1: 2025/06/09(月) 10:40:38.16 ID:Rwmeb7Iq0
内田米店 内田幸男社長
「びっくりしました。ちょっと見ないあいだに、(スポット価格が)5千円くらい売り値下げてますね」
コメの価格が急に下がり始めたことに驚くのは、都内の老舗コメ販売店の内田さん。
内田米店 内田幸男社長
「茨城コシヒカリの2等米が、3万5000円でメニューに載っかったのを見て、1日で4000円も下がっちゃうのっていうのは、正直こんな経験というのはあまりなかったです」
内田米店 内田幸男社長
「今回の備蓄米以外にも1、2回目の備蓄米も徐々に流れ始めているので、流通量がかなり増えてきている。今年のコメの生産量がかなり伸びそうで、かなりジャブジャブになる可能性があります」
安くなった今のスポット取引価格でコメを仕入れた場合、関東のコシヒカリ5キロはいくらで店頭販売できるのかを計算してもらいました。
「3250円位で5キロ売れますね」
11: 2025/06/09(月) 10:44:35.43 ID:U2Vk50bN0
やっぱ原因は転売ってことじゃん
実体じゃなくマネーゲームの稼ぎだから放出されればガクンと落ちる
実体じゃなくマネーゲームの稼ぎだから放出されればガクンと落ちる
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
18: 2025/06/09(月) 10:47:09.46 ID:1jiseI2F0
備蓄米放出をJAが嫌がった理由
主食でこんなやりたい放題許せんだろ
主食でこんなやりたい放題許せんだろ
5: 2025/06/09(月) 10:42:46.54 ID:jyBMnQIp0
ありがとう進次郎
4: 2025/06/09(月) 10:42:11.25 ID:zyLwimZpd
2000円台にしろや
22: 2025/06/09(月) 10:47:53.86 ID:hrCJr1mH0
進次郎とかいう仕手
6: 2025/06/09(月) 10:43:10.39 ID:EKadCF010
たけーよバカ
26: 2025/06/09(月) 10:50:24.22 ID:Zg5NeDa80
末端の零細米屋が騒ぎまくって普段付き合いないようなとこあっちこっちに米くれ米くれって大騒ぎしたせいで卸が振り回されて米もあっちこっちに振り回されてマージンが積み上がってただけっぽいんだよな
米専売の小売とか要らんから全部潰れてええぞ
米専売の小売とか要らんから全部潰れてええぞ
35: 2025/06/09(月) 10:53:23.50 ID:U2Vk50bN0
>>26
末端の零細米屋が騒ぐならそれはその先の実需にトラブルが生じたんだろうがそうじゃないだろ?
「末端の零細米屋」をそのまま「転売屋」にしてみればすべて腑に落ちる
末端の零細米屋が騒ぐならそれはその先の実需にトラブルが生じたんだろうがそうじゃないだろ?
「末端の零細米屋」をそのまま「転売屋」にしてみればすべて腑に落ちる
50: 2025/06/09(月) 11:00:40.59 ID:U2Vk50bN0
中国のSNSで転売屋同士が協力しあってて
「ここが正念場だ、売らずに最高額まで引き上げよう」
ってログまであるのにまったく参考にしない日本政府
それ以上の闇がありすぎて率直な解決ができない
終わっとるよ
「ここが正念場だ、売らずに最高額まで引き上げよう」
ってログまであるのにまったく参考にしない日本政府
それ以上の闇がありすぎて率直な解決ができない
終わっとるよ
51: 2025/06/09(月) 11:01:02.65 ID:47Gl3+It0
なんで高くなってたのかは謎なのか?
54: 2025/06/09(月) 11:02:05.12 ID:oRwmdDfB0
>>51
一番の要因は収穫量が少なくて米不足になったからや
一番の要因は収穫量が少なくて米不足になったからや
56: 2025/06/09(月) 11:02:55.70 ID:VdAz24fq0
>>51
結局市場に米がないのが原因なんだろな
結局市場に米がないのが原因なんだろな
57: 2025/06/09(月) 11:03:59.84 ID:iAcZorIW0
>>56
溜め込んでる、海外に輸出、価格操作が元凶
溜め込んでる、海外に輸出、価格操作が元凶
58: 2025/06/09(月) 11:04:08.06 ID:RI/avWYG0
>>51
いまだにナゾやね
収穫量は例年以上だったと言われているんだから
いまだにナゾやね
収穫量は例年以上だったと言われているんだから
62: 2025/06/09(月) 11:06:50.02 ID:g7gHLiUU0
結局先物解禁のマネーゲームで中華が青田刈りしまくって暴騰したってことだろ
67: 2025/06/09(月) 11:08:12.70 ID:U2Vk50bN0
転売が二重構造
現物である米を手元に置いて利ざやを得てるだけじゃない
米も先物取引に乗ってるからマネーゲームでも稼げる
自分達が現物を買えば底上げにもなる
投機対象にされただけなんだよ
株が上がってるとこも買い手を見たらわかるのに
日本人劣化しすぎ
現物である米を手元に置いて利ざやを得てるだけじゃない
米も先物取引に乗ってるからマネーゲームでも稼げる
自分達が現物を買えば底上げにもなる
投機対象にされただけなんだよ
株が上がってるとこも買い手を見たらわかるのに
日本人劣化しすぎ
70: 2025/06/09(月) 11:10:58.53 ID:CfNucgc40
不作でもなかったのになんでこんなことになってるんだ
おかしいだろ
おかしいだろ
114: 2025/06/09(月) 11:32:40.47 ID:wffhmerp0
>>70
不作やないけど減反しとるからな
不作やないけど減反しとるからな
118: 2025/06/09(月) 11:34:28.24 ID:tJ8FPWRk0
>>114
一応不作ではあったんやで
値段で言えば1割も上がらん程度やけど
一応不作ではあったんやで
値段で言えば1割も上がらん程度やけど
75: 2025/06/09(月) 11:13:21.59 ID:U2Vk50bN0
メディアもマネーゲームの方に参加してたら
「あ、これ勝ち確の稼ぎだから報道操作しよう」と思うかもな
収穫は例年と変わりなし
中国人の存在がもう隠しきれてない
政府も叩ける
なのにマスコミはとんちんかんな方に誘導しようとしてて
小泉進次郎の方を叩いてる
「あ、これ勝ち確の稼ぎだから報道操作しよう」と思うかもな
収穫は例年と変わりなし
中国人の存在がもう隠しきれてない
政府も叩ける
なのにマスコミはとんちんかんな方に誘導しようとしてて
小泉進次郎の方を叩いてる
78: 2025/06/09(月) 11:14:45.10 ID:Zg5NeDa80
ちょっと足りないかも..って官がいう
ちょうどよく米の先物が始まる
一部の大手外食がほな買っておくかでキープ
すこし値が上がって焦った他の外食も一斉に買いを入れる
先物暴騰 つられて現物も暴騰
どの程度足りなくてそのためにどういう施策をするかを示さずただ足りないって言ったクソバカのせいだろこれ
ちょうどよく米の先物が始まる
一部の大手外食がほな買っておくかでキープ
すこし値が上がって焦った他の外食も一斉に買いを入れる
先物暴騰 つられて現物も暴騰
どの程度足りなくてそのためにどういう施策をするかを示さずただ足りないって言ったクソバカのせいだろこれ
81: 2025/06/09(月) 11:15:19.99 ID:GcII6U0R0
まあでも日本の米のポテンシャルが高かったって話でもあるからな
先物解放までは閉ざされた市場だった
先物解放までは閉ざされた市場だった
83: 2025/06/09(月) 11:18:59.72 ID:U2Vk50bN0
業者間取引も大きな動きはなし
健全
不健全なのは転売屋の介入だけ
健全
不健全なのは転売屋の介入だけ
91: 2025/06/09(月) 11:23:08.54 ID:TQhwRV6Q0
スポット価格って転売屋が諦めただけやで
97: 2025/06/09(月) 11:26:02.61 ID:pOJ6hZNN0
都市部では進次郎人気が上がらざるを得ないやろな
農村部でどうなるかはわからん 特に東北は立民が伸ばしそう
農村部でどうなるかはわからん 特に東北は立民が伸ばしそう
103: 2025/06/09(月) 11:28:33.98 ID:TSG4EmSw0
ドンキ、コメ流通で小泉農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」
これテレビでやれよ
これテレビでやれよ
104: 2025/06/09(月) 11:29:09.33 ID:gm6M9s8S0
農家(直販)
高値で売れるのでウハウハ
冷蔵倉庫などを契約管理できる大規模農家のみ
農家(商社買い上げ)
値上がりしきる前に納品したので旨みは少ない
農家(JA)
前年に買取価格が決まるから今年の高騰の利益はなんも得てない
来年から商社買い上げに切り替えようとする人が多い
納品先はJAから商社に変えてもローンや農機具や肥料や農薬や苗や人員の斡旋はやっぱりJA
に頼るってところが大半
なんだかんだオールインワンでぜんぶ任せられて気が楽だからな
ちなみに来年から備蓄米の納入は断ると言っている米農家が多数
安く買い叩かれたうえに市場価格下げる目的でばら撒きされるとか協力するわけねえだろっていう
高値で売れるのでウハウハ
冷蔵倉庫などを契約管理できる大規模農家のみ
農家(商社買い上げ)
値上がりしきる前に納品したので旨みは少ない
農家(JA)
前年に買取価格が決まるから今年の高騰の利益はなんも得てない
来年から商社買い上げに切り替えようとする人が多い
納品先はJAから商社に変えてもローンや農機具や肥料や農薬や苗や人員の斡旋はやっぱりJA
に頼るってところが大半
なんだかんだオールインワンでぜんぶ任せられて気が楽だからな
ちなみに来年から備蓄米の納入は断ると言っている米農家が多数
安く買い叩かれたうえに市場価格下げる目的でばら撒きされるとか協力するわけねえだろっていう
106: 2025/06/09(月) 11:30:16.16 ID:29L6GrPg0
5キロ3000円!安い!とはならんやろ
2000円で売るんだよあくしろよ
2000円で売るんだよあくしろよ
109: 2025/06/09(月) 11:30:59.68 ID:h6zC4Mam0
せめて税込み3000以下
それでギリ
それでギリ
111: 2025/06/09(月) 11:31:58.01 ID:xBf8gwKT0
セクシーライス担当総理大臣の誕生や
ここまでの規模で自作自演するって何か凄いな
ここまでの規模で自作自演するって何か凄いな
8: 2025/06/09(月) 10:43:41.31 ID:MJk7Yix50
セクシーライス有能すぎるやろ
7: 2025/06/09(月) 10:43:29.45 ID:7/di9PoU0
やるじゃん石破
119: 2025/06/09(月) 11:34:40.11 ID:9sJlzo2hd
なんだかんだで進次郎にまた一つ功績ができたね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749433238/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
このインフレ時代に2000に戻るのはなかなか無理やろ
まだまだ放出する言うてるし
それより食料安全保障と言うなら中国から大半輸入している
肥料の原料を政府が五年分ぐらいは備蓄するべき
今までずっと禁止されてきたのに竹中平蔵が解禁させた
竹中平蔵は平成の小泉劇場で郵政民営化して、当時世界最大だった保険事業を外資に売り渡したけど、今回は令和の小泉劇場でJA解体して共済金150兆円を、また外資に売り渡す算段
例年以上ってどこで言われてるんだ?
2023年度と比べりゃマシだけど2024も豊作ではないぞ
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。