1: 2025/05/12(月) 00:49:06.54 ID:WS8symnd0
売り上げやタイアップでの認知度は街のほうが高いがオリジナリティというかSOPHIA感があるのは黒いブーツの気がするが
2: 2025/05/12(月) 00:50:05.34 ID:vLMM2W9W0
ブレスオブファイアのCMのインパクトはまだ覚えてるな
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
4: 2025/05/12(月) 00:52:17.92 ID:+BcqJ8Us0
代表曲というか街を歌ってたバンドってイメージしかないわ
9: 2025/05/12(月) 00:55:53.13 ID:qK0h6j6N0
黒いブーツのほうが有名だと思う
26: 2025/05/12(月) 01:07:02.86 ID:9U1g+TOH0
黒いブーツでしょ
35: 2025/05/12(月) 01:15:43.09 ID:9U1g+TOH0
売り上げ見ると確かに街だね・・・
1位 「街」33万2000枚
2位 「黒いブーツ~oh my friend~」29万3000枚
3位 「Place~」23万2000枚
4位 「ミサイル」22万2000枚
5位 「君と揺れていたい」21万6000枚
6位 「ゴキゲン鳥~crawler is crazy~」19万5000枚
7位 「ビューティフル」17万2000枚
8位 「進化論~GOOD MORNING!-HELLO!21st-CENTURY~」14万6000枚
9位 「little cloud」14万3000枚
10位 「OAR」13万4000枚
1位 「街」33万2000枚
2位 「黒いブーツ~oh my friend~」29万3000枚
3位 「Place~」23万2000枚
4位 「ミサイル」22万2000枚
5位 「君と揺れていたい」21万6000枚
6位 「ゴキゲン鳥~crawler is crazy~」19万5000枚
7位 「ビューティフル」17万2000枚
8位 「進化論~GOOD MORNING!-HELLO!21st-CENTURY~」14万6000枚
9位 「little cloud」14万3000枚
10位 「OAR」13万4000枚
38: 2025/05/12(月) 01:19:27.76 ID:F2y/gNrO0
>>35
意外に売れてたんやな
もっとマイナーやと思ってたわ
意外に売れてたんやな
もっとマイナーやと思ってたわ
31: 2025/05/12(月) 01:11:17.36 ID:j8tHyy/p0
街と黒いブーツはセールス的にはほぼ変わらんのやなかったか?
てか街はシングルカットやし原曲のほうはなんかパワー不足というかボーカルが弱いしでやっぱ黒いブーツのほうが印象残るな
てか街はシングルカットやし原曲のほうはなんかパワー不足というかボーカルが弱いしでやっぱ黒いブーツのほうが印象残るな
30: 2025/05/12(月) 01:09:37.67 ID:W4WnZOCBM
街は言うほど知名度ない
というかSOPHIAファンが黒いブーツばっか歌うからそっちのが有名というかそれぐらいしか知られていないというか
というかSOPHIAファンが黒いブーツばっか歌うからそっちのが有名というかそれぐらいしか知られていないというか
33: 2025/05/12(月) 01:11:33.35 ID:O5nv4H3m0
カラオケで黒いブーツ歌ったらそれ歌うのおまえしかしらないって言われた
17: 2025/05/12(月) 01:00:28.61 ID:O1nFWlbg0
黒いブーツのいつの時代のバンドなんだよってPVすき
3: 2025/05/12(月) 00:51:15.25 ID:tv/9l4ew0
街で良いけど
個人的に好きなのはリトルクラウドとヒマワリ
個人的に好きなのはリトルクラウドとヒマワリ
5: 2025/05/12(月) 00:53:22.31 ID:LB3srhdH0
知ったのはリトルクラウドやな
15: 2025/05/12(月) 00:58:37.84 ID:j8tHyy/p0
ゴキゲン鳥ほんま好き
歌詞もメロディも
普遍的なテーマの曲やから今でも刺さるわ
歌詞もメロディも
普遍的なテーマの曲やから今でも刺さるわ
6: 2025/05/12(月) 00:53:45.52 ID:Jx1+BI4u0
ゴキゲン鳥好きやわ
この手の皮肉ソングって大抵多くのバンドは一曲は出すよな
この手の皮肉ソングって大抵多くのバンドは一曲は出すよな
34: 2025/05/12(月) 01:13:18.81 ID:Xx6UIb+30
歌ってて楽しいのはビューティフルかゴキゲン鳥
40: 2025/05/12(月) 01:20:04.42 ID:TAAe22uEM
ビューティフルが一番好きやな
学生時代にぶっ刺さったわ
学生時代にぶっ刺さったわ
56: 2025/05/12(月) 01:44:56.07 ID:VA9XFIr80
>>40
クソわかる~
クソわかる~
12: 2025/05/12(月) 00:57:33.01 ID:bZpToq/V0
ビューティフルは名曲
20: 2025/05/12(月) 01:01:56.80 ID:j8tHyy/p0
マテリアル以降はあんまセールス伸びなくなったよな
それから聞かなくなった人もGOD BLESSだけは聴いてくれ
それから聞かなくなった人もGOD BLESSだけは聴いてくれ
21: 2025/05/12(月) 01:01:57.21 ID:ReKiJEzO0
途中で勘違いしてヒマワリとビリーブをライブで封印した痛いバンド
14: 2025/05/12(月) 00:58:32.69 ID:tv/9l4ew0
ロゼノアールの頃を考えるとこんなに売れるとは思わないよな
44: 2025/05/12(月) 01:24:55.52 ID:ReKiJEzO0
実は松岡よりもベースの黒柳の方がかっこいいバンド
おとなしくドル売りしとけばALIVE~進化論くらいでハーフミリオンくらいはいけたんちゃうか
おとなしくドル売りしとけばALIVE~進化論くらいでハーフミリオンくらいはいけたんちゃうか
41: 2025/05/12(月) 01:20:57.90 ID:j8tHyy/p0
ミリオン連発のCD全盛期なうえ当時のビジュアル系バンドブームに乗ってたのにセールス伸びんかったのは不思議やったな
まあ実質GLAYとラルクの2強ではあったが
まあ実質GLAYとラルクの2強ではあったが
48: 2025/05/12(月) 01:27:15.18 ID:Xx6UIb+30
最初のベストアルバム2枚あればほぼ名曲網羅してるからええ
サーカスとかmaterial of flowerも入ってるし
サーカスとかmaterial of flowerも入ってるし
52: 2025/05/12(月) 01:31:21.81 ID:N+ORi4y30
蜘蛛と蝙蝠が名曲
53: 2025/05/12(月) 01:31:46.87 ID:LSOUDM8f0
代表曲は街で異論ないがhappy end好き
55: 2025/05/12(月) 01:40:45.99 ID:Lxy4CjsL0
ブレスオブファイア名作だった
18: 2025/05/12(月) 01:00:45.37 ID:Q4GEG/0q0
街だけの一発屋ってイメージでしょ
俺はBELIEVEが好きやが
俺はBELIEVEが好きやが
59: 2025/05/12(月) 02:07:53.91 ID:YbrKPnvn0
ストロベリーライオンとかいう佳作
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746978546/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
当時の女ファンはそんな感じだったんだろうか
大人になってたまたまゴキゲン鳥を聴いて「問題は俺か?」で完全にやられた
あのラストがあるから、それまでの主観的な生意気な歌詞が一気に俯瞰視点になるんよね
いやー松岡の作詞力ヤバヤバと思った
歌詞ならreplayも最高だわ
街はブレスオブファイアのCMのお陰だけではなくカラオケとかでイントロのドラム流れるだけで盛り上がるぐらいだったからコアなファンが通ぶってタイアップのせいにして外したがるのも無理筋じゃないかな
落ち着いてて聞きやすいし。
逆にインパクトのある名曲は黒いブーツ
街は改めて聞いてみるとちょっと若すぎる、青すぎてキツかった。世の中も変わってしまったからね
街もそうだけど売れそうな曲はアルバムからのシングルカットで勿体なかったな
影響されて俺もよく聞くようになった
最後?の武道館にも行った 複雑な思い出のあるバンドだったな
新しい事やろうとしてどんどん曲が変な感じになって落ちたな
なにかのカップリングだったかな?
毎年、この時期になったら聴いている
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。