なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
w
1: 2025/05/19(月) 15:44:38.59 ID:AAoYnSp5M
石破首相 消費減税に伴う社会保障費への国債充当「好ましくない」日本の財政は「ギリシャよりよくない」と強調

2: 2025/05/19(月) 15:44:53.64 ID:AAoYnSp5M
終わりだよこの国

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





45: 2025/05/19(月) 16:02:00.57 ID:OqgfFvHw0
ソース見たら石破が言ってて草
12: 2025/05/19(月) 15:47:39.50 ID:H9WAHDOmM
日本って本当落ちるところまで落ちたよな
3: 2025/05/19(月) 15:45:06.68 ID:ao86W/yv0
ガチで言ってて草
18: 2025/05/19(月) 15:52:33.22 ID:dpcOLoQLM
バブル時代からの転落っぷりが凄すぎる
8: 2025/05/19(月) 15:47:01.61 ID:xm3/Kfbud
過去最高の税収あってもギリシア以下ならもうどうしたらええんやろね
54: 2025/05/19(月) 16:07:53.95 ID:EK2NEvPC0
ギリシャより悪いがギリシャより深刻ではない
55: 2025/05/19(月) 16:08:14.25 ID:LVvN0Y9F0
それも上がる公務員のお給料
4年連続アップで財政破綻直前
19: 2025/05/19(月) 15:52:40.16 ID:Y3Ouov+D0
でも公務員の給料は上がり続けてるな
4: 2025/05/19(月) 15:45:28.23 ID:FrR2qRhlM
もう二度とギリシャ馬鹿にできねぇ…
65: 2025/05/19(月) 16:13:45.75 ID:bIQ0QUuP0
お金余っちゃった…公務員の給与拡充したろ!

まずは議員含めた公務員の給与を平均賃金まで一律で下げろや
82: 2025/05/19(月) 16:21:16.69 ID:LVvN0Y9F0
公務員のお給料27兆円
天下り先の外郭団体に12兆円
公務員のお給料と老後のお金のために年間40兆円消えてる
一般会計の税収70兆しかないのに
足りないから赤字国債発行してる分が30兆
21: 2025/05/19(月) 15:52:55.36 ID:jFZKkxI40
おまえらのせいだろ
27: 2025/05/19(月) 15:54:34.06 ID:jgFS2lVV0
それが30年自民党がこの国運営してきた結果なんだから
言い訳とか一切通用しないよな
44: 2025/05/19(月) 16:02:00.17 ID:1ppiBx820
30年財政やってきたのお前らがギリシャ以下にしたんだろう
5: 2025/05/19(月) 15:46:07.92 ID:ao86W/yv0
日本のライバル、ギリシャの次はアルゼンチンになりそうで草
11: 2025/05/19(月) 15:47:30.85 ID:C1fQ5wXB0
100%政治の失敗だぞ
国民にツケを払わせるんじゃなくてお前ら議員がまず腹切れよ
28: 2025/05/19(月) 15:54:34.39 ID:HpSKXbIl0
国民目線から見たらいくら増税したとこでよくならんでしょって思われちゃったんだろうね
給料全部税金で払ったとしても金足りないでしょこの国
ちまちま増税するんじゃなくてやり方変えないともう支持して貰えないよ
30: 2025/05/19(月) 15:54:49.02 ID:2rxDH7L30
そもそも安楽死認めたり、老人の社会保障費どうにかするしかないのよな
財産持ってるのに医療費1割負担とか舐めてるとしか言いようがない
31: 2025/05/19(月) 15:55:17.41 ID:6WVI2KH+M
去年の出生率1.15しか無かったけど、国がこんな状態なら子供産みたい人減るよな
37: 2025/05/19(月) 15:58:29.02 ID:tt82piJa0
なんか社会保障を削減するみたいな論調が皆無なのが問題なのでは?
支出がうなぎ上りにあがってるから困ってるわけだしそっちにもメス入れな
48: 2025/05/19(月) 16:03:56.91 ID:5JvysZWT0
税収は増えているが社会保障は~って20年前から同じこと言ってるよな
税金増やしてるんだから税収が増えるのは当たり前だろ。50年後どころか20年後には社会保障維持不可能だろ
81: 2025/05/19(月) 16:21:07.70 ID:sjw3Pn8Z0
過去最高の税収でもギリシャ以下
その税収はどこに消えてんだよ
もう高齢者の医療費負担5割ぐらいにするしかねーだろ
高齢者生かすために現役世代が貯蓄も出来ない子供の学費は借金して払うとか国としてもう崩壊してるわ
83: 2025/05/19(月) 16:21:26.62 ID:UKhl0LDM0
イギリスがやって失敗したことと同じことやれってアホよなとは思う
減税して足りない社会保障費に債券増やすとかアホすぎる
とりあえず一律3割にして高額医療制度も負担額増やして救う必要のない命の間引きくらいせーや
91: 2025/05/19(月) 16:25:13.57 ID:m6njuJzf0
>>83
病院行くとこんなん死んでるも同然やろって老人めっちゃいるもんな
生命維持装置とかつけて管だらけで心臓動いてるだけの人とか死なせたれよと思うで
94: 2025/05/19(月) 16:30:24.78 ID:sjw3Pn8Z0
>>91
なんなら元気な高齢者が“先生”と話して“安心する為”に毎週通ってるぞ
病院なんか来る必要ないのに通ってるんや
7: 2025/05/19(月) 15:46:25.73 ID:S1P/7phlM
衰退国家の末路
100: 2025/05/19(月) 16:33:07.87 ID:xW4Knp4a0
年金は払った分だけ貰える制度に変えるのが一番マシかね
生活保護増えそうではあるが
安楽死もっとしやすくすると
106: 2025/05/19(月) 16:37:01.13 ID:sjw3Pn8Z0
>>100
国が負担する医療費も上限決めて上限超えたぶんはあとで自分で払わせれば良い
そしたら無駄に病院通う高齢者は間違いなくいなくなる
病院なんか行かない若い奴らが高齢者の無駄な医療費負担するとか意味わからん
104: 2025/05/19(月) 16:35:07.75 ID:5wUswA5S0
社会保障費、無駄な公務員、中抜き云々
ここら辺を行政改革で削らないと日本は立ち直れない

減税はその結果として行うべき
最初から減税とかアホかと
なんでどの党もこれを言わないんや?
維新がそれに近かったはずなんやが、何故か教育費無償化というばら撒きから先にやろうとしてるし
113: 2025/05/19(月) 16:42:41.26 ID:mMIvKx1x0
ギリシャに失礼すぎで草生える
114: 2025/05/19(月) 16:43:35.40 ID:Z0SqXOS+0
ギリシャが思ったより健全なだけだからセーフ

116: 2025/05/19(月) 16:44:35.57 ID:6/B/NGtS0
ギリシャ人は哲学や芸術で美名を残せたからまだマシだけど、バブル期にただ金稼ぎしただけの日本ってなんなの…?
10: 2025/05/19(月) 15:47:10.68 ID:BsbbCp1J0
意味不明
13: 2025/05/19(月) 15:48:14.71 ID:OUiS8Lww0
自覚してんなら、議員報酬なんとかせい
128: 2025/05/19(月) 16:52:56.13 ID:vsl2+P+M0
ギリシャは凄い国だからセーフ理論でいこう

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747637078/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:19
    • ID:2WdRqSth0
    • 都市国家除けば断トツ世界一の高齢化国家だし支出がでかすぎる
      かと言って高齢者見捨てれば大不況が待ってるし詰んでる
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:23
    • ID:ZAy9Mk5j0
    • そりゃ中抜き国家だからな
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:25
    • ID:OHM7d9k90
    • 歳出削減すればいいだけの話なのにこれが理解できないって
      政治家いらないだろ
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:28
    • ID:7kaFhUc00
    • 公務員になれるクラスの人材からしたら、今の公務員の給料ですら学生の頃の民間行った友人たちに比べたらだいぶ低いけどな
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:29
    • ID:iiwuTcDE0
    • 真に受けてるアホばっかりやん
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:32
    • ID:NtuchnoR0
    • 国力が違いすぎて比較にならないのに簡単に騙される知恵遅れ達。自害してろよ
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:34
    • ID:EzmlnFPc0
    • これMMT的には全く問題ないんだよ。
      どうせ分かってないと思って、減税の主張を抑えるための政治パフォーマンスやで。
      だからこそ、総理大臣がこれやる時点で終わってるんだけどな。
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:39
    • ID:Gso0c3da0
    • IMFってことなのかなぁ
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:39
    • ID:EzmlnFPc0
    • >>4
      そうでもないけどな。
      公務員はピンキリだし、福利厚生が凄まじいから額面以上に裕福やで。
      結局、民間で良いとこ行けたら行ってたらからなぁ。
      行けなかったり、民間が合わな過ぎて、田舎でゆっくりしたいから公務員とかが多いよ。
      後は、国家公務員等であれば国費留学があったりするし、MSとかへの大手企業への出向もあったりするからワンチャン狙いもある。
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:43
    • ID:2HIu56tC0
    • 言っちゃダメな雰囲気あるけどさ…
      公務員って必要?いらなくね?
      公共サービスを有料化して国鉄のように企業として独立させればいいじゃん
      マジで無駄の極み
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:47
    • ID:7kaFhUc00
    • >>9
      技術系だからってのはあるかもしれんな
      周りが大手企業ばかりだから公務員給料低いなって印象
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:50
    • ID:7kaFhUc00
    • >>10
      その場合どこが公共工事の発注するの?
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 22:57
    • ID:WLZtsZgU0
    • 深刻ならまず、自分たちの報酬から手をつけろよ。
      自分たちは負担しません。でも他は負担しては通らんやろ。
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:00
    • ID:EzmlnFPc0
    • >>12
      10じゃないけど、公務員がいないってことは公的機関存在しないのと同義だから公共工事自体が発生しないよ。
      当たり前だけど、民間が足元見た価格で搾取することになるだろうね。
      というか、そもそも国防力が民間軍事会社しか存在しなくなるわけだから、速攻で占領されることになると思うわw
      公務員全員首ってことは警察も自衛隊もいなくなるわけだし、検察もいないから刑事事件で裁判ないし、なんなら裁判官がいないから司法が機能しないだろうし、犯罪し放題になるだろうね。
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:17
    • ID:eTO5XgYP0
    • そうしたの自民党じゃん
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:39
    • ID:ve5YcyZV0
    • >>1
      ギリシャはユーロ圏に加入し通貨主権を失っており自国通貨を発行する事が出来なかった。自国通貨建ての国債発行では日銀が通貨発行して国債の引き受け手になれるのでデフォルト等の財政破綻は発生しない。しかし、通貨を発行し続ければインフレが発生するので大量の国債発行は危険である。一般的にインフレ率2%程度までなら国債発行は問題無いし、国債残高がいくらあろうと日銀に借り換えを続けられるので全く問題無い。つまりギリシャと日本の状況は全く異なる。
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:40
    • ID:ve5YcyZV0
    • >>16
      現在まで消費税が増税され続けてる裏で法人税と金融所得税が減税され続けていて、税収の内訳見ると税金を取る対象が大企業の法人税や株で儲ける富裕層の金融所得税から庶民の消費税に置き換わっただけ。
      つまり法人税と金融所得税が減税され続けてきたのを元に戻せば消費税の減税が可能。
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:40
    • ID:ve5YcyZV0
    • >>17
      しかも消費税は輸出還付金の財源になっていてトヨタとか大企業が恩恵を受けて庶民が負担している。その大企業は自民党に献金。
      庶民は所得の大部分を消費に回すから所得に対する消費税負担率が高く、金持ちは所得の大部分を投資に回すから消費税負担率は低い。
      つまり消費税は金持ちほど所得に対する税率が低くなる逆進性の税制なんだよ。

      庶民が所得を全額消費したら所得に対する消費税率は10%だが、年収1億の金持ちが所得の20%である2千万を消費しても所得に対する消費税率は2%にしかならない。金持ちは所得の大部分を投資に回すからな。
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:40
    • ID:ve5YcyZV0
    • >>18
      れいわはニセ左翼で財政法4条を改変して戦前の赤字国債による臨時軍事費特別会計を復活させたいだけだから。
      れいわが主張してるMMT理論も実際の学術から都合の良く改変されててデタラメだし。

      MMT理論もお金を刷っただけではインフレにはならなくて財政出動とか税金の増減でインフレ率が決まると言っているだけで、お金を無限に刷れるとは言ってない。
      なのにれいわは無限に刷れば良い的な事を言っているニセMMTを唱えている
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:42
    • ID:EzmlnFPc0
    • >>15
      前提が違うよ、
      別にギリシャより財政より厳しくないどころか、MMT的には健全な方やで。
      単純に、減税路線を抑えるための方便だよ。国の財政状況なんて数か月でどうこうなる話じゃないからね。減税の話がかなり強まってきたから、財政厳しいですよって言ってけん制してるだけ。日本の財政状況は先進国で良くもないし悪くもないし、こんなもんの状況だよ。
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:43
    • ID:ve5YcyZV0
    • >>19
      そもそも現在の実質実効為替レートは3年前から30%下落している。
      これは通貨価値が30%下落している事を示している。
      なのにれいわ信者はコストプッシュインフレだから通貨価値は下落してないと訳わからん事を連呼している。

      インフレには需要インフレであるディマンドプルインフレと供給インフレであるコストプッシュインフレがある。
      ディマンドプルインフレは経済成長と共に賃金上昇が伴い害はあまり無いが、コストプッシュインフレは賃金上昇せずに物価が上がるので生活は苦しくなる。
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:44
    • ID:ve5YcyZV0
    • >>21
      岸田は今まで日本の歴史上誰もやらなかった建設国債を軍事費に使用する禁じ手を行った。これは戦前に日本軍が無限に国債を刷って軍事費に使用した歴史と合致する。
      現在の財政法はこれを禁じており特例法を作って抜道を用意しているが限界が来ており自民党は財政法を変えたがっている。
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月20日 23:45
    • ID:ve5YcyZV0
    • >>22
      売国壺自民党は歴史的に見ると戦後にCIAが資金提供して設立されており、CIAと契約して巣鴨プリズンから釈放された戦犯達がアメリカの為に日本の政治を動かす為に作られた政党である。
      実際に自民党はアメリカに多額の資金を流す為の政策を続けており、軍事費の増加もアメリカ軍需産業に資金を流す為のものである。
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月21日 00:02
    • ID:fLK6eZVs0
    • とりあえず今の政府打倒しないと日本人滅びますよ。
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月21日 00:23
    • ID:UqnvMzMD0
    • 子供産むともれなく罰ゲーム確定の国になったな
    • 26. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月21日 01:42
    • ID:sjEt.tHe0
    • ギリシャみたいにまず公務員の給料下げろ
      浮いた金で消費税0にできる
    • 27. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年05月21日 03:32
    • ID:NnYtoNog0
    • >>10
      公務員の定義が広すぎるんよ

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ