は圧倒的に岸本の方が上やろ
73: 2025/04/17(木) 21:03:49.50 ID:ru/M2Hxv0
>>69
そもそも鳥山の上手さと岸本の上手さは違う感もあるしね
そもそも鳥山の上手さと岸本の上手さは違う感もあるしね
76: 2025/04/17(木) 21:04:59.36 ID:XGwLSUbz0
まあでも鳥山明と比較される時点で凄いやろ
比較しようと思う漫画家そう何人もおらんぞ
比較しようと思う漫画家そう何人もおらんぞ
77: 2025/04/17(木) 21:05:49.28 ID:iKQUb1tp0
鳥山明とはもうどっちがうまいかではなく好みの問題になってくるやろ
81: 2025/04/17(木) 21:07:12.44 ID:eg/yX/X70
しかもちゃんと岸本は鳥山リスペクトしてるからな
ドラゴンボールの表紙描く企画でかなり寄せてるの見てそう思った
ドラゴンボールの表紙描く企画でかなり寄せてるの見てそう思った
82: 2025/04/17(木) 21:07:17.15 ID:ZIGpY77F0
岸影センセは主人公の黄金比率たまにバグらせちゃうのよな
鳥山も岸影も大好きや
鳥山も岸影も大好きや
94: 2025/04/17(木) 21:10:57.76 ID:SC9YdDGL0
どう足掻いても画力は神だが、地味に馬鹿にされてるストーリーも上手いけどな
伏線の回収とか物語をまとめ切る能力は随一
伏線の回収とか物語をまとめ切る能力は随一
97: 2025/04/17(木) 21:13:13.17 ID:eg/yX/X70
>>94
本筋がブレてなくまとまって終わる長編漫画とか殆どないしな
本筋がブレてなくまとまって終わる長編漫画とか殆どないしな
101: 2025/04/17(木) 21:14:52.71 ID:9nxFws+80
岸本が絶対に画力で越えられないと語る沙村広明との対談で、
イタチやカカシはそれぞれ天津影久、凶戴斗のパクリだと白状してたな
初期カカシなんかは凶の口癖なんかもパクってた
飛段もあからさまにシラのパクリだけどそこには触れてなかったな
イタチやカカシはそれぞれ天津影久、凶戴斗のパクリだと白状してたな
初期カカシなんかは凶の口癖なんかもパクってた
飛段もあからさまにシラのパクリだけどそこには触れてなかったな
6: 2025/04/17(木) 20:40:52.63 ID:saIvi82b0
わかんない
7: 2025/04/17(木) 20:41:01.19 ID:t1jn9vUl0
セリフいらんやろ…😅
107: 2025/04/17(木) 21:17:02.01 ID:Vjoz82dk0
この世で一番セクシー綱手とかいうキャラ産んだ時点で神様や
109: 2025/04/17(木) 21:17:41.36 ID:WAIu4cH60
最後の最後にマダラという良キャラ出せたのが凄い
話たたみにはいってて作画量も増えてんのに見た目性格おもろいの産んだのは凄いと思う
話たたみにはいってて作画量も増えてんのに見た目性格おもろいの産んだのは凄いと思う
134: 2025/04/17(木) 21:27:46.92 ID:SVvkcExF0
>>109
ていうか今でも語られてるNARUTOの多くは戦争編だし
マダラオビト柱間扉間他にもたくさん
戦争編はつまらなくなった!っていうのはシンプルにエアプとしか言いようがないわ
現実的に後々語られてるのは戦争編ばっか
ていうか今でも語られてるNARUTOの多くは戦争編だし
マダラオビト柱間扉間他にもたくさん
戦争編はつまらなくなった!っていうのはシンプルにエアプとしか言いようがないわ
現実的に後々語られてるのは戦争編ばっか
120: 2025/04/17(木) 21:22:13.53 ID:48JTgez9r
10: 2025/04/17(木) 20:41:48.05 ID:lb5vI9ZS0
なんで笑う必要あるんやここで?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744889965/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
見上げる表情から口元が少し広がってるのがわかる
うまいわ
何となくしか知らない俺が見るとボケーっとしてる奴にしか見えないけど
これを見てキレた顔してたら最終章の時救いようがなかったやろ
イキリ取材からのゴミ漫画のせいで、実はたいしたことなかった人のイメージになってるのホンマかわいそう
例の取材漫画も相当な戦犯だよなあれ
量産型なろう原作漫画なんかに多い、絵は上手いんだけど間が無かったりして紙芝居みたいってのとはやっぱり違う
間違えた、3やったわ
月何本も描いてたレジェンドの半分くらいはねぇ
でも世間じゃ受けてるしもはや単に好みの問題であって俺の感覚がおかしいんだろうけど
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。