なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/04/17(木) 09:06:08.24 ID:jWtxfoARd
根拠は何?
20: 2025/04/17(木) 09:15:30.26 ID:1uJJSlL9d
こんな12チーム盛り上がらんやろ


以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





4: 2025/04/17(木) 09:08:33.97 ID:rgloFqKq0
12にするかは置いといて再編して1県1チームとかにせんと
商圏が狭すぎてどうあがいても人気に慣れないクラブがある
2: 2025/04/17(木) 09:06:38.28 ID:jWtxfoARd
減らした48クラブはどうなる?
6: 2025/04/17(木) 09:09:47.36 ID:fNXIq8L+0
昇降格はあってもいいと思うわ
1部は12チーム、2部は20チーム、3部は2リーグ制の32チームにしたらええ
14: 2025/04/17(木) 09:12:31.56 ID:WbwrUh1c0
結局のところショボいカードだと客入らんから強いチーム、人気チーム同士で試合させるのが一番なんだよな
12チームでリーグ戦やって22試合のレギュラーシーズン
その後順位上位6チームの優勝決定リーグ、下位6チームの降格決定リーグの10試合ずつにすりゃ序盤中盤終盤とずっと楽しめようになる
5: 2025/04/17(木) 09:08:41.63 ID:k8AcTfp+0
チーム数はしらんが昇降格はなしでええんちゃうの
あっても数年の成績で判断でええやろ
8: 2025/04/17(木) 09:11:03.86 ID:rgloFqKq0
昇降格は仕組み的に再建できなくて目先の投資繰り返すことになるから無しのほうがええ
地域密着なのにフランチャイズプレーヤー育てにくい環境ってなんやねんと
17: 2025/04/17(木) 09:13:54.83 ID:WbwrUh1c0
2部は今までと同じやが2部3位と1部10位でプレーオフやって実力で昇格させるべきや
9: 2025/04/17(木) 09:11:04.78 ID:fWOzJYhDr
リーグ優勝より昇降格でシコってんのバカバカしいでしょ
最高の栄誉はリーグ優勝でそれで一番盛り上がれよ
11: 2025/04/17(木) 09:12:16.54 ID:ECXNFye/0
アメリカMLSや今度のBリーグみたいに
条件を満たせばトップリーグに何チームでも入れるようにすればいいよね
18: 2025/04/17(木) 09:14:30.31 ID:rgloFqKq0
ワイはJ1のみ1県1チーム
地方ディビジョンで分割
各ディビジョンの首位チームのプレーオフで優勝を決める
を導入して欲しい派
22: 2025/04/17(木) 09:16:45.74 ID:WbwrUh1c0
3部は2リーグ×16チームで各30試合
各リーグ優勝チームが自動昇格、各2~5位の8チームが昇格プレーオフトーナメントで昇格を争えばええ
3: 2025/04/17(木) 09:08:03.68 ID:jWtxfoARd
プロ野球が12球団だから?
29: 2025/04/17(木) 09:20:54.75 ID:JncMf6cc0
さすがに県は1チームに統一したほうがいい
21: 2025/04/17(木) 09:16:41.35 ID:rgloFqKq0
チーム規模せめて県にしないと新スタ建てられんぞ
平塚市ぐらいの市ですら厳しいんやから地方はもっと無理やぞ
30: 2025/04/17(木) 09:21:18.57 ID:jJUOtD5L0
人気が出るかはともかく公的資金の注入は減らせるよな
32: 2025/04/17(木) 09:23:10.68 ID:oTtzyFcP0
税金使わんならなんでもええわ
スポーツは健康や集団行動を学ぶ機会として有用だが
プロスポーツ観戦は単なる娯楽なんだわ
33: 2025/04/17(木) 09:23:54.11 ID:ECXNFye/0
降格は無くせばいい
半年や3ヶ月くらいやらチームの調子が悪いくらいで降格しちゃうかもなやり方はやはりよくない
7: 2025/04/17(木) 09:10:48.71 ID:3QcJ2dBi0
ついに化けの皮が剥がれた野球の真似はせんでええよ
38: 2025/04/17(木) 09:26:46.55 ID:TCEF26io0
日本代表はJから選出しないと回復無理やろ
39: 2025/04/17(木) 09:27:39.88 ID:WcYMdSPT0
1番いいのは円高なって世界のスター選手を買い集めてマネーリーグ化
92: 2025/04/17(木) 09:50:24.06 ID:Bm01leaV0
>>39
それやった中国やサウジが成功してるならともかく成功してないからな
42: 2025/04/17(木) 09:28:15.73 ID:rgloFqKq0
消化試合言うても若手育成したり使いにくいキャリア末期のベテラン使ったり、来季構想試したりやれることいくらでもあるやん
43: 2025/04/17(木) 09:28:33.28 ID:xXYODDh70
自らの30年の怠慢によって4年に1回盛り上がればいい競技にしたんだから何しても人気は出ないよ
44: 2025/04/17(木) 09:28:37.45 ID:w5CEAShX0
シンプルにJリーグのクラブが赤字を出しすぎて経営が成り立ってないんだから黒字を出せるようにしろや
48: 2025/04/17(木) 09:29:38.21 ID:k8AcTfp+0
ゴール裏の値段一桁あげようみたいなチャンネルあるが一桁は大袈裟にしても値段上げて収入増やすとか
そもそもサポーターの排外的な姿勢とかなんとかせーへんといくらシステムいじってもダメちゃうか
57: 2025/04/17(木) 09:34:14.56 ID:eC52bcCt0
人気が出るじゃなくて人気ないコンテンツだから集約して採算性を上げろって話だろ
59: 2025/04/17(木) 09:34:48.71 ID:b59dzCa20
Jはビッグクラブが全くないから人気も無理よ
欧州にしたって基本的にビッグクラブがあってこその人気リーグ構造で
良くも悪くもびっくりするくらい上位定着して常に優勝争いするようなクラブが生まれない
12: 2025/04/17(木) 09:12:17.38 ID:mcrT1WCO0
6チームくらいでええやろ週一だろ?お前らの試合
65: 2025/04/17(木) 09:37:29.92 ID:WbwrUh1c0
Jリーグも収入の半分以上がスポンサーからの収入でそれも選手やスタッフの賃金に消えてる
この構図を変えていかないことには未来はなさそうやね
67: 2025/04/17(木) 09:38:47.24 ID:JncMf6cc0
>>65
Bリーグのレポートでも、昇降格があると、チームの身の丈以上に
選手へ過剰投資が起こり慢性的な債務超過になりやすいって
だからBリーグは昇降格やめる予定
78: 2025/04/17(木) 09:43:08.60 ID:w5CEAShX0
選手の年俸をもっと下げるとかしちゃあかんの?
赤字なんだし身の丈にあった年俸にしたらええやん、それで海外に選手を流出してもしゃーないやろ
27: 2025/04/17(木) 09:20:41.68 ID:rgloFqKq0
バスケが怒られたのはプロ団体が2つあったことやろ
116: 2025/04/17(木) 10:05:07.28 ID:VM9yCz3m0
フェジアーノ岡山どうなん?
J1に昇格してこの前憎き広島相手に勝って大盛り上がりやろ

プロ野球じゃ岡山に球団置けないし、そうなるとJリーグは岡山にとって必要となる

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744848368/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月21日 21:14
    • ID:egthJGuD0
    • 爺さん婆さんばかりの日本だから期待するほど、
      人気は出ないと思うが

      再三採れないクラブから消滅とかね
      どっかの知事が新スタ建設を税でに反発したりしてるくらいやから、人気って部位にはちょっとね

      なんで増やしたのか理由って何?だな
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月21日 21:38
    • ID:qiwXmTJ70
    • 税リーグなんて元日の天皇杯の決勝と入れ替え戦くらいしか盛り上がらないじゃない
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月21日 22:11
    • ID:58xkaMEf0
    • J2J3は昇降格あっていいけどJ1は固定で最低でも政令指定都市レベルに絞ったほうがいい
      その分J2J3はスタジアム規定とか大幅に緩和しろ
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月21日 22:25
    • ID:kUHlrDcO0
    • 18チームを上も下もなく分けて野球みたいに1リーグ6チーム化とかすればいい
      それぞれ上位2チームずつ系6チームをトーナメントにしてその年の王者を決めるのもいい

      対戦相手をコンパクト化することでその年のライバルをはっきりさせた方がいい
      対戦相手が多すぎ情報が淡いと応援もぼやける
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月21日 23:33
    • ID:QnkPYMMe0
    • 就職氷河期のオッサンしか観てないし、若い層は野球バスケに流れてる。

      さらに税金依存が明るみになって先細りの未来しか無い。
      どう足掻いても無駄。
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月22日 11:54
    • ID:5HGJnc0P0
    • 東北北海道ってクラブチームないの?
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月12日 14:25
    • ID:9MCQFo3q0
    • >>5
      いうほど野球には流れとらんやろ
      野球は数年単位での上下動はあっても安定してあんな感じや

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ