1: 2025/06/14(土) 07:47:27.96 ID:qiaOpKP20
以後その成功体験から天下一武道会を模倣した作品が増えた模様
4: 2025/06/14(土) 07:49:08.88 ID:OUKtysGR0
それはマジ
その前のDr.スランプが社会現象の大ヒットだったので
「うわー鳥山これはコケましたね」みたいな空気だった
その前のDr.スランプが社会現象の大ヒットだったので
「うわー鳥山これはコケましたね」みたいな空気だった
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
29: 2025/06/14(土) 08:36:47.04 ID:n6WMdW/g0
>>4
それはない
ドラゴンボールアニメ化は
天下一武道会前から
レッドリボン軍との対決が全盛期やったし
それはない
ドラゴンボールアニメ化は
天下一武道会前から
レッドリボン軍との対決が全盛期やったし
15: 2025/06/14(土) 08:17:38.42 ID:C2ydc19e0
そりゃまぁ最初の方ただ西遊記改変してるだけにしか見えないし・・・
5: 2025/06/14(土) 07:55:45.16 ID:9EQuatObd
元から世界中を冒険するストーリーだからね
途中から冒険要素はなくなってしまった
途中から冒険要素はなくなってしまった
22: 2025/06/14(土) 08:31:22.63 ID:q18lBxtGd
>>5
ピラフ一味とドラゴンボールの取り合いしてた時は面白かったわ
ピラフ一味とドラゴンボールの取り合いしてた時は面白かったわ
6: 2025/06/14(土) 07:58:20.78 ID:0NO2nPvd0
連載当時から言われてたからガチなんやろけど
初めてドラゴンボール知ったのは格闘漫画になったあとやったから全くピンと来なかったわ
後追いで読み始めた初期のドラゴンボール探しが普通におもろかったからな
初めてドラゴンボール知ったのは格闘漫画になったあとやったから全くピンと来なかったわ
後追いで読み始めた初期のドラゴンボール探しが普通におもろかったからな
14: 2025/06/14(土) 08:17:28.98 ID:034jXhMG0
ぶっちゃけマシリトがワシが育てたアピールするために話盛ってること多いからな
自分が担当外れたサイヤ人編から人気出たの根に持って打ち切り寸前だったのをワイがテコ入れしたおかげで人気出たんや!って言い張ってるだけ
自分が担当外れたサイヤ人編から人気出たの根に持って打ち切り寸前だったのをワイがテコ入れしたおかげで人気出たんや!って言い張ってるだけ
32: 2025/06/14(土) 08:37:56.87 ID:n6WMdW/g0
>>14
サイヤ人編からはつまらん
蛇足と散々言われてたんだよなあ
サイヤ人編からはつまらん
蛇足と散々言われてたんだよなあ
30: 2025/06/14(土) 08:37:04.01 ID:JOPc31iv0
それにしちゃ、武闘会前にはアニメ化されたし劇場版も作られた
不人気作でそれはないな
不人気作でそれはないな
27: 2025/06/14(土) 08:36:02.18 ID:n6WMdW/g0
逆
天下一武道会はつまんねーという評判ばかりやった
天下一武道会はつまんねーという評判ばかりやった
9: 2025/06/14(土) 08:11:02.52 ID:LasK+i/h0
ドラゴンボール読み返す時大体サイヤ人編からになるわw
10: 2025/06/14(土) 08:12:19.52 ID:MUMVvSZc0
>>9
ワイは天下一武道会からやな
天津飯とかピッコロが好きだからかな
ワイは天下一武道会からやな
天津飯とかピッコロが好きだからかな
21: 2025/06/14(土) 08:30:33.03 ID:PHspl3yI0
ドラゴンボールはピッコロ大魔王からやな
11: 2025/06/14(土) 08:12:37.32 ID:L//cewhW0
ドラゴンボールだけでドラゴンボール集める話は不人気やったんや
そこへ回帰するようなアニメはコケるの当然
そこへ回帰するようなアニメはコケるの当然
18: 2025/06/14(土) 08:26:30.70 ID:hSyG+NFX0
GTも旅パート不人気すぎて結局バトルものになったしな
17: 2025/06/14(土) 08:24:05.58 ID:PicoKExO0
ダイマが不評だったのが答えちゃうか
25: 2025/06/14(土) 08:34:46.70 ID:YTJYml2m0
大猿になって暴れるのは初期だよな
そこからサイヤ人への回収は上手かった
どこかの海賊も見習ってほしい
そこからサイヤ人への回収は上手かった
どこかの海賊も見習ってほしい
24: 2025/06/14(土) 08:34:14.99 ID:Vk3hwMop0
トーナメントものはキン肉マンが元祖じゃないの?
31: 2025/06/14(土) 08:37:29.21 ID:1UFKUXik0
>>24
露骨な路線変更も多分キン肉マンが元祖や
露骨な路線変更も多分キン肉マンが元祖や
20: 2025/06/14(土) 08:29:52.58 ID:rgXRV1fs0
>「ドラゴンボール」の連載開始は、1984年11月20日発売の『週刊少年ジャンプ』51号です。
当時10歳だったとしてももう50か
当時10歳だったとしてももう50か
7: 2025/06/14(土) 07:58:33.23 ID:MBdGKs740
鳥山「人造人間のデザインはこんな感じでええか」
編集「ジジイとデブじゃないですか」
鳥山「じゃあ17号と18号は少年と女の子にと・・・」
編集「今度はガキですか」
鳥山「・・・じゃあ予定になかったけどセルを登場させてと」
編集「カッコ悪いですよ、もちろん変身しますよね?」
鳥山「・・・じゃあ、変身させるわ」
編集「今度のやつ馬鹿みたいじゃないですか、早く完全体にしましょう」
鳥山「・・・・」
編集「ジジイとデブじゃないですか」
鳥山「じゃあ17号と18号は少年と女の子にと・・・」
編集「今度はガキですか」
鳥山「・・・じゃあ予定になかったけどセルを登場させてと」
編集「カッコ悪いですよ、もちろん変身しますよね?」
鳥山「・・・じゃあ、変身させるわ」
編集「今度のやつ馬鹿みたいじゃないですか、早く完全体にしましょう」
鳥山「・・・・」
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749854847/
【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww
【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる
【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北
【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。
女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる
【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・
【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww
【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww
【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・
【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww
【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww
【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww
【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
レッドリボン軍編の桃白白戦あたりからは程よくシリアス味が加わって加速度的に面白い
ピッコロ大魔王を倒して悟空が青年の見た目になった2回目の天下一武道会開始からずっと上位を維持してた。
この見た目変更は鳥山先生の強い希望でマシリトは猛反対してたから鳥山先生のお手柄。
中堅枠だった
ドクタースランプが看板枠で一番人気だったので相対的に人気が落ちてただけ
人気はあったがブーストがかかってなかっただけ。
DBの最下限は12位だよ
どんなに人気の無い回でも真ん中より下に下がった事は無い
修行編いかなかったら打ちきりだったろ
なろう学園バトル物だとほぼほぼ行われるし
バトル大会物の元祖は聖闘士星矢
ずっと人気あったし子供にとってはずっと面白かったよ、大人になって全部読み返して一番投げやりで適当オーラ出てるのは魔人ブーのとこだな
それでも面白かったよ
スポーツ物を入れたら巨人の星やエースをねらえになるだろ
後から見出した世代とか、かなり年上世代が受け入れてない感じか?
やっぱり拍子抜けはしたな
別物として楽しんでたけど
同時期のドラクエで名前を「うんち」「あられ」にすると高ステだったけど「ごくう」は普通だったし
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。