なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/06/04(水) 12:23:14.23 ID:UeaeiyYS0
スタンド・バイ・ミー
2: 2025/06/04(水) 12:23:46.79 ID:BFxBvethd
タイタニック

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





3: 2025/06/04(水) 12:24:08.81 ID:HMzrylhAd
フォレスト・ガンプ
7: 2025/06/04(水) 12:27:50.40 ID:unYu7otK0
ラピュタ
15: 2025/06/04(水) 12:31:00.25 ID:yOW+Zz01d
だいたいの映画は昔のだから展開が遅かったり刺激が少ないのはしゃーないと思えば観れるが
2001年宇宙の旅はさすがに眠くなるわ
18: 2025/06/04(水) 12:32:42.33 ID:aBzs1CPV0
突然炎のごとく
というかトリュフォーは大体眠くなる
というかフランス映画の大半は眠い
22: 2025/06/04(水) 12:33:29.21 ID:8VAj+7oKr
パルプフィクション

ヤクザがしょうもない日常を送ってるだけの話やし
時系列シャッフルの仕掛けがわかった所でだからどーしたレベルやん
25: 2025/06/04(水) 12:34:44.30 ID:NAyAf3C30
2001年宇宙の旅だけは面白いと言う奴が逆張りだよな
26: 2025/06/04(水) 12:35:14.12 ID:PZyH0uhq0
グリーンマイル
30: 2025/06/04(水) 12:37:01.76 ID:Yd2ToSqW0
潜水服は蝶の夢を見る
絶賛されてたがクソつまらんかった
31: 2025/06/04(水) 12:37:03.25 ID:eqTI2sNA0
インターステラー
33: 2025/06/04(水) 12:37:36.56 ID:PsTxXz6Q0
ダークナイト
35: 2025/06/04(水) 12:38:46.77 ID:uQaNUISg0
市民ケーン
36: 2025/06/04(水) 12:38:54.00 ID:vcdS13RP0
ゲド戦記
41: 2025/06/04(水) 12:39:30.98 ID:oNUwvOgx0
ディア・ハンター
46: 2025/06/04(水) 12:41:58.57 ID:F940Kf8XM
もののけ姫
50: 2025/06/04(水) 12:45:41.95 ID:OVs8ICWAr
逆にめちゃくちゃ高い評判を裏切らない映画ってあるのかよ
53: 2025/06/04(水) 12:46:37.44 ID:q11YzeUy0
>>50
ジョーズ
55: 2025/06/04(水) 12:47:16.28 ID:v0Zq0FE10
>>50
ダーティハリー(1作目のみ)
56: 2025/06/04(水) 12:47:20.30 ID:yOW+Zz01d
>>50
BTTFとかやろ
単純なエンタメ映画だからわかりやすくて面白い
57: 2025/06/04(水) 12:47:54.80 ID:unYu7otK0
>>50
スタンド・バイ・ミー
58: 2025/06/04(水) 12:48:22.32 ID:BEE6ZzXM0
>>50
ターミネーター2
62: 2025/06/04(水) 12:52:51.82 ID:yOW+Zz01d
十二人の怒れる男は1945年製作の白黒映画なのに面白かったな
映像技術に頼らず脚本や演技で魅せるような映画なら古くてもいけるな
64: 2025/06/04(水) 12:55:12.21 ID:9CY2cj03d
>>62
名作だな
12人の優しい日本人もそこそこ面白いぞ
68: 2025/06/04(水) 12:57:56.48 ID:VBFLDZXf0
西部劇って面白いのあんの?
全部同じに見えるわ
70: 2025/06/04(水) 12:59:38.14 ID:qPN8X5i40
>>68
ジュリアーノ・ジェンマ主演のマカロニウェスタンはどれもお馬鹿すぎて面白いで
91: 2025/06/04(水) 13:19:35.34 ID:FDuVYxcV0
スティングは人生で一番面白かったのに、明日に向かって撃ては全然面白くなかったわ
同士おる?
95: 2025/06/04(水) 13:21:21.62 ID:YM2IcYI+0
タクシードライバー
99: 2025/06/04(水) 13:22:15.06 ID:27vE3cSJ0
面白すぎたB級映画は?
102: 2025/06/04(水) 13:23:56.93 ID:ePDoBS3b0
>>99
きさらぎ駅
ギャグとホラーが丁度いい
107: 2025/06/04(水) 13:28:45.11 ID:S1L8+NZKM
>>99
トレマーズ
110: 2025/06/04(水) 13:30:11.67 ID:3CnWuIAU0
ジョーカー
120: 2025/06/04(水) 13:42:40.39 ID:9sHijIno0
俺は好きだけどゴッドファーザーは冗長でつまらないと感じる人多そう
121: 2025/06/04(水) 13:44:14.40 ID:/DVfqoEyd
スターウォーズ4
126: 2025/06/04(水) 13:47:17.42 ID:7fefRX340
AKIRA

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749007394/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:15
    • ID:snG3nXin0
    • ストーリー自体より会話劇とか雰囲気が面白い作品は好き嫌い出るわな
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:18
    • ID:5m2G2FPo0
    • トゥルーマン・ショー
      自分には合わなかった
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:18
    • ID:5ojSbZ3U0
    • 惑星ソラリス
      見るたびに途中で寝てしまう
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:25
    • ID:6NK9nCpA0
    • インターステラー、風と共に去りぬ、オッペンハイマー、時計じかけのオレンジ、シンドラーのリスト
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:29
    • ID:DA7qS8eb0
    • ユージュアル・サスペクツ
      だからなに?ってなった
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:32
    • ID:7qpKv2ce0
    • シャイニング
      オススメされて凄いハードル上げさせられて観たから肩透かしだった
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:37
    • ID:e08ysnEl0
    • パルプフィクションは話の面白さとは別の部分の評価だからな、仮に時系列通りに並べられてたら凡作だろうって内容。
      そういうのが好きな人は好きなんだろうけど、野球の投手戦があんまり興味ない人はつまらないと感じるような、そんな感じなんだと思う。
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:41
    • ID:Cw81dVOL0
    • 君の名は
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:41
    • ID:eTkVExJ50
    • リメイク(2006年)版のポセイドンアドベンチャー

      恋愛ものにするなよ
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:44
    • ID:2eVdneLT0
    • ショーシャンクの空にだよね
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:48
    • ID:cQRYj8C40
    • グリーンマイル
      2回観たけど2回とも寝落ちした
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:55
    • ID:QWOjGVf10
    • 批判されるかもしれないけど、千と千尋の神隠しととなりのトトロ。
      共に2回観たけど、徹頭徹尾つまらなかった。
      自分が宮崎アニメ苦手なのもあるけど、ラピュタやもののけ姫は何度でも観れるくらい好きだから作風の違いなのかな?
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月14日 23:59
    • ID:e08ysnEl0
    • 所謂ガチの映画好きみたいな人が好むアート映画は話は二の次なこと多いからな・・・。スローテンポなことも多い。
    • 14. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 00:07
    • ID:f6LVp0kv0
    • ショーシャンクで一番の見どころはモーガンフリーマンの2回目の面接
    • 15. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 00:21
    • ID:KJkQ0pYP0
    • 大概後続作品にパクられるから当時基準で何が凄かったのか想像できないと見るのはツラいわな
    • 16. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 00:22
    • ID:hCmPRtYm0
    • オードリー・ヘプバーン作品全般やな、名作やとは思うけど動きが無いから観てて眠いわ
    • 17. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 00:23
    • ID:hCmPRtYm0
    • >>4
      オッペンハイマーは原爆の完成シーンと広島長崎への投下シーンだけはゾッとしたわ、、
    • 18. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 00:24
    • ID:hCmPRtYm0
    • >>12
      紅の豚だけはマジで面白いから観てクレメンス
    • 19. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 00:46
    • ID:4yo.M.Nb0
    • セッション
      ただの胸糞
    • 20. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 01:38
    • ID:cfEQe5N60
    • スターウォーズ
      どこが面白いんだあれ
    • 21. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 02:04
    • ID:SmblomS60
    • >>5
      ずっと「こいつがソゼだろ」と思いながら観ていたらガッカリした
    • 22. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 02:09
    • ID:mf3iG2vb0
    • 面白いのだがテンポがおそくて3回観て3回寝てしまったのが2001年宇宙の旅
    • 23. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 02:16
    • ID:C6kJ1q1c0
    • >>3
      監督「あえて退屈に作ってみたよ!」とか抜かしててさすが資本主義じゃない国は違うなと思った
      何してくれてんねん
    • 24. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 03:11
    • ID:3p.aSCHY0
    • だいたい名作って言われるから仕方なく、義務感的に見出すしな
    • 25. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 04:29
    • ID:1Lgr0wSd0
    • トムハンクスに当たりなし
    • 26. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 05:06
    • ID:Fq0Aep0Q0
    • 古い名作映画をわざわざ観るのって半分くらいはなぜそれが名作と評価されたかを自分なりに考える事に価値を見出すんじゃないの?
    • 27. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 06:30
    • ID:zkAZswou0
    • スターウォーズこの前はじめて観たけどあれなにがおもろいの。マジでつまんなかった
    • 28. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 07:27
    • ID:HNKNyqya0
    • 「2001年宇宙の旅」は映像技術すげーってだけの作品だからな
      スペースインベーダーに熱狂してたり下水道のハエとかを必死に駆除してた初代マリオ(スーパーマリオブラザーズじゃない方)がいた時代に
      いきなりFF13出してきたようなもんだ
    • 29. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 07:31
    • ID:5zzHGw3B0
    • アキラかあw
      アレ5回位見てストーリと流れ完璧に把握してからでないとちょっとした仕掛けに気がつけん様になっとるからなあ5回位見て初めて気が付く名作やな
      登場人物の癖も見慣れて薄れて来て初めてストーリーその物や演出が理解出来るようになるしな
      5回視聴すべてかなり時間空けて忘れた頃に見ると結構おもろいで
      今のご時世なら特に共感できる部分も有るやろ
      あの当時は共感できんかったけどw
    • 30. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月15日 09:26
    • ID:DR91PFhp0
    • つまらない=知能が低くて理解できない

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ