なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
z
1: 2025/06/09(月) 23:01:16.96 ID:uTsl9V29M
もうすぐ2人目が産まれて4人家族になるんや
1人目は4歳。今の車はシエンタや。四人家族で2列目に移動するチャイルドシート2個乗せて移動するのはきつい?

ノアボクセレナステップワゴンが候補や
予算は200万円以内や。
4: 2025/06/09(月) 23:02:43.25 ID:uTsl9V29M
長距離運転しても疲れないやつがいい
ハイブリッドってついてたほうがいいの?
中古のハイブリッド車って重いだけでバッテリー劣化してて使い物にならない?
19: 2025/06/09(月) 23:06:23.51 ID:acINcF8B0
>>4
HV無くても良い
2リッターは力強い

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





16: 2025/06/09(月) 23:05:23.88 ID:Dp7ZTIeo0
日常でもそんなに距離乗らないならガソリンの方がいいよ
5: 2025/06/09(月) 23:02:44.46 ID:xIN2gwqB0
200万でノアボクのまともなん買えんくないか
6: 2025/06/09(月) 23:03:03.48 ID:Dp7ZTIeo0
そのままシエンタでいいでしょ
7: 2025/06/09(月) 23:03:36.13 ID:uTsl9V29M
シエンタの査定が100万円やったからそれも足して300万円以内で探すんや。
7年くらいは乗りたい。
3: 2025/06/09(月) 23:02:38.20 ID:VDCtUZ2G0
200しか出せないならシエンタ乗ってた方がええぞ
15: 2025/06/09(月) 23:05:01.68 ID:acINcF8B0
シエンタのままが良いぞ
ノアヴォクのHVはバランス悪い
33: 2025/06/09(月) 23:11:56.41 ID:h+FKX8sb0
シエンタ100万で買い取ってもらえるんかよ
ワイのアクア5万キロで30万やったぞ
47: 2025/06/09(月) 23:18:25.22 ID:COt7IAXO0
もう50万頑張ってノアヴォクの認定中古車かな
27: 2025/06/09(月) 23:09:38.56 ID:Egg4xfB/0
自信ニキやなくて自信ナキで申し訳あらへんけど、トヨタのisisどないや?
37: 2025/06/09(月) 23:12:36.47 ID:DcOitidN0
フリードやないか
扱いやすいし広いし
43: 2025/06/09(月) 23:15:38.42 ID:/n+4NyAz0
オデッセイかデリカD5や
ノアボクとかふにゃふにゃ過ぎて、運転してて疲れるぞ
44: 2025/06/09(月) 23:16:35.95 ID:acINcF8B0
シエンタが疲れるとか言うなら仕事で疲れてるだけや
ノアヴォクでも全然疲れるわ
その差はほとんど無い、むしろ駐車で気を使うノアヴォククラスは不便やぞ
70: 2025/06/09(月) 23:29:33.78 ID:cFdmGWifM
>>44
そんなに乗り心地変わらないの?
ノアボクシーは3ナンバーだからシエンタよりも運転席が横に広くならないの?
ノアボクシーとステップワゴンとセレナの乗り心地はどれが上なの?
80: 2025/06/09(月) 23:39:44.70 ID:acINcF8B0
>>70
乗り心地は全部同じや、7人乗って横転しない様に全部同じ味付けになってる
じゃないと背が高いから横転する
71: 2025/06/09(月) 23:30:00.61 ID:xIN2gwqB0
ワイももうすぐ子供産まれるから軽からの買い替えでこのスレ参考にするやで😁
シエンタちょうどええ価格帯やけどあの下膨れみたいなデザインがなあ…
72: 2025/06/09(月) 23:30:07.31 ID:iyQTj+Ek0
シエンタとフリードどっちが正解なんや
75: 2025/06/09(月) 23:33:45.82 ID:L0jCNP6T0
>>72
デザインでも試乗した感じでもフリードのが良かったけどオプションが高すぎるわ
オプションつけないならありかもしれない
82: 2025/06/09(月) 23:40:36.75 ID:acINcF8B0
>>72
それは若干ながらフリードやぞ
83: 2025/06/09(月) 23:44:14.81 ID:KGwkDjGUd
3列目を完全にラゲッジにするなら圧倒的にシエンタ
1回でもシートとして使う機会があるなら絶対にフリード
14: 2025/06/09(月) 23:04:53.01 ID:G7deBfdB0
かと思ったら予算200万円って
舐めてんの?
85: 2025/06/09(月) 23:48:01.23 ID:JFQOdVh90
>>1
4歳なら簡易版のチャイルドシートでええんちゃう
シエンタかフリードでええやろ
94: 2025/06/09(月) 23:54:18.41 ID:KGwkDjGUd
>>85
ブースターは事故で死ぬからそのうち基準変わるぞ
R129のISOFIXハイバック以外はやめとけ
89: 2025/06/09(月) 23:49:32.30 ID:CVeqeaaU0
家族以外乗せる機会多くないんならシエンタのままで良くない?
あと1年で上の子チャイルドシート義務から外れるしその時に考えてもええんちゃう?
98: 2025/06/09(月) 23:57:18.00 ID:7NCSyPSY0
上の子をそろそろチャイルドシートからキッズシートに換えてもいいかもしれんな子供は後部座席に乗せるのが理想やけどそうすると母親が一緒に乗って横で世話するってのがキツいから上の子を助手席に行かせるってのも手やと思うで
8: 2025/06/09(月) 23:03:59.90 ID:PK45Zv3Y0
エブリィかサンバー
101: 2025/06/10(火) 00:01:18.05 ID:jwaMTGOH0
イッチと同じ状況だけどSUV乗りたい時のおすすめは?500万まで出す。スライドドアはいらんが後部座席広めがいい。
107: 2025/06/10(火) 00:05:08.61 ID:uZ6eKwrN0
ワイ、ホンダ社員
オデッセイ一択だと思うんだが違うんか?
108: 2025/06/10(火) 00:05:17.79 ID:/6Mj44Lg0
シエンタフリードだと後部座席でオムツ替えするとき狭くて大変なんや
114: 2025/06/10(火) 00:11:27.82 ID:oNxRtrIT0
200万のノアボクワゴン買うぐらいやったら
一人目小学校入学するまで金貯めて
入学祝いで
次期ノアボクワゴンでええやろ
シエンタでまだいけるぞ
77: 2025/06/09(月) 23:34:44.83 ID:cFdmGWifM
カーセンサーに載ってるガリバーやビッグモーター(WECARS)やアップルみたいな大きい中古車屋の車はやめたほうがいい?
多少高くてもメーカー系列販売店の認定中古車のほうがいいんか?
119: 2025/06/10(火) 00:14:16.37 ID:16rLRISB0
チャイルドシートの移動ってめっちゃめんどくさいよな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749477676/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 06:20
    • ID:mLg95VKf0
    • こいつら結婚して子供作ってまともな人生歩んでるの偉いな尊敬するで
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 06:45
    • ID:44EIYewi0
    • うちも未就学児2人の4人家族で元々ノアとハリアーだったんを今年アルファードとシエンタに買い替えたわ
      子供がいるとデカくて広いが正義になってくるな
      新車アルファードは納車めちゃくちゃ待った
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 07:00
    • ID:nkLL0vV60
    • シエンタからのあぼくにすると値段は上がるのにマジでなんも変わらなくて悲しいんだよな
      ちょっと背伸びしてオデとかにしたら良かった500万にしては高級感ある
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 08:33
    • ID:QTCZ9HjR0
    • チャイルドシートだけじゃなく移動先で使うベビーカーや荷物の出し入れのしやすさとか車内清掃のし易さ
      シートアレンジやフラットの度合いなんかで おむつ交換や着替えのさせやすさ着替えで言うと目隠しにもなるサンシェードの有無とか使い勝手の善し悪しが変わってくるし感じ方に個人差も結構ある
      当たり前の事だけど実際に展示車で良く確認してからの方が良い
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 10:33
    • ID:.9co5Q1p0
    • どうせそんなに出かけないからそのままで良いぞ
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 10:39
    • ID:AadNBcxQ0
    • ガソリン勧めてるやつ意味不明すぎる
      リセールも同じだけ上がるんだからHVの方がいい
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 10:40
    • ID:AadNBcxQ0
    • >>3
      2列目キャプテンシートいいやん
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月19日 10:45
    • ID:5xX6cJxl0
    • 何年か前、当時小学生の子供と幼稚園の子供いるタイミングで、ミニバンにせず3列ワゴンのエクシーガ(CO7)を買ったが、十分に快適やで
      今でも乗ってて家族4人でキャンプにも行くが特に不満はない
      スライドドアと車内の広さはいいと思うが、運転の楽しさを捨てたくなかったので

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ