1: 2025/05/14(水) 07:58:52.59 ID:eCbvGKY0d
弊社なんか上場してるIT企業だけど、ボーナスは毎回1.5×2なのに
2: 2025/05/14(水) 07:59:20.42 ID:GTWhz/Fl0
公務員なればいいじゃん
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
17: 2025/05/14(水) 08:04:21.61 ID:eCbvGKY0d
せめて民間並みの2-3ヶ月にしてほしいわ
それでも解雇リスク低いから甘すぎるけど
それでも解雇リスク低いから甘すぎるけど
27: 2025/05/14(水) 08:10:20.40 ID:ck9fR/Fr0
そういや役場の清掃員してたマッマが話が通じないしやってくれない
責任感がないのか頭が悪いのか…って嘆いてたな
責任感がないのか頭が悪いのか…って嘆いてたな
40: 2025/05/14(水) 08:24:04.36 ID:nlnE2wRF0
公務員なんてマジで場所によりけりだぞ
ここまで叩かれるほどいいところでもない
ここまで叩かれるほどいいところでもない
12: 2025/05/14(水) 08:01:37.08 ID:Eitqx9BD0
公務員って上に行けば行くほど商事やキーエンスも真っ青なくらい長時間勤務のハードワークやからな
むしろ安いくらいやで
むしろ安いくらいやで
55: 2025/05/14(水) 08:30:30.59 ID:yxKmcmBO0
一度公務員やってみたらいい
思ったよりサビ残だらけでかなり過酷やぞ
思ったよりサビ残だらけでかなり過酷やぞ
59: 2025/05/14(水) 08:31:52.35 ID:nlnE2wRF0
>>55
あとどこでも言えるけど人間関係な
クソみたいな奴と同じ部署になった暁には・・・
あとどこでも言えるけど人間関係な
クソみたいな奴と同じ部署になった暁には・・・
34: 2025/05/14(水) 08:15:40.25 ID:vzhToQg/0
市役所でさえアホみたいな時間サービス残業させられるんやからそれくらい貰わな人辞めるやろ
53: 2025/05/14(水) 08:29:52.47 ID:SuqabUPo0
本来の給料を減らして減らした分をボーナスという形で渡すことで総額は変わっていないのにむしろ感謝される仕組み
しかもボーナスのためにプラスαの努力を従業員に課すことができる
しかもボーナスのためにプラスαの努力を従業員に課すことができる
50: 2025/05/14(水) 08:28:20.24 ID:xBZk78R/0
むしろそれによって基本給を減らされてるんだが
65: 2025/05/14(水) 08:38:10.68 ID:SuqabUPo0
人事院勧告で民間を参考にした結果よ
7: 2025/05/14(水) 08:00:44.82 ID:JuUXk+YD0
ワイは保険系SEやけど最近年4ヶ月から6ヶ月になった
21: 2025/05/14(水) 08:06:48.87 ID:w9BnYCvp0
ちゃんと試験受けて入ったんちゃうの
14: 2025/05/14(水) 08:02:25.34 ID:cpl5s4V60
佐賀県は公務員を能力不足で免職にしてるからそういう時代やで
47: 2025/05/14(水) 08:26:43.28 ID:+gfk6fGZ0
先ず地方公務員と国家公務員は完全に別物
羨ましい羨ましい言うてるのは地方公務員やろ
それも市役所みたいなとこ限定
羨ましい羨ましい言うてるのは地方公務員やろ
それも市役所みたいなとこ限定
89: 2025/05/14(水) 09:02:55.86 ID:nO2E+als0
昔は退職金とかボーナスでガツンと払う会社多かったけど今はこの辺は民間はガンガン削ってるとこが多いよな
どっちも一切でないところも珍しくないし
でも公務員はまだ昔のベースを引きずってるような金額やね
どっちも一切でないところも珍しくないし
でも公務員はまだ昔のベースを引きずってるような金額やね
39: 2025/05/14(水) 08:22:31.68 ID:c96P0nvq0
仕事つまらないです
人間関係大変です
給料は上がりにくいです(余ほどのことがない限り首になりません)
人間関係大変です
給料は上がりにくいです(余ほどのことがない限り首になりません)
32: 2025/05/14(水) 08:14:45.09 ID:h+wnYHYl0
景気良い時には民間にバカにされ景気の悪い時には民間に叩かれる仕事やぞ
84: 2025/05/14(水) 08:53:55.63 ID:25bFJXZr0
せやね
だから国鉄も電電公社も郵便局も民営化したし
古くは政府系銀行も民営化したな
民間でできることはスリム化して別の分野にリソースを割いた方が良いからね
だから国鉄も電電公社も郵便局も民営化したし
古くは政府系銀行も民営化したな
民間でできることはスリム化して別の分野にリソースを割いた方が良いからね
90: 2025/05/14(水) 09:06:22.16 ID:6ohzTIFc0
ゴミみたいな受託開発してるだけの奴隷企業にいたことあるけど
ボーナス年1回で業績悪いから役員の給与から全社員分の賞与を捻出(10,000円)してやったから感謝しろお前らの頑張りが足りないせいだからもっと危機感持てとか言われて即やめたわ
社員総経営者理論
ボーナス年1回で業績悪いから役員の給与から全社員分の賞与を捻出(10,000円)してやったから感謝しろお前らの頑張りが足りないせいだからもっと危機感持てとか言われて即やめたわ
社員総経営者理論
76: 2025/05/14(水) 08:49:43.70 ID:ious5EYX0
それで公務員のほうがいいと優秀な奴が公務員になるようになれば
企業も人材確保のために給与上げるから公務員は待遇下げるべきではない
企業も人材確保のために給与上げるから公務員は待遇下げるべきではない
70: 2025/05/14(水) 08:44:32.55 ID:iFWwLfxT0
大阪市だと無能はクビになるし
評価低いとボーナスもガッツリ減らされるぞ
評価低いとボーナスもガッツリ減らされるぞ
92: 2025/05/14(水) 09:07:14.80 ID:sUtZ8zGB0
地方政令市公務員してるわ
地下も物価も東京と比べてそこまで高くないから、身の丈に合った生活すれば困ること何もないし、今の部署はやりがいあるしQOL結構高い
倍率もどんどん下がってるし、流石に消滅することもないし、日東駒専くらいの知能と普通のコミュ力あれば余裕で受かるから中途でもどんどん受けにおいで
地下も物価も東京と比べてそこまで高くないから、身の丈に合った生活すれば困ること何もないし、今の部署はやりがいあるしQOL結構高い
倍率もどんどん下がってるし、流石に消滅することもないし、日東駒専くらいの知能と普通のコミュ力あれば余裕で受かるから中途でもどんどん受けにおいで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747177132/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
予算が少ないなか、削れない行政サービスを全うするには、職員のやる気に頼ることになる。内部では、やりがい搾取だって言ってる。
公務員になるなら、予算に不安のない自治体に行く以外、どこも似たようなんじゃないかなあ。
火炎瓶投げられたりしとるしな
窓口対応は非正規やって言う人いるけどふつうに正規もやるし、正規でも30代くらいなら月手取り20万前後くらいしかもらってないで
大企業の工場とかで働いたほうが給料は高くなるわ、副業だって自由にできるしな
不定期にゲェジが押し掛けて来るんだぞ
一生安泰って幻想は思考停止すぎるよ
副業か企業献金を解禁すべきと思うよー
警察とかはクッソ高いけどチンピラとか外人ボコすの大変そう
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。