1: 2025/04/23(水) 09:13:46.41 ID:6fZde1t/M
なにもないところから今の現代レベルの学問とか芸術作り上げたやつ
2: 2025/04/23(水) 09:14:48.41 ID:D7oUh5pl0
南方熊楠
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
21: 2025/04/23(水) 10:12:59.04 ID:1HwNZ2Q20
何にもないところからは無理やろ
そいつらも何にもないところから初めてない
そいつらも何にもないところから初めてない
23: 2025/04/23(水) 10:21:03.33 ID:6fZde1t/M
>>21
ニュートンは8歳の時にリンゴは木から落ちるのに月が落ちてこないのはなんでだろう、って疑問に思って研究し始めた
これは天才や
ニュートンは8歳の時にリンゴは木から落ちるのに月が落ちてこないのはなんでだろう、って疑問に思って研究し始めた
これは天才や
26: 2025/04/23(水) 10:30:10.59 ID:1FQvIOGY0
>>23
それは後世の逸話で史実認定されてないぞ
それは後世の逸話で史実認定されてないぞ
7: 2025/04/23(水) 09:24:42.81 ID:hQn06K5D0
関孝和とか岡潔とか
12: 2025/04/23(水) 09:40:34.78 ID:adIqyDAi0
平賀源内
15: 2025/04/23(水) 09:50:19.26 ID:gIdjQsmJ0
歩いて回り、日本地図を完成させた松尾芭蕉
18: 2025/04/23(水) 10:04:37.25 ID:7Tbk9ZVU0
伊能忠敬
6: 2025/04/23(水) 09:18:57.30 ID:WcdQgt6S0
葛飾北斎
16: 2025/04/23(水) 09:51:22.80 ID:pdJOWKN20
北斎やら手塚治虫やら芸術家はやまほどいるが、
何も無いところから作り上げたわけではないだろう
何も無いところから作り上げたわけではないだろう
17: 2025/04/23(水) 10:04:26.64 ID:Idref7Ju0
天文学なんかは普通にガチやぞ
19: 2025/04/23(水) 10:06:56.58 ID:xRKQHJMa0
ドクター中松
22: 2025/04/23(水) 10:20:26.40 ID:4LHGR0Gm0
ホリエモン
24: 2025/04/23(水) 10:24:52.86 ID:0KiHoiPPM
世界で初めて麻酔手術したやつ
名前忘れた
名前忘れた
29: 2025/04/23(水) 10:37:36.59 ID:cwNNQQ/+d
麹菌の発酵見つけたやつ
20: 2025/04/23(水) 10:11:04.80 ID:CeVy/PsQ0
江頭2:50
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745367226/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
インドイスラムヨーロッパ中華の昔からある文明に20世紀アメリカ足したのが大体の時代の人類の中心やろ
何も無いところから何かを発見したわけじゃ無いw
それに当てはまるのはインドの数学者ラマヌジャンくらい。
歴史上の人物で、伝わっていることから考えてガチで天才的だったと思うのは、空海。その次に本居宣長とかかなと。どっちも文系だけど。
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。