なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/05/16(金) 12:11:52.01 ID:NhLZcFN30
この前、友達と映画の話になって、俺が「スター・ウォーズ好きなんだよね」って言ったら
「え、観たことないけど気になるな〜」って言い出したから、
「マジ? じゃあDisney+で観ようぜ」って流れになったんだわ。

で、いざ再生しようとしたら、
そいつ何の迷いもなく“吹替版”選んでて、俺、ガチでドン引きした…。

いやいやいや、初見で洋画吹替って正気か??
あの名台詞とか声の演技とか、全部吹っ飛ぶやん…。
しかも違和感バリバリの声優に置き換えられてるし、
もう完全に「観た気になってるだけ」じゃん…。

正直、価値観ズレすぎてつらい。
こういう奴と映画の話とか通じるわけないし、縁切るレベルか迷ってる。
お前らならどうする?
3: 2025/05/16(金) 12:14:15.82 ID:/HrjTbwD0
スマホいじるから吹き替え派

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





6: 2025/05/16(金) 12:19:05.77 ID:NhLZcFN30
>>3
それで思い出したんだけど、前に『ボヘミアンラプソディ感動した〜』って話してたら、別の友人が『見てみるわ』って言い出して、数日後に『スマホゲーやりながら観たけど微妙だった』って言ってきて本気で絶句した。
そりゃ感動できるわけねぇだろ…。何のために観てんだよマジで。
7: 2025/05/16(金) 12:20:27.53 ID:80l9Mo8V0
見るシチュエーションによるな
友達と駄弁りながらとかだと吹き替えでいい
晩酌しながらとか劇場に足運ぶとかなら字幕一択やな
9: 2025/05/16(金) 12:21:04.45 ID:l1P/YJQO0
英語苦手な人にとっては吹き替えの方がいいだろ
字幕は糞すぎる
14: 2025/05/16(金) 12:26:08.55 ID:BIFSSXB00
たかがエンタメに気を張りすぎ
どうでもええやんけ声なんぞ
どうせ原語で聞いても演技の良し悪しなんぞ分からんやろ
12: 2025/05/16(金) 12:25:08.91 ID:uDnkmgUE0
作業用BGM代わりなんだろ
16: 2025/05/16(金) 12:29:53.60 ID:kOhwbVWOd
吹き替え DAIGO
18: 2025/05/16(金) 12:31:57.61 ID:HOR+o7Z+d
これは分かる
吹き替えって全く別の映画になるからな
字幕派と吹き替え派は絶対に相容れん
20: 2025/05/16(金) 12:34:12.94 ID:vXL6IpTjr
元の言語を理解できてないなら
結局字幕という情報フィルターを通してる時点で同じやしイキれることではないよ

吹き替えによる改変はアウトで
字幕はセーフという判断基準がわからん
字幕は字幕でだいぶ原文と変わってるし
字数制限があるから吹き替えよりも情報量落ちてるで
24: 2025/05/16(金) 12:44:32.19 ID:r159Gn2H0
ジャッキーチェンの映画は吹き替えの方がいい
26: 2025/05/16(金) 12:46:04.95 ID:7Ph0HXV9a
ものにもよるけど
スター・ウォーズは吹き替えやろ
30: 2025/05/16(金) 12:49:53.99 ID:F4MfGY/10
これは1に完全同意だわ
33: 2025/05/16(金) 12:52:56.22 ID:Z+iKCUqk0
ロッキーとジャッキーチェンは絶対吹き替えよな
34: 2025/05/16(金) 12:54:52.15 ID:EGX3hfIW0
ハリソンフォードを村井国夫が吹き替えしてるならアリ
35: 2025/05/16(金) 12:55:07.96 ID:mbmsLBVh0
映画なんて繰り返し見れるんだから字幕吹き替えどっちも見ればええやん
36: 2025/05/16(金) 12:56:17.17 ID:aYu9rfQt0
トランスフォーマーとかも吹き替えだったな
誰が吹き替えやってるかにもよるわ
37: 2025/05/16(金) 12:58:57.33 ID:F4MfGY/10
・シリーズドラマも映画も同じようなもん
・本読んでないから字を処理する能力がない
・2時間観続ける集中力がない
吹き替え派はこんな印象

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747365112/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 03:17
    • ID:VOruoHma0
    • 昔は字幕じゃないと雰囲気出なかったけど、最近の作品は芸術性ないから吹き替えでいいやってなった。
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 03:31
    • ID:5LezN5IH0
    • その程度で縁切る云々言ってる奴に友人なんて居らんやろ
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 03:44
    • ID:dUyG4VRO0
    • 意味がわからんのやけど字幕でも結局日本語として文面みて理解してるんやろ?吹き替えも一緒でそれを喋ってるだけやん
      字幕なしで英語でそのまま見てるならわかるが内容すらすら理解するなら吹き替えの方がいいだろ
      イキってるだけにしかみえん
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 03:45
    • ID:.eknAldW0
    • 字幕だと文字数に制限あるから表現変わるの嫌で吹き替え好む人もいるし本人の声がいいから字幕派の人もいる
      どっちもデメリットあるよね
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 04:16
    • ID:8Cw9bxRx0
    • 自分の価値観は正義でそれ以外は絶対認めないっての直したほうがいい
      白か黒か、じゃなくいろんな価値観がある
      自分は字幕、でも相手は吹き替えってのもその一つだろ

    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 04:36
    • ID:FlFAX3sv0
    • >>3
      正確に訳すのは基本無理なので字幕にしろ吹替えにしろアレンジは入る、理解出来る出来ないは別にして俳優が演じる登場人物を地声で聴いているのと声優さんの演技を聞いてるのは印象が違う、ましてや吹替えに出てくるような有名な声優さんなら他で演じるキャラが頭をよぎるし、引退されて代替わりしたらイメージまで変わるしな
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 04:49
    • ID:6MVeuv9c0
    • 三上哲や宮内敦士がいるなら吹き替えで見る
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:07
    • ID:.2zmkvC50
    • 英語が理解できても人間を理解できないやつがこんなこと言うのよ、笑
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:07
    • ID:odKy7Crc0
    • 水島裕と野沢那智なら
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:10
    • ID:hK0soHd80
    • 本国では笑いが起きる台詞が日本では通じない場合とか字幕だとそのままでも吹き替えだと通じるようにアレンジしてるから良い面もあるわ
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:13
    • ID:rZfnSlsj0
    • プロの映画鑑賞家ならマキダイさんの吹き替えでも楽しめる
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:21
    • ID:Rx.10Jw40
    • じ、じ、じ、字幕派wwwwwwww
      日本映画と欧米映画の一番の差は声でもなく映像なのに、大事なシーンでいちいち下の文字読んでんの?????wwwwwwwwwww
      あ、「そのために2回見てるわ!」みたいな嘘くせぇ言い訳は禁止でwwwwwwww
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:30
    • ID:MpVNe9rj0
    • ながら観だと字幕追えないから吹き替えしか選択肢ないけれど、どっちかというと字幕の方が好きかな。吹き替えは、話題性作りのための素人である芸人やアイドルの起用に興ざめさせられたり、BGMや効果音に比べて声の音量が小さく、聴き取りづらかったりとかでストレス感じるときがある。
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:45
    • ID:Jxol6jwy0
    • 吹き替えだと聞き取りにくいとか言葉の解釈を勘違いする事があるから字幕派
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 05:55
    • ID:ly3.9xW90
    • むしろ切ってあげな可哀想だよ
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 06:03
    • ID:g.VE9p1E0
    • 吹き替えは上手だと問題ない
      アイドルが挑戦系は字幕一択
      但し今のマーベルだのディズニーだのはそもそも見る価値無し
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 07:44
    • ID:gM4lZOT40
    • 字幕読むのが遅いから吹き替え
      って正直に言え
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 08:02
    • ID:4boWhbFr0
    • たかが映画を字幕で観るってだけでようこんなにイキれるな。逆にこいつが縁切られる方だろ
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 08:23
    • ID:8vdDWJuZ0
    • スマホいじっちゃうから字幕派
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 08:24
    • ID:J.P.8CB00
    • 本物は英語聞き取るから字幕も吹き替えも無しや
      他人の翻訳頼りな時点で目くそ鼻くそ
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 08:58
    • ID:lZOjLqGf0
    • 宇宙人が英語しゃべってるのはいいの?
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 09:52
    • ID:gM4lZOT40
    • >>20
      英語ちょっとしかわからん字幕派だけどこれは思うわ

      『トップガンマーヴェリック』のボブのコールサインの別の意味考えてやったぜ!のとこなんて
      英語ちゃんとわかってない奴には意味不明だろうな
      劇場で笑ってたの数人しかいなかったからな

    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 10:16
    • ID:jXRIWtas0
    • >>17
      吹き替え派をバカにしたいから字幕って正直に言いなよ
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 11:34
    • ID:KasqDBGA0
    • そりゃ字幕の方が作品としては合ってるかも知れんけど、字幕=台本でもないんだから、吹き替えでも良いやん
      字幕しか認めないみたいなのはちょっとな
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 12:52
    • ID:QiiY5nge0
    • こういう手合いは音楽の洋楽派と似たようなもんだと思ってる
    • 26. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 16:02
    • ID:OgnFHTox0
    • イッチが面倒臭すぎるので友達のためにぜひ縁を切ってあげるべき
    • 27. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月25日 17:35
    • ID:J2ABCRc20
    • 特殊事例の中国(念のため共産主義の閲覧じゃなくて国土広いので同じ中国語でも複数ある関係)を除いて、そもそも字幕版ある方が世界的にはめずらしいそうだけどな
      なんか日本人で字幕版に拘りある人が多すぎだけど、『字幕の方が情報量少なくなる関係でむしろ改変多いのになんで字幕版があるんだ?』ってハリウッドの関係者が驚いてた時代がある模様
      念のため聴覚障害者のためのとかなら別の話

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ