なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/05/15(木) 06:30:23.92 ID:NFUK+uwM0
2: 2025/05/15(木) 06:31:31.99 ID:tWK3Bcnn0
JAって必要か?

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





3: 2025/05/15(木) 06:33:11.66 ID:OgkkReJM0
アンチ乙
JAの全中会長が言うには
今の米の高騰は農家に還元するための政策だから

今まで農家は安い米の値段でしか売れなくて困ってたんやぞ😡
4: 2025/05/15(木) 06:33:16.42 ID:wXZNdlEK0
そら中間の流通で金かかるしスーパーの粗利もあるやろ
5: 2025/05/15(木) 06:33:49.66 ID:JDzzgcQ/0
今年キロ300円で売った農家なんておらんやろ
玄米と精米もごちゃ混ぜにしとるし試算がアホやと議論もできん
7: 2025/05/15(木) 06:34:51.73 ID:HU0R1ybw0
消費者は農家と直接取り引きした方がいいな
20: 2025/05/15(木) 06:42:02.37 ID:JDzzgcQ/0
>>7
直接取りに行ける距離ならええけど送料かかると結局割高やぞ
農家も手間増えるから個人販売嫌うしな
13: 2025/05/15(木) 06:37:52.48 ID:UwxAEonV0
5キロ1500円なら個人に売ったほうがええわ
14: 2025/05/15(木) 06:37:57.58 ID:ocKhjMCD0
なんで海外米も一緒に値上がりしとんねんしばくぞ
15: 2025/05/15(木) 06:38:59.30 ID:/MV70Wqn0
>>14
足元見られて値上がりするって分かったかな
19: 2025/05/15(木) 06:41:44.77 ID:q5re0rcdd
一時期いた原価厨を思い出す
22: 2025/05/15(木) 06:44:58.52 ID:HMYoODIT0
回転寿司は値上げしないで頑張ってるぞ😡
23: 2025/05/15(木) 06:45:22.80 ID:2wjAlU7q0
よくわからんけど輸送費と店の利益考えたらいくらが妥当なん
25: 2025/05/15(木) 06:47:40.67 ID:sPZrOhuJ0
モノやサービスの価格が安い
=労働者の賃金が低いから安くできる

これが日本が陥ったデフレ地獄の30年やからな
30: 2025/05/15(木) 06:53:15.00 ID:wDT5nlYY0
輸入米の関税を無くせよ
備蓄米とカルローズとコシヒカリを目隠しして食べさせてコシヒカリを当てられるのはGacktくらいでは。ダイゴは外す
31: 2025/05/15(木) 06:53:25.19 ID:0O5fu73A0
主食まで中抜き対象にしていく美しい国、日本
晋さん…ここにいたんだね
33: 2025/05/15(木) 06:55:11.99 ID:YMJBkFLC0
JA農協が暴利貪ってるってバレてたろ
37: 2025/05/15(木) 06:56:57.25 ID:N/hBaC+M0
これ去年の値段やろ
今年の買い付け価格5キロ2000円前後まで値上がりしとるからな
農家もやっと楽になるな
39: 2025/05/15(木) 06:57:18.25 ID:qdZUXDTJ0
去年の出来た米は安いうちに全て出荷されてるから農家には還元されてないんよね
他の野菜みたいにその日毎に出荷しないで秋に収穫して一斉に持っていかれるからな
46: 2025/05/15(木) 07:00:42.38 ID:gom1PSgI0
そもそも米農家は値上げしたかったのに値上げしたらこうやって文句言うじゃん、米インフレしだしたのも去年の南海トラフ来るかもからの需給問題だし。
47: 2025/05/15(木) 07:01:00.74 ID:yq7mFQoJ0
地元の農家さんから直接米買った時は外人が一軒一軒回って高値で持ってってくれてるって話してたで
51: 2025/05/15(木) 07:03:16.25 ID:ocKhjMCD0
いや値上げのペースを考えろやって話や
徐々に慣らしていけよ
なんで一気に2倍やねん
53: 2025/05/15(木) 07:04:09.01 ID:EVgIVa6Od
さっさと輸入米大量に仕入れて
JAと小規模農家を駆逐しろ
小規模農家が消えて大規模農家が増えれば
JA通さずに米が流通する
56: 2025/05/15(木) 07:04:39.64 ID:CialqxMr0
JAより卸問屋のほうがガッツリ金取ってる定期
61: 2025/05/15(木) 07:07:22.42 ID:JDzzgcQ/0
>>56
卸問屋も自分たちに矢印向かなくて驚いてるやろな
驚異的純利upの決算も出してるんですけど…って
65: 2025/05/15(木) 07:10:08.87 ID:9mrdLtuOa
石破が農水省にブチ切れてるムーブかましてる時点で日本の驚きや小規模農家は終わるの確定やろ
アメリカの言いなりになるしかないんやから
66: 2025/05/15(木) 07:11:02.22 ID:5PE34BJ10
国営で米作れや。土地めっちゃ余ってるやんけ
67: 2025/05/15(木) 07:11:55.98 ID:gom1PSgI0
結局農家がJAから手助けしてもらわなかったら米の値段なんてもっと高いやろ、最近の若い人たちみたいに大規模でやってやり方変えてたら違うだろうけど
69: 2025/05/15(木) 07:16:23.74 ID:EJIrtpm/0
コメだけじゃなくてスーパーで売ってるほとんどの物って原価は3割くらいやで
48: 2025/05/15(木) 07:01:20.21 ID:nkWFY8iy0
中抜きは日本の主要産業だからな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747258223/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:39
    • ID:GTO5yXUl0
    • 米農家もあと数年やね
      国産米を買ってもらえなくなっても国が補助金が出すから大丈夫か
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:40
    • ID:vSotJw100
    • こいつら流通って概念ないんか?
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:40
    • ID:lYymxEJD0
    • ここまで卸の純利益まで上がってる話やら出てるのに、卸へ話が向くどころか頑なにJAを叩く書き込みばかりだと何か疑いたくなるわ。陰謀論ぽいけど。
      JAと弱小農家が潰れて日本の食糧自給率下がって1番喜ぶのって⚪︎国でしょ。生命線握れるし。
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:44
    • ID:XOlueJdl0
    • 原価とか経費っていう概念を知らないのか…?
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:44
    • ID:dlOf8HCO0
    • バカほど中抜きという言葉を使う典型例
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:50
    • ID:wnMOYcMx0
    • 当然やけど何の関係性もない人に農家は個人販売なんてせんけどメディアは視聴率のためにしか報道せんな
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:52
    • ID:IbqdRSUs0
    • 中抜きシコシコ
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 17:59
    • ID:aZC.Zwxu0
    • 闇だらけ日本の腐敗行政闇税制の官僚行政大本読み政治が原因!
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:04
    • ID:Kos44a2.0
    • JAが中抜きしてるかどうかは知らんが備蓄米堰き止めてるのは叩かれて当然
      トラックがどうの言い訳してるけど3月に入札あった備蓄米が5月の頭で3%しか市場に出てないっておかしくないかのか?
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:10
    • ID:bJi98h6t0
    • さようなら国産米
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:15
    • ID:0s3TlLx.0
    • >>4
      俺が買うものなんだから原価で売れよ
      儲けようなんて卑しい
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:16
    • ID:0s3TlLx.0
    • >>9
      入札後の各工程リードタイム調べて計算してみた?
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:17
    • ID:3qyzakxD0
    • 原価300円のラーメンを1000円で売ったらぼったくりと思ってそう
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:18
    • ID:Q9k6N.AS0
    • だから道の駅とかで野菜が大人気なんだろ
      中間に入る要らんもんがいなくなるし
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:24
    • ID:ubLnQx0V0
    • 小売は大して乗っけてないぞ
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:25
    • ID:LPf6R9rz0
    • 原価厨の亜種か
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:35
    • ID:tMmlLgMu0
    • ※9
      >備蓄米堰き止めてるのは叩かれて当然

      運んでくれる運送業者がおらんし、問屋も例外の仕入れ&出荷を嫌がるやん
      備蓄米って競売形式だからそんなに安くもないし、うま味も少ない作業を決算期にさせんな
      JAは組合員の組織なんだから、備蓄米ででちゃった利益は農家さんに還元すんの?
      誰にどれだけ返せばどこからも文句いわれないんですか?
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 18:42
    • ID:PJw.2a750
    • 米農家的にはこれで問題ないのかね
      これが適正で農家的にも問題ないならもう言う事も買う事もねぇわ
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 19:16
    • ID:dhzdoh2h0
    • 米農家をもっと大切にするべきなのに何故叩くのか?JAよりそれ以降の中抜きが多いのに何故そこを報道で叩かないのか?輸入すればいいとかの連中はそのリスクを考えられないのか?
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 19:31
    • ID:dhzdoh2h0
    • 報道の仕方やネットでも国産米が悪いものって事にしたい奴らが多い。政治家の対応を遅いし国産米の流通破壊をしようとしている連中がいるな
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 20:09
    • ID:DD6g.5Nj0
    • 多重下請け構造、中抜き大好きな国。それが日本。
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 20:18
    • ID:gkcayRgR0
    • 米農家もいずれJAに殺されるんだな。
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月15日 21:16
    • ID:NXVSoU670
    • JAに殺される前に何とかせんとな
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月16日 09:13
    • ID:xd.8IMIM0
    • >>9
      その3%ってJAから出荷されて卸経由で小売に届いた量やぞ。JAからの出荷量はまだ多い。って事はどこで止まってるか分かるだろ。
      米の値段がまだ上がると見込んで溜め込んでた卸の一部が値上がり見越して高目に仕入れた米が売れなくなるの懸念して止めてんだよ。
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月16日 09:16
    • ID:4gZJgbE80
    • 農家「一年かけて1500円」
      スーパー「陳列して4200円」
      一次産業を大事にしない国は亡びるのに金が食えるのか?人間は本当におろかだよ。

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ