なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/04/25(金) 18:17:36.14 ID:YfeZNLWO0
あとひとつは?
3: 2025/04/25(金) 18:20:10.44 ID:pFsU6SYJ0
流れるウインカーなんかむかつくよな

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





2: 2025/04/25(金) 18:20:03.05 ID:MOGdejQVM
オートライト
4: 2025/04/25(金) 18:20:28.36 ID:bBkX92I+H
オートハイビーム
8: 2025/04/25(金) 18:22:22.27 ID:VFVnQlAR0
紫外線カット
5: 2025/04/25(金) 18:20:43.16 ID:bBkX92I+H
アイドリングストップ
16: 2025/04/25(金) 18:24:30.45 ID:Lm1kwTsU0
水曜どうでしょう
22: 2025/04/25(金) 18:26:40.57 ID:fDLQ9DFU0
ドアバイザー
7: 2025/04/25(金) 18:21:42.87 ID:kYTsPTWpM
マツダのフワッてなるウインカーは好き
9: 2025/04/25(金) 18:22:23.56 ID:nC8ePLf+0
ヘタクソと面倒臭がり向けの機能全部
10: 2025/04/25(金) 18:23:06.99 ID:TM48Fud90
車なんてアクセル踏めば進んでブレーキ踏めば止まるでエエねん
11: 2025/04/25(金) 18:23:13.24 ID:UIXXcmk30
「いやこの機能のお世話になるやつ運転しちゃダメだろ…」
ってやつ全部
13: 2025/04/25(金) 18:23:51.56 ID:DPswWVIt0
運転席から後席ヘッドレストを倒すためのボタン
14: 2025/04/25(金) 18:24:21.73 ID:XlpxRqdKM
バカ高いナビ
15: 2025/04/25(金) 18:24:25.14 ID:0+SxNb7NM
流れるウインカーも電動サイドも大好き
17: 2025/04/25(金) 18:25:33.87 ID:sZ0p6+OM0
ハンドブレーキをバリバリ言わせないと止めた気分にならない
28: 2025/04/25(金) 18:28:39.88 ID:GYI+HeL5a
マフラーはいらない扱いされてる率高いよな
18: 2025/04/25(金) 18:25:44.43 ID:MIeUw4Jn0
ドアが開くと止まるからバック駐車でドア開けられなくなる仕様
20: 2025/04/25(金) 18:25:57.23 ID:XF9L9uos0
ヒルスタートアシスト
29: 2025/04/25(金) 18:29:37.13 ID:HFwhJQ5p0
ドアミラー動かすやつ
壊れたら高くつくなら手動でええ
21: 2025/04/25(金) 18:26:33.00 ID:+D86Vt3q0
アイドリングストップまじで要らん
36: 2025/04/25(金) 18:33:29.60 ID:K64646kh0
デジタルインナーミラーとか要らないだろと思ってたけど
後ろの車の運転手が鼻ほじったり鮮明に見えて面白い
39: 2025/04/25(金) 18:35:01.94 ID:g9redA3C0
流れるウインカーと言えばトラック野郎(笑)
23: 2025/04/25(金) 18:26:58.91 ID:8soNe9Hl0
流れるウィンカーはマジ黒歴史やろ
24: 2025/04/25(金) 18:27:12.29 ID:dHzGu8LPM
感度の悪い自動ブレーキ
衝突もしない距離で強い衝撃で停まるなよ
41: 2025/04/25(金) 18:36:39.10 ID:wILHcCef0
リトラクブルウインカーって元々は日本のやつじゃなかったっけ
25: 2025/04/25(金) 18:27:49.99 ID:q7tjyq0J0
数字が光るナンバープレート
27: 2025/04/25(金) 18:28:02.06 ID:ZYUexKgj0
エアコンの羽が勝手に動くやつ
43: 2025/04/25(金) 18:38:40.67 ID:g9redA3C0
流れるウインカーなんて
日本ではトラックのイメージしかなかったから
ハイエース乗ってるドカタですらそんなカスタムしなかったからな(笑)
30: 2025/04/25(金) 18:29:47.61 ID:+5TvUd0jd
流れるLEDウインカーはアウディやメルセデスの高級車から始まったんやけどNBOXみたいな低所得者向けの軽自動車まで採用されたらそらもうダサい部類になるよな
33: 2025/04/25(金) 18:31:26.74 ID:8soNe9Hl0
昔サンルーフ付けたけど数回しか開けなかった
37: 2025/04/25(金) 18:33:33.79 ID:+K0JpISS0
サンルーフ
40: 2025/04/25(金) 18:36:22.81 ID:PUo9ZoH/M
サンルーフって廃れたよね
昔はは軽でも付いているオプションだったのに
45: 2025/04/25(金) 18:38:56.05 ID:IL1y/e8D0
「流れるウインカー」とも表現されるシーケンシャル(sequential:連続的な)ウインカーですが、その起源は意外に古く、国内では1968年11月に発売された日産ブルーバード(510系)SSSクーペに装備されたテールランプ(OPT)に端を発します。

めっちゃ古くからあって草
50: 2025/04/25(金) 18:41:37.34 ID:5hapAVhE0
おっさんになると逆にシートヒーターとハンドルヒーターのない車には二度と乗れない
44: 2025/04/25(金) 18:38:55.45 ID:KjOBUD8v0
サイドアンダーミラー欲しいのに最近はドアミラーの下に小さいブロックみたいなのがつくだけになっちまった
51: 2025/04/25(金) 18:42:09.63 ID:XrksRlHG0
前から思ってたんだけど
タコメーターって必要か?
46: 2025/04/25(金) 18:39:10.56 ID:4z76lBSU0
助手席に物を乗っけてたらビービー言うやつ
47: 2025/04/25(金) 18:39:42.79 ID:PrfP8nfW0
オートライトはまじ馬鹿のせいで切れなくなってるのがあ 切れる車種もあるそうだが
56: 2025/04/25(金) 18:44:55.22 ID:Ra/EmB+w0
逆に有能装備はなに?
61: 2025/04/25(金) 18:46:11.58 ID:ZYyb/CYg0
流れるウインカーはもはやダサいよな
まあいらない機能圧倒的一位はアイストだけど
49: 2025/04/25(金) 18:39:59.20 ID:q7tjyq0J0
まぁナイトライダーで流れるウインカーはみんな知ってるからな
133: 2025/04/25(金) 19:12:26.31 ID:cB1t/lJF0
流れるウィンカーはイキり陰キャでもウィンカー出すようになるからかなり交通安全には寄与してるらしい

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745572656/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:27
    • ID:oBX.U2LZ0
    • 白色LEDヘッドライト 眩しすぎて道や人が良く見えん。
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:31
    • ID:9CcwZZOp0
    • 前方とコーナー近づきすぎると鳴るやつ
      ドライブスルーの時ずっと鳴ってて草
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:32
    • ID:LFhoWh3w0
    • 3大に入るかは微妙だけど
      ウインカーのレバーをちょっとだけ操作すると3秒だけウインカー出て止まるやつ
      そんなウインカーの使い方することないし普通にウインカー出したつもりが勝手に止まったりして厄介
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:38
    • ID:JG6eLTIM0
    • ワイパーとライトは手動で動かさせてほしい。何でもかんでも自動にするな。
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:38
    • ID:OrjfHLWH0
    • オートハイビームは歩道や路肩を走ってる自転車にとって害悪
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:39
    • ID:qycYuREE0
    • 今は軽自動車でも電動パーキングが付いてるしな
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:40
    • ID:eGy29F.S0
    • >>3
      車線変更の時に便利くね?
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:40
    • ID:qTLnI64q0
    • >>3
      え?便利やん
      車線変更の時戻す必要なくて好きなんだが

      流れるウインカーはもう各社やめてるよね、まだ採用してる車種あんの?
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 13:44
    • ID:4igFSfqK0
    • >>7
      力加減がそこまで変わらないしなぁ
      おれもいらん
      何も考えずに普通に操作したほうが楽
    • 10.
    • 2025年05月01日 14:14
    • ID:Das2.9cw0
    • このコメントは削除されました。
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 14:29
    • ID:HdL3cBgO0
    • バックモニターをDに入れてても表示したい。うちのが古いんやろうか。
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 14:31
    • ID:KtPiXw7O0
    • お前
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 15:25
    • ID:.M9o3.jz0
    • 流れるウインカーよりサイドミラーにウインカー付けとけって思う
      あれ見やすくてええやん
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 16:15
    • ID:LFhoWh3w0
    • >>7
      >>8
      お前ら今すぐ免許返納しろ
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 16:15
    • ID:2fSztQc30
    • 流れるウィンカーを見てなんやこのイキリ無駄機能趣味悪
      って思ってたら新車がこれやったわ。
      オプションじゃなかったんだなってのと周りからそう思われてそうでホンマにあかんわ
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 16:17
    • ID:qxjWGzmb0
    • まあアイドリングストップは他を引き離した王だな
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 16:51
    • ID:187uPNI20
    • アイドリングストップ
      回生ブレーキ
      オートライト
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月01日 19:33
    • ID:5yE6qh1z0
    • アイドリングストップ
      オートハイビーム
      車線逸脱防止

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ