1: 2025/06/10(火) 00:44:51.84 ID:UmDjz0zu0
じつは「宇宙人に操られたシミュレーション上の存在」
である可能性が「圧倒的に」高かった
ニック・ボストロム(1973~)は、
「シミュレーション仮説」を提唱した。
この仮説は、私たちが生きている世界というものが、
知的生命体が行っている
コンピューター・シミュレーション
である可能性を指摘したものである。
現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/106811?imp=0
イーロン・マスクは開催された
「Code Conference」で、
「わたしたちが生きている世界が
シミュレーションではないという可能性は、
10億分の1しかありません」
と語った。
この発言は、
「われわれの世界は巨大なシミュレーション
かもしれないという説についてどう思うか?」
という会場からの質問に対する答えとして語られたもの。
画像
https://gigazine.net/news/20160816-elon-musk-living-simulation/#google_vignette
である可能性が「圧倒的に」高かった
ニック・ボストロム(1973~)は、
「シミュレーション仮説」を提唱した。
この仮説は、私たちが生きている世界というものが、
知的生命体が行っている
コンピューター・シミュレーション
である可能性を指摘したものである。
現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/106811?imp=0
イーロン・マスクは開催された
「Code Conference」で、
「わたしたちが生きている世界が
シミュレーションではないという可能性は、
10億分の1しかありません」
と語った。
この発言は、
「われわれの世界は巨大なシミュレーション
かもしれないという説についてどう思うか?」
という会場からの質問に対する答えとして語られたもの。
画像
https://gigazine.net/news/20160816-elon-musk-living-simulation/#google_vignette
3: 2025/06/10(火) 00:45:35.31 ID:BL4GSpPM0
これマジで言ってるのか
ネタとして言ってんのかどっちなの?
ネタとして言ってんのかどっちなの?
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
16: 2025/06/10(火) 00:51:00.20 ID:2sgTr6uy0
STAR OCEANかよ
6: 2025/06/10(火) 00:45:49.84 ID:lNhm15xQ0
ワイが見ている夢という可能性もある
12: 2025/06/10(火) 00:47:04.11 ID:Rlhk43Nf0
昔の人は妙な考え方するね
17: 2025/06/10(火) 00:51:23.94 ID:behZf4B20
無意味やることは変わらない
23: 2025/06/10(火) 01:05:41.57 ID:X/F0aZ3L0
まあでもこのままaiとか進化したら似たようなこと始めそうだよな人間も
15: 2025/06/10(火) 00:50:08.01 ID:5AJWE2bj0
リングシリーズ読んだんやろな
24: 2025/06/10(火) 01:05:43.16 ID:YPP+6AXk0
人間とAIの区別が曖昧になってきてんだからそうなるよね
25: 2025/06/10(火) 01:06:26.66 ID:z6xYx+6/0
仮にシミュレーションだとして
目的はなんなんやろな
目的はなんなんやろな
54: 2025/06/10(火) 02:12:05.34 ID:J6Ttx1sA0
>>25
人間だって意味もないのに虫飼ったりするし
なんか楽しいんちゃう?
人間だって意味もないのに虫飼ったりするし
なんか楽しいんちゃう?
71: 2025/06/10(火) 03:05:28.15 ID:heJM754t0
>>25
規模のでかいシムシティなんやろ
操作する方からしたら楽しいはず
規模のでかいシムシティなんやろ
操作する方からしたら楽しいはず
28: 2025/06/10(火) 01:08:39.22 ID:eld5oIT60
まあ6億年ボタンみたいに人生を6億回くらい繰り返してる可能性もあるかもねえ
29: 2025/06/10(火) 01:13:25.45 ID:dzWsvamb0
まあ宇宙広すぎだしな
30: 2025/06/10(火) 01:13:37.15 ID:ebvATCRC0
だったとしても何の意味も無い
35: 2025/06/10(火) 01:21:52.96 ID:ZAyOUlP3M
確か量子もつれがあることがその証明に近いってことやないか
38: 2025/06/10(火) 01:27:31.33 ID:CJt9hdyK0
だとしても生活は変わらないけどな
40: 2025/06/10(火) 01:28:17.31 ID:C9iu9K9K0
量子もつれや、光速を超えた移動が出来ないことなど、コンピュータ・シミュレーションにとって都合のいい物理法則があるのは確か
ただ、この宇宙がかりにシミュレーションだったとして、シミュレーションが実行されている宇宙の物理法則がこの宇宙と同じとは限らないよねという問題がある
ただ、この宇宙がかりにシミュレーションだったとして、シミュレーションが実行されている宇宙の物理法則がこの宇宙と同じとは限らないよねという問題がある
47: 2025/06/10(火) 01:42:42.72 ID:z6xYx+6/0
8ビットのファミコンで遊んでる人々にはSwitch2で遊ぶ世界が
想像はできても実現はできなかったというだけの話やないか
量子コンピュータの数億世代先の機械なら60兆の細胞で出来てる人間80億人も演算できるんと違うか
想像はできても実現はできなかったというだけの話やないか
量子コンピュータの数億世代先の機械なら60兆の細胞で出来てる人間80億人も演算できるんと違うか
48: 2025/06/10(火) 01:53:18.57 ID:X/F0aZ3L0
>>47
数億世代もいらんぞ
多分数百世代で到達する
数億世代もいらんぞ
多分数百世代で到達する
49: 2025/06/10(火) 01:57:52.65 ID:C9iu9K9K0
シミュレーション仮説には、コンピューターシミュレーションに親和的な物理法則の宇宙が不可欠だと思うわ。この宇宙と同じ物理法則だと、せいぜい人間中心のシミュレーションしかできないんとちゃうかな
50: 2025/06/10(火) 02:02:41.48 ID:xJUTytcp0
うちゅう人すごいなw
53: 2025/06/10(火) 02:10:19.66 ID:Pfn7YgWd0
仮に仮想現実やったとして、
個人単位でキャラ設定とかされてるのかが気になる上に、
ワイを設定した奴は一発ぶん殴りたいレベル
個人単位でキャラ設定とかされてるのかが気になる上に、
ワイを設定した奴は一発ぶん殴りたいレベル
64: 2025/06/10(火) 02:27:43.55 ID:z6xYx+6/0
でもモブでも絶対に同一キャラは発生しないように出来てるんだよな
多様性をものすごく重視して作られてる
神様は人に何をして欲しいんやろな
多様性をものすごく重視して作られてる
神様は人に何をして欲しいんやろな
65: 2025/06/10(火) 02:31:49.58 ID:Lv1Ss1wN0
この世界の創造主から見ればイーロンマスクと弱者の差も、拡大して何とかとらえた極小な粒同士で、少し輝いている粒と濁った粒の差にしか映らんだろ
72: 2025/06/10(火) 03:06:28.45 ID:kmYGLFcB0
仮にそうだったとして何なんだ
気付いても支配から逃れられないし
気付いても支配から逃れられないし
75: 2025/06/10(火) 03:19:19.56 ID:kIQ3bTC30
MIB観るとそういう気分になるよな
コンピュータかどうかわからんけどこの宇宙は完璧すぎる気はしてた
コンピュータかどうかわからんけどこの宇宙は完璧すぎる気はしてた
77: 2025/06/10(火) 03:37:31.26 ID:EQrHWriQ0
証明できないことにいつまで拘っとんねん
78: 2025/06/10(火) 03:37:32.98 ID:5vIH7I9W0
観測されていることを実験対象に認識されては意味がないので
絶対に気付かせない操作をしないといけない
その操作に失敗してることになる
だったらこの世界・宇宙はもう崩壊させてるはずや
絶対に気付かせない操作をしないといけない
その操作に失敗してることになる
だったらこの世界・宇宙はもう崩壊させてるはずや
82: 2025/06/10(火) 03:56:14.71 ID:go5nvdtv0
でもそのシミュレーションで遊んでる知的生命体をシミュレーションであそんでる知的生命体がいるんでしょ?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749483891/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
突っ込まれて話題外して論破したつもりになってるどこかのバカと同じレベル。
そして一見不規則に並んでる素数に何らかのヒントが隠されてるって
問題の先送りとかじゃなくて「世界がシミュレーションされている可能はあり得るのか?」って話
惑星サイズのコンピューターがあれば全人類の脳をシミュレートできる
その宇宙人の世界も、またその上位存在によって作られたシミュレーターであって何重の構造になってるかわからんけど
良い奴は天国 悪い奴は地獄行きね
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。