なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/04/21(月) 01:19:33.60 ID:UZphxaDB0
Tiktokバズり狙いのしょうもない音楽だらけなもよう
2: 2025/04/21(月) 01:20:04.03 ID:UZphxaDB0
akbエグザイルジャニーズの時代より酷いまである

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





5: 2025/04/21(月) 01:21:58.86 ID:6boiV4NN0
アニメに頼らなきゃ売れない情けない凡人ばっかりになったからしゃーない
10: 2025/04/21(月) 01:30:04.41 ID:nPwcZed30
さすがにAKBが席巻してた頃よりはマシ
11: 2025/04/21(月) 01:32:47.78 ID:8DtvOKVn0
AKBがランキング系あれこれハックしまくって権威失墜させたの凄い
オリコン1位?ミリオン?だからなに?だもん
12: 2025/04/21(月) 01:33:19.29 ID:1T5e5yREd
7年くらい前からあかんかったろ
曲作りが下手になりすぎや
16: 2025/04/21(月) 01:35:43.51 ID:nrs31wZo0
AIで作ったあんなわけわからん曲が流行るんだからそりゃそうよ
歌詞の意味とか考えてなさそうだもん
18: 2025/04/21(月) 01:36:32.90 ID:GVZ3LAPm0
ジャスラックが街中から音楽を取り上げたからね
35: 2025/04/21(月) 01:46:08.48 ID:PrB9qdwr0
ワイはずとまよで満足してるわ
平成よりええわ
てかAKB系統とジャニーズで埋まってたときが地獄すぎた
36: 2025/04/21(月) 01:46:47.21 ID:ggjDcQk10
今インストバンドもけっこうええで
QoopieとかtoconomaとかParsvoid noidとか
よく言われる声高いってのもインストバンドなら安心やねん
42: 2025/04/21(月) 01:52:26.20 ID:+2tQlqb90
おっさんになると今の曲とかどうでもよくなる
44: 2025/04/21(月) 01:54:17.27 ID:wu/m/GRW0
>>42
結局これの繰り返しなんだろうな
46: 2025/04/21(月) 01:58:10.32 ID:UMIbkzlb0
YOASOBIとか適当に消費されて可哀想やわ
49: 2025/04/21(月) 02:01:45.37 ID:ggjDcQk10
>>46
テキトーに消費ってのは昔と比べてサイクルが早いって事なんかな
52: 2025/04/21(月) 02:03:25.96 ID:ggjDcQk10
フォークソングが流行ってた70年代も当時のおぢ達は嘆いてたってなんかで読んだしまぁそんなサイクルで回ってるんやろな
53: 2025/04/21(月) 02:05:07.01 ID:IlyD2Z3p0
AKBはCDを救った感あるけどな
54: 2025/04/21(月) 02:06:16.43 ID:SmGn/M/10
>>53
握手券は音楽を破壊してるやんけどう考えても
55: 2025/04/21(月) 02:07:11.50 ID:ggjDcQk10
>>53
それはある
AKBジャニとかがCD売ったおかげでプレス工場が助かって他のミュージシャン達もCD出せた
ってのはあるかもしれん
知らんけど
56: 2025/04/21(月) 02:08:33.04 ID:5F8dWZ7J0
流行ってる〇〇ってのがあってそれに触れとかないと若者としての人権を得られない
そんな時代に戻りたくないわ
結果的にやけどその辺ぶっこわしたAKBには感謝しとるわ
59: 2025/04/21(月) 02:10:40.81 ID:Kh5p5PUq0
髭男ももう枯れたしな
66: 2025/04/21(月) 02:13:10.27 ID:Vr9f8Cve0
>>59
枯れたというが技術の高い音楽ってセールスと結びつかんのよ
結局はみんなシンプルでカッコいいのが欲しいんよ
70: 2025/04/21(月) 02:15:08.33 ID:ggjDcQk10
>>66
ゆーてひげだんもかなりヒットしてるやろ
68: 2025/04/21(月) 02:14:22.88 ID:EsC9F9dY0
売れてないと良い音楽じゃないとかバカみたいな話
73: 2025/04/21(月) 02:17:05.30 ID:LJ0RtVRS0
>>68
売れてるものが良いものなら世界一うまいラーメンはカップラーメンだって甲本ヒロトも言うてはりましたな
76: 2025/04/21(月) 02:17:51.32 ID:Vr9f8Cve0
>>68
ポップミュージックって大衆の売るための音楽やん
82: 2025/04/21(月) 02:20:54.65 ID:oiznna0g0
音楽をアイデンティティしとるやつには信じられんかもしれんけど
大半の人はそれっぽくて経験を共有出来たら音楽なんてなんでもええんよね
だから昔からタイアップがめちゃくちゃ重要なんよ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745165973/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月25日 22:55
    • ID:3x.mKM8x0
    • 歌詞を大事にしなくなったから日本語の歌を聴くメリットが無くなった
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月25日 23:14
    • ID:OmIHbS.O0
    • 髭男、YOASOBI、King Gnu、米津おるから少数精鋭でええやん。ミセスも好きやないけどええ音楽やと思う
      あと女性ボーカルですごいの出てくればな
      98年の宇多田MISIAあゆ林檎aikoは豊作すぎ
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月25日 23:33
    • ID:A2gZoJxm0
    • 今の時代はクソ、俺たちの頃は〜って言い出すともう立派な老害ですね。それ多分90年代の音楽聴いてた当時の老人も思ってたことだし、今の若者も30年もすりゃ米津やミセスと比較してその時流行ってる音楽に対して言ってるやろうな。
      まあ流行り、つまり若者と価値観が合わんのは精神も歳取ってる証拠やから誇ったらええよ。
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月25日 23:37
    • ID:xNyRIx6S0
    • >>1歌詞も似たようなのばっかりで懐メロで十分に見えるわ
      音楽性の進化せずに40年って感じ
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月25日 23:54
    • ID:aZFq3QXY0
    • 髭男はボーカルが喉いわして休んでたろ
      今年はスタジアムツアーもうすぐですやで
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月26日 00:17
    • ID:59XXcykK0
    • ※3
      なに当たり前のことを長文でドヤってんのコイツ
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月26日 00:22
    • ID:ls2TcsH90
    • サカナクション怪獣から久々に聴いたら代表曲以外にもドハマりしてSpotifyで50曲くらいお気に入り入れたわ
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月26日 00:36
    • ID:MBiqWHZ00
    • 日本人ブスだからkpopに負ける
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月26日 01:01
    • ID:J9pcDjcE0
    • ※3
      こうやってただの価値観の違いなんだと言って、明らかに音楽の質が下がっている事実から
      目を逸らす奴って何なんだろうね
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月26日 08:37
    • ID:L87IS.Kn0
    • いつの時代も終わった言い続けてるやん
      それしか言えんのか?
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年04月26日 10:21
    • ID:9qfx21Vw0
    • 世代じゃないけど小室哲哉が席巻してた頃が一番キツそう
      その次にAKB EXILE グリーン
      で、今のtiktok系くらいの印象

      逆に5年前くらいはjpop史上類を見ないくらいまともな感じがしたw
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月02日 17:37
    • ID:ufxT7pUS0
    • むしろ今のjpopってかなり良いよ
      曲自体のクオリティーも凄い上がってるしジャンルの幅もえぐいほど広い
      しかも異なる国の要素とかミックスするのも相当上手くなって
      一昔前はダサいとされてたラップとか日本人が歌う英語とかも上手になって海外でもクソカッケェってなってる
      だから知られさえすれば海外のランキングにjpopはちょいちょい入ってる
      だから音楽というか曲自体はかなり良い
      ただやっぱ音楽レーベルの売り方というか海外展開の下手さが思考爺すぎて
      未だにTVに出ることが至高みたいな考えで酷すぎるから注目されづらいだけで

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ