1: 2025/06/12(木) 00:09:55.83 ID:UdhzP044d
あと全体の1割しかないらしい
4: 2025/06/12(木) 00:11:12.47 ID:UdhzP044d
パン、パスタ、うどん、ラーメンとか食ってりゃええやん
ここから有事起きたらどうすんねん
ここから有事起きたらどうすんねん
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
6: 2025/06/12(木) 00:12:17.30 ID:Aq1Vnsk30
>>4
裕二起きたら
>パン、パスタ、うどん、ラーメンとか食ってりゃええやん
裕二起きたら
>パン、パスタ、うどん、ラーメンとか食ってりゃええやん
10: 2025/06/12(木) 00:13:30.68 ID:UdhzP044d
>>6
それ輸入できないときのための備蓄米やろ
それ輸入できないときのための備蓄米やろ
14: 2025/06/12(木) 00:15:12.68 ID:Aq1Vnsk30
>>10
陽キャはそんなこと気にしないし今年は自由に輸入可能やん
陽キャはそんなこと気にしないし今年は自由に輸入可能やん
8: 2025/06/12(木) 00:12:35.01 ID:fRqDx/6j0
今が有事ってことだろ
23: 2025/06/12(木) 00:19:29.17 ID:uA0/mR8u0
食う物ないしこれから夏だしで今日本狙われたら一撃で終わるよな
24: 2025/06/12(木) 00:21:26.34 ID:Aq1Vnsk30
>>23
心配しすぎなんよ
早場米は沖縄ではそろそろ稲刈り始まるんよ
九州や高知でも7月が稲刈りのシーズンなんよ
心配しすぎなんよ
早場米は沖縄ではそろそろ稲刈り始まるんよ
九州や高知でも7月が稲刈りのシーズンなんよ
3: 2025/06/12(木) 00:11:10.18 ID:zAkt+2K/0
なくなったら輸入するからヘーキヘーキ
16: 2025/06/12(木) 00:16:53.79 ID:U4ocySBY0
>>3
国産である必要ないからな
国産である必要ないからな
13: 2025/06/12(木) 00:14:52.62 ID:gxWYGPtW0
備蓄米尽きたら一気に米の値段上がりそう
12: 2025/06/12(木) 00:14:21.87 ID:6P5qVaWt0
日本人のコメ消費量が年間800万トン弱
備蓄米はもっと増やすべきやね
備蓄米はもっと増やすべきやね
28: 2025/06/12(木) 00:23:24.92 ID:Og+TViyg0
飢饉直前らしい
27: 2025/06/12(木) 00:23:00.24 ID:xlA+hyTB0
非常事態になったということや
30: 2025/06/12(木) 00:25:24.07 ID:lIlVIWWrM
これだけ随意契約備蓄米出してるのにまだ買えてないからな
一回全部出してみて日本の国民が有事の際にどれだけ流通に時間がかかって国民が食えるかテストすべきや
一回全部出してみて日本の国民が有事の際にどれだけ流通に時間がかかって国民が食えるかテストすべきや
31: 2025/06/12(木) 00:25:44.44 ID:34uYavKv0
まあいつまでも備蓄できんしな
古い米を捨てるわけにもいかんし
古い米を捨てるわけにもいかんし
32: 2025/06/12(木) 00:29:12.06 ID:f+uGyGxF0
70代の団塊の世代が米作れなくなったらもっと値上がりするから震えて眠れ( ゚д゚)
2: 2025/06/12(木) 00:10:57.95 ID:Aq1Vnsk30
このチャンスに全部入れ替えたらいい
5: 2025/06/12(木) 00:11:44.46 ID:UFBeqgP20
アマゾンの値段下がらないからまだ禍根ありそうやな
19: 2025/06/12(木) 00:18:08.44 ID:aPGhCQm60
ワイの地元の母ちゃんまだ備蓄米見たことないって言ってたな
楽天もすぐ売り切れるからどうにもしてやれんから5000円送ったわ
楽天もすぐ売り切れるからどうにもしてやれんから5000円送ったわ
25: 2025/06/12(木) 00:22:15.09 ID:upOAw6vf0
買えないからいみないんや
17: 2025/06/12(木) 00:17:29.37 ID:rOJqKpNy0
🐔おれの餌は?
22: 2025/06/12(木) 00:19:06.67 ID:Aq1Vnsk30
>>17
お前らも食うの前倒しするわ
お前らも食うの前倒しするわ
7: 2025/06/12(木) 00:12:18.53 ID:Z2WvJrie0
今のところ中国の計画通りやな
9: 2025/06/12(木) 00:12:45.55 ID:E00YeOsXd
田舎はまだやで
11: 2025/06/12(木) 00:14:01.64 ID:Aq1Vnsk30
>>9
田舎はその辺の山か川か海に行けば食うものあるだろ
田舎はその辺の山か川か海に行けば食うものあるだろ
20: 2025/06/12(木) 00:18:24.49 ID:QGtXGCpX0
>>11
どんぐり!
どんぐり!
21: 2025/06/12(木) 00:19:03.13 ID:YJ3gKVUk0
🤥でも7月に滅ぶんでしょ
26: 2025/06/12(木) 00:22:31.92 ID:55L9Z/oW0
もしかして7月の大災難見越して事前配給か?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749654595/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
米農家なんてだーれもやりたがらんのに現役世代が倒れたらどうすんのやろ
今後の農業についちゃ政治家やJAの方が遥かにマシだなw
その頃になれば農地法が改正されて企業が自由に参入できるようになり、大規模で効率的なコメ生産ができるだろ。
オランダなどではコンピューター制御やAIを活用した先進農業(スマート農業)が一般的だから、日本もそれを取り入れた農産企業に食料生産をまかせるようになればいい。
日本の農業は時代遅れなんだよ。
農地の売却が転用以外でやりやすくなっていけば、企業が参入して効率化も進むと思う
米は採算とれないからやめたが出来ない作物
土地が死ぬんだ
ダブついてるのに無理やり加工用にしてまで放出しようとしてるからね
明らかにおかしいだろ
あと5·6年何もなければ元通り
エリクサー症候群になっても意味が無い
災害時はどうすんだって文句言ってる奴は今までの災害時の消費量すら調べない情弱
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。