なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
z
1: 2025/06/14(土) 12:21:30.07 ID:DupY9i1L0
わかるかなー?
11: 2025/06/14(土) 12:24:33.53 ID:seyLoQen0
いや同じやろ

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





20: 2025/06/14(土) 12:26:53.39 ID:l9bUZYra0
全部1キロって言ってるんやから全部同じやろ
36: 2025/06/14(土) 12:30:03.71 ID:yOgx9d+X0
ぜんぶ1キロやから同じやろ
75: 2025/06/14(土) 12:38:21.16 ID:g0yxOEKL0
1kgなら全部同じ重さちゃうんか?
27: 2025/06/14(土) 12:28:23.80 ID:0mIv3FAH0
逆に全部同じとわからんやついるの?
5: 2025/06/14(土) 12:23:13.82 ID:7P3dcuzCd
容器がいるから水やな
6: 2025/06/14(土) 12:23:51.08 ID:Nst4qeaqM
水は容器込みで1kgなんか?容器はノーカン?
3: 2025/06/14(土) 12:22:52.51 ID:Englk2UT0
お前の学歴は?
それによって決めるわ
4: 2025/06/14(土) 12:23:01.78 ID:6vFd2eOj0


1kgの水に加えて、立方体の入れ物がないと形を保てないから
23: 2025/06/14(土) 12:27:32.73 ID:tWF8Sx+Z0
容器は必要ないものとする
14: 2025/06/14(土) 12:25:07.27 ID:DupY9i1L0
容器の重さは予め引いておきます
21: 2025/06/14(土) 12:26:57.44 ID:DupY9i1L0
全て真空中とします
24: 2025/06/14(土) 12:27:37.88 ID:WEiAZyGW0
質問の意味が分からんけど鉄やろ
28: 2025/06/14(土) 12:28:29.84 ID:pakxJ9J50
え、鉄ちゃうの?
42: 2025/06/14(土) 12:30:22.17 ID:WEiAZyGW0
測るなら同じ
重さと言うか重力下では鉄が1番下に来るから鉄が1番重い
そう言う意味じゃないんか?
73: 2025/06/14(土) 12:37:24.46 ID:WEiAZyGW0
問題の出し方が意味分からんけど
同じ質量であっても重力下だと密度の高いものから順に下から並ぶ
なので鉄が1番重いと言う意味ではないの?
これは真空でも変わらんで
98: 2025/06/14(土) 12:46:23.08 ID:gq4UjeBl0
確かに密度が大きく体積が小さい分だけ重心が地球に近いから重いだろうというのは納得感ある
99: 2025/06/14(土) 12:46:51.60 ID:nBLRWU9E0
重さの定義にもよるよな
地面を押す力なら浮力が一番少ないという意味で鉄だよね
115: 2025/06/14(土) 12:55:52.01 ID:a45P7tv30
大気にも浮力があるから比重の高い鉄や
120: 2025/06/14(土) 12:57:41.79 ID:zh7VY4Jf0
鉄だろ

比重が1番重いから同じところに置いたら面積小さいから

面に対する重さが段違い
17: 2025/06/14(土) 12:25:59.63 ID:2KBz8twYa
綿やろ
質量の密度が凝縮される
13: 2025/06/14(土) 12:24:36.53 ID:uq1s9eZbM
綿やな、水分含んで重くなっていく
40: 2025/06/14(土) 12:30:18.12 ID:f+7J+GNq0
水は蒸発する
綿はその水分を吸着する

鉄は空気中の酸素で酸化する

綿か?
102: 2025/06/14(土) 12:47:25.81 ID:eJrxyOy10
大気中の水分吸収する綿が一番重くなるやろ
117: 2025/06/14(土) 12:56:06.41 ID:/TZFxHdb0
綿は水吸うから綿やな
81: 2025/06/14(土) 12:40:25.77 ID:Slzh3Y+m0
同じ場所に置いたら綿が水を吸う みたいな話?
104: 2025/06/14(土) 12:48:41.28 ID:nbQujgM/0
1kgの綿をビルの上から落としても人は死なないけど1kgの鉄では人が死ぬ
鉄の重さがよくわかるよね
106: 2025/06/14(土) 12:49:10.23 ID:svjimgcW0
ピサの斜塔から同時に落としたら鉄が最初に落ちるの明らかやん
12: 2025/06/14(土) 12:24:34.34 ID:faY33g+z0
同じところに置いてるから全部!
108: 2025/06/14(土) 12:49:52.74 ID:66dpqFhK0
同じ場所に置くってことは縦に重ねるってことだろ?
重ね方として鉄が一番下、次に水、一番上が綿にしないと重ねられないから
重いのは一番下の鉄やろ

鉄「お前ら乗るのやめれー」

みたいな感じ
77: 2025/06/14(土) 12:39:10.48 ID:0P/uyjzU0
同じ場所に置いたらそれはもはや綿でも水でも鉄でもない3キロの融合物
22: 2025/06/14(土) 12:27:27.68 ID:aa33crXW0
わかった!それらを置いた奴や!
82: 2025/06/14(土) 12:41:13.73 ID:6vFd2eOj0
わかった答えはデブのイッチや!
イッチにだけ1kgの縛りは設けられてないからな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749871290/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 08:42
    • ID:MPQe7zY80
    • 真空中か空気中かで話は変わる。真空中で測った一キロならどれも同じ重さだが、空気中なら密度が低い物ほど空気の浮力がかかるから同じ一キロと測ったとしても実際は綿が一番質量が大きいだろう
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 08:50
    • ID:2l7L0wEe0
    • 1kgをどう計測したのか
    • 3. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 08:59
    • ID:U0lKlBrV0
    • 全部同じだろ
      それ以外は屁理屈にしかならん
    • 4. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 09:01
    • ID:rSvlnpEV0
    • 鉄に決まってんだろ。綿なんか1キロでも軽いやろどうせ
    • 5. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 09:03
    • ID:hVSstroC0
    • 今日の馬鹿の立てたスレ
    • 6. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 09:04
    • ID:7ELtfswv0
    • 同じ場所に置いた場合は綿が水を吸うから一番重いってのが一番納得できた
    • 7. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 09:51
    • ID:2l7L0wEe0
    • >>6
      その時点で測りなおせよ
      鉄は置いたら砕けて粉々になるかもしれんし
    • 8. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 10:16
    • ID:SLrosloq0
    • 棚に置くなら面積辺りで鉄が一番重いから気にしたほうがええんちゃう
      棚の均等対荷重で書いてあるからな
    • 9. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 10:40
    • ID:rsBki5gk0
    • こういうわざと突っ込む隙をつくっておいて、捻くれネットガイジどもを手玉に取るイッチが一番賢い
    • 10. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 11:07
    • ID:6dEs8wmg0
    • 「正」立方体ならワンチャン理屈こねて全て同じとはならない場合がありそうだったな
    • 11. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 13:04
    • ID:lGdNLIYM0
    • ほんとは立方メートルでやりたかったんだろうなぁ
    • 12. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月25日 17:14
    • ID:zMQHY1oZ0
    • 「重い」という単語の捉え方でも変わるし、状況でも変わるな
    • 13. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月26日 01:16
    • ID:3r.ofXjr0
    • 真空中であったとしても重心がより低い位置にある鉄が一番強く重力がはたらく

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ