なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/06/07(土) 01:45:33.47 ID:JgT+VeaXd
世界的に人気なキャラクターがいくつもあります(ポケモン・マリオ・ハロキティなど)
世界的に人気なゲーム機があります(任天堂・ソニープレステ)
ユニークで面白い漫画が数え切れないほどあります。
創造力のある人多いと思うのに世界的なIT企業が生まれないのは理解不能だ
4: 2025/06/07(土) 01:47:41.16 ID:CcDi714y0
逮捕しちゃうからね

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





5: 2025/06/07(土) 01:47:48.08 ID:TvSJWalE0
っていうかアメリカ以外に殆どないが
6: 2025/06/07(土) 01:48:26.98 ID:BXTTgpQFd
投資資金足りません

終わり
8: 2025/06/07(土) 01:57:05.13 ID:ogaYmCBiH
アメリカに全部潰された
10: 2025/06/07(土) 02:03:30.00 ID:VcEmHPCjM
文系が企画立案して派遣プログラマーが言われたことをブログラムにするだけだから
3: 2025/06/07(土) 01:46:23.59 ID:l89u/oyx0
向いてない分野ってだけやろ
11: 2025/06/07(土) 02:04:00.80 ID:JDWsJ09z0
フリーソフトTRONは輸出禁止になりハコモノは関税かけられ迂回輸出しようと半導体工場海外移転したら台韓に盗まれて終わった
12: 2025/06/07(土) 02:04:32.57 ID:vrdc1mhR0
ITってめんどくさい事をやらせるんだけど
日本だとめんどくさい事一生懸命やってる側がずるいってなって逮捕されちゃうからね
14: 2025/06/07(土) 02:06:39.32 ID:Jb6pdFNj0
デジタル庁とか作ってる時点で国が無能
15: 2025/06/07(土) 02:06:56.26 ID:TMJ8r6bE0
欧州も日本も作ったけど全部アメリカ企業に負けるか吸収された
アメリカにインフラ握られちゃ駄目な立場の中国は例外
16: 2025/06/07(土) 02:06:59.27 ID:0T6va1I20
Winny事件のせい
17: 2025/06/07(土) 02:09:49.82 ID:1y/C13tA0
天才を見つけて投資するシステムがない
選ぶ側に知識がないから権威かコネか詐欺師しか投資を受けられない
18: 2025/06/07(土) 02:12:39.68 ID:1y/C13tA0
AI関連の天才が日本にもゴロゴロいるけど
「投資させてくれ!」っていう金持ち老人が1人もいない
21: 2025/06/07(土) 02:15:11.00 ID:JGBg1CkU0
年功序列終身雇用

ゲーム業界はそうではないから強い
23: 2025/06/07(土) 02:16:55.27 ID:t5PRWOwz0
任天堂はIT企業じゃないのか?
24: 2025/06/07(土) 02:18:18.94 ID:TvSJWalE0
世界的な企業がないだけでローカルのIT企業はどこもそこそこもってるのよな
そのローカルも殆どないのが日本
27: 2025/06/07(土) 02:19:06.06 ID:1y/C13tA0
日本は倒幕や敗戦でヒエラルキーがリセットされた後でしか発展しない国だから
行くところまで行かないとリセットできない国でもある
28: 2025/06/07(土) 02:19:16.55 ID:vum7ZsDD0
ある程度育ってもそこから爆発していくのには多国籍企業じゃないと無理
30: 2025/06/07(土) 02:20:23.29 ID:gqKemTzgM
無能な私大文系が幅を利かせてるから
35: 2025/06/07(土) 02:24:13.62 ID:TvSJWalE0
日本はIT企業(ソフトウェアとサービスで食ってる会社)が活躍できる
規制緩和ほとんどやってないこれに尽きる
38: 2025/06/07(土) 02:25:02.93 ID:TMCn0YuP0
デカくなる段階での日本市場が狭すぎるのもあるんちゃう
METAとかFacebook単体で成り上がったけど
日本でFacebook生まれて流行ってもmixi程度が限度やろ
42: 2025/06/07(土) 02:29:06.76 ID:vum7ZsDD0
若い人材も要領の良さや小器用さが求められすぎて変態的な天才を見出す土壌がない
71: 2025/06/07(土) 02:51:39.19 ID:iD2ExbNq0
以前の日本人の大多数ってネット=オタクっていう化石脳やったからな、あまり利用者を取り込めず普及しなかったんやろな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749228333/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 03:21
    • ID:o9YJx5800
    • 最初から英語圏のマーケットを想定してないから
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 03:44
    • ID:pKdsDQA.0
    • >>1
      これだな。英語圏の人は北米やったあと
      ついででグローバル展開だから。
      ユニクロやメルカリ、一風堂は日本以外にもマーケットに目を向けてる。
      あと成功すれば日本だけでも十分生活成り立つからな。
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 04:01
    • ID:g0Chxrke0
    • 日本の大企業は冒険しないし、ケツが重すぎる
      思い付いたらすぐに見切り発車して後からパッチで修正するのが最適解だけど、会議会議会議会議で作ってから却下してまた会議なんてしてたら間に合う訳がない
      鮮度落ちて腐ったアイデアで勝てる業界じゃない
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 04:26
    • ID:QP4RiDBO0
    • そもそもやってないからな。
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 05:49
    • ID:7Wz09hpl0
    • まず全て英語で日本人に向けて仕事、起業するのではなく世界に売るが必要

      こんな事をしてるITの会社なんて日本にはない
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 05:53
    • ID:uXpWmD.l0
    • ITって長年の研鑽と技術継承と天才的なアイデアが必要だけど日本企業は不景気の度にリセットしちゃうから今や日本のITはスピリチュアル土方と言うまさに自民党その物になってしまった・・・
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 06:11
    • ID:n2LGQ67d0
    • アメリカとインドは全体で挑んでいるから多い。
      日本はフジテレビ問題とライブドアで出鼻をくじかれた影響がいまだに残っているのと
      島国の民族性もあるな。
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 06:30
    • ID:fk.bvfwB0
    • 上場がゴールだから
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 06:43
    • ID:6AL40beD0
    • お勉強のできるアホだから
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月16日 07:04
    • ID:EXV2YotV0
    • アメリカの軍事技術にタダ乗りしている状況で世界的企業といわれてもなあ
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月18日 19:15
    • ID:C.7lBXZI0
    • 自民党と政府の失策

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ