なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/05/14(水) 06:27:37.76 ID:rcue9dIS0
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。



2: 2025/05/14(水) 06:29:13.74 ID:gsL/CGmT0
これまでが半額だっただけだもんなw
今は元の科学にもどっただけ

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





6: 2025/05/14(水) 06:35:11.03 ID:Doy8KYFZ0
犯人こいつです
8: 2025/05/14(水) 06:35:38.54 ID:pHADMY6U0
農家が苦しんでるのは分かるがお前が言うな
14: 2025/05/14(水) 06:50:18.69 ID:3R0cWDTO0
中抜きは農家に還元してから口を開け
15: 2025/05/14(水) 06:50:32.07 ID:jdVDJYYQ0
米は関税で守られてるのにこれだからな
関税をなくして輸入制限も解除してから言えよ
16: 2025/05/14(水) 06:51:08.43 ID:LZaaOfQN0
今も農家儲かってないって聞いたけど😡
17: 2025/05/14(水) 06:52:02.87 ID:ksP5jpB30
今も農家は苦しんでますが
18: 2025/05/14(水) 06:52:15.84 ID:0ZBezThM0
じゃあさっさと関税取っ払えや
20: 2025/05/14(水) 06:53:29.35 ID:+w3GbDiM0
ほなベトナム米買うわ
22: 2025/05/14(水) 06:54:13.84 ID:Ye5QzlEd0
米すら自給出来ない国どすんの
24: 2025/05/14(水) 06:54:36.48 ID:qcwWxnQB0
農家から毟り取ってるのは農協なんだよなぁ
31: 2025/05/14(水) 07:03:15.25 ID:y6IMZr3S0
儲けてるのは中間業者で農家は恩恵を受けてない
32: 2025/05/14(水) 07:03:32.24 ID:66h76x8v0
★素朴な疑問

1.日本からJAが無くなるとどうなるの?

2.備蓄米、新米の買占め。高値吊り上げ。は独占禁止法で刑事案件として罰せられないの?
48: 2025/05/14(水) 07:11:52.96 ID:HiQLLC270
>>32
JAが無くなると大半の中小農家は死んで農業の新規参入ハードルも上がる

販売チャンネルはJA以外にもあるんで独占禁止法には当たらない
備蓄米は買い占めたんじゃなく入札で取っただけだし
35: 2025/05/14(水) 07:04:00.69 ID:0xtevQEV0
あんまり高くするとパンやパスタに流れるだけじゃね
コメはそういう代替物があるのが特殊
36: 2025/05/14(水) 07:04:14.19 ID:GKW+CChl0
イオン「ほーん・・じゃあ海外米安くだすわ」
38: 2025/05/14(水) 07:05:16.64 ID:r1Y/6AoU0
でもJAが中抜きするだけやろ
40: 2025/05/14(水) 07:06:13.20 ID:SwIJNPwa0
売れるから適正論は生活必需品には当てはまらんと思うわ
41: 2025/05/14(水) 07:06:13.73 ID:IsE9g0Z10
でも農協が肥えるだけで農家に還元されないじゃん
49: 2025/05/14(水) 07:12:27.02 ID:aNqtxdhV0
米農家は安い卸値に苦しんでたから卸値が二倍になる
ところまではわかるけど、輸送量も精米してる量も変わらんのに、
卸以降の儲けも全部二倍にしてるのはなんでなんですかね
54: 2025/05/14(水) 07:15:15.69 ID:UfMkOOba0
>>1
直訳すると「中抜き最高!」
57: 2025/05/14(水) 07:16:26.00 ID:Z19S8IOhd
汚ねーな
農家を蓋にして自分たちに批判が来ないようにすんな
中抜きしてるだけのお前らがデカイ口叩くな
63: 2025/05/14(水) 07:21:12.42 ID:w9labk6g0
JAは値段をつり上げるのが目的で農家の事なんて考えてないじゃん
67: 2025/05/14(水) 07:26:15.23 ID:8j1o3uSB0
誰が米の値段を吊り上げてるか、もう犯人わかったようなもんやろ
77: 2025/05/14(水) 07:32:20.93 ID:KoEaGKmY0
>>67
ニュースで農家が今まで一俵1万5千円くらいで買ってもらってたのに4万になったって言ってたな
嬉しい反面複雑な顔してたわ
92: 2025/05/14(水) 07:44:15.37 ID:UJNxis4O0
言い分自体は理解するけど値段が上がれば上がるだけ外米が入ってきて国産米が売れなくなるぞ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747171657/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 17:47
    • ID:3Fae0Tod0
    • いや農家は今でも安く買い叩かれてるだろ
      何消費者のせいにしてんだよ
      お前らのせいだろ
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 17:47
    • ID:QJipyRyN0
    • 中に入っている業者が儲けようとするからこうなる。
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 17:49
    • ID:RjphubOH0
    • もうこういう発言はテレビ老人向けの騙しとしか見てないわ
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 17:54
    • ID:At15J6Qu0
    • 海外の5倍(現在10倍)の値で売ってて採算取れないような無能産業は潰した方が良い
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 17:55
    • ID:jy4WEM2c0
    • JA会長はこんな発言していないけどな
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 17:57
    • ID:CUK4k7h50
    • 諸悪の根源
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 17:57
    • ID:3Fae0Tod0
    • しかも何故か海外に日本の米を輸出してる
      頭おかしい
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:01
    • ID:v5qjtnJZ0
    • よし、じゃあ海外産の米の関税0%にしよう
      そうしたら市場の原理で真の適正価格になるだろ
      自給率?この値段で自給出来てると言えんのかって話w
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:02
    • ID:9XcgUU.N0
    • 貴様ら卸が差分を利益として貪ってきた結果やんけ農家が儲けられのは?
      貴様らがまっとうな値段で買い付けてれば農家さんも苦しまんで済んでたんやというか民間の卸があるのに貴様ら官僚渡り機関のJAなんぞ世の中に必要ないやろ消えろ。
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:09
    • ID:GyaWVnbU0
    • 農家への円安の影響は前から指摘されてるのに怒ってる連中はちゃんと適正額の根拠あるのか?
      単純に自分が苦しいからキレてるだけなら円安誘導とインバウンドでコメ需要増やした政権恨めよ
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:11
    • ID:GyaWVnbU0
    • ちなJAが値上げしないと農家が高値で買ってくれる転売屋や他のルートでコメ流すようになるからより値上げとコメ不足の状況悪化するぞ
      去年前例が出来た以上やらないわけがない
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:14
    • ID:fqfUuyfM0
    • アメリカ産米に高率関税をかけても国産米よりはるかに安い状況
      ベトナム産とかになればさらに
      こんなん日本人の国産米離れになるだけでしょ
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:25
    • ID:FgbaxCpI0
    • 海外米を貧乏人枠で輸入してくれれば良いよ
      輸入物だしJA外したところで販売すりゃ良いし
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:25
    • ID:QbIXeT.K0
    • バカッ‥‥!刻むだろっ!普通もっと‥‥!段階をっ‥!
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:30
    • ID:cizjX3Gh0
    • そりゃ値段あがればあがるだけ自分達の懐に入ってくるからな
      農家には還元されないけど
      つか米の高騰が問題だからって備蓄米放出したのに、こんな糞な事ほざくなら入札禁止にしろ
      安く放出する気ないのになんで入札したん?こいつらが元凶だってはっきりわかるな
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:30
    • ID:m3kweM1E0
    • 思わなくていいから理解できなくていいから下げてくれ そしたら別にお前の理解なんか要らない
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:43
    • ID:RF3rAJ3u0
    • 農家から安く買ったの高く売ってるんだろうが
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:44
    • ID:rYz3dIJH0
    • 本当に言ってて草、いや米
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 18:53
    • ID:eXhHbrpk0
    • 中抜きばっか儲けて米農家に還元されていないのが問題なんだよたわけ
      米が売れても追加清算や配当金を満足に出さずに米農家を生かさず殺さず飼い殺しにしてきたJAがよくそんなこと言えたな
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 19:20
    • ID:qn.dlHEV0
    • 農協がコントロールしてない野菜見ればわかるけど、農協のコントロールなくしたら同じように値段は乱高下するようになる。今回も農協の集荷シェアが減っただけで倍になったわけだし、キャベツみたいに不足したら5倍以上とかも普通になるだけ。
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 19:23
    • ID:qn.dlHEV0
    • そも値段は小売が5キロ2000円台の時の粗利500円くらいのままなら、計算上今でも3500円以下では買えるでしょ。
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 19:31
    • ID:qn.dlHEV0
    • >>12
      だから農協は小売りに利益乗せすぎるなってキレて、政府も備蓄米の精米会社や小売の仕入価格暴露始めたんだとおもうが。農水省はそこまで開示してる。
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 20:19
    • ID:kjtL0R.j0
    • 農家と消費者の間が多すぎるんやろ。
      末端価格で通販してればよかったんちゃうんか・・・
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 20:39
    • ID:296NPTSe0
    • 補助金がー!とは言うけどなんの補助金が入ってるのは答えられませんわかりません
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 21:05
    • ID:e06gxbop0
    • JAを廃止して中抜きを無しにしたら適正になるよね
    • 26. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 21:12
    • ID:Hyy51bi10
    • 今も農家は安い販売価格のままですが
      中抜きしてんじゃねーぞ
    • 27. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 21:14
    • ID:0j1PpdKw0
    • 値段が高くなれば需要は落ちる
      それだけ
    • 28. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月14日 23:26
    • ID:RBK0Mu6H0
    • 中抜きJA
    • 29. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 08:23
    • ID:UAvVLTxb0
    • 中抜きなんてない!とほざいていたコメント
    • 30. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 15:04
    • ID:DZRJ7JqT0
    • 去年初めてJA買取価格値上げしたのだって、農家から新米全部卸した後に発表したから
      実質、農家の恩恵ゼロ5kg1500円時代でスーパーで販売されてた時に止まったままやぞ
      そんで価格維持3年契約という悪魔のサイン契約を結ぼうとするJA潰せよ
    • 31. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:57
    • ID:1xFEOcc.0
    • 米の値段にモノ申したいなら農水省に言え
      お前らは備蓄米を貯めておく権利がないただの通過地点なんだからさっさと放出しろ
      偉そうに吠えるがこの10年黙って搾取してきたくせに高騰し始めた今になって言うのは筋違い
      まずはお前らが農家に謝れ

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ