なんJクエスト

なんでも実況J(なんG)をまとめているまとめブログです。 VIPなどもたまにまとめています。





このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 2025/06/24(火) 06:55:19.11 ID:YD5r/g2yM

3年連続20 本塁打で大谷に次ぐ2位
12: 2025/06/24(火) 07:04:54.90 ID:mwtlDyIb0
日本でも長嶋茂雄並みの成績を収めていたのに話題性ゼロ人気ゼロの鈴木誠也さんの成績がこちら

2016 .335 95点 29本
2017 .300 90点 26本
2018 .320 94点 30本
2019 .335 87点 28本
2020 .300 75点 25本
2021 .317 78点 38本

以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします





14: 2025/06/24(火) 07:07:27.19 ID:aS9pxwK50
>>12
毎年3割打者です
毎年打点は75-95稼ぎます
毎年25本以上打ちます
最高38本打ちました
でもこんな成績なのを世間はそんなに知りません
日本時代から大谷のようにニュースになっていません
15: 2025/06/24(火) 07:08:58.15 ID:fz7+kM6B0
>>12
メジャーでこの成績なら1年50億で8年契約できる
72: 2025/06/24(火) 07:38:29.21 ID:6MqpbDrv0
>>12
安定してんのえぐいな
あとメジャーでもホームラン数そんな変わらんのすごい
84: 2025/06/24(火) 07:44:51.58 ID:4wcGKaPF0
>>12 
日本の頃は勝負避けられすぎだし、本人も難しいたまに手出すくらいなら四球きっちり選ぶタイプだから打点もホームランも伸び切らないので基本的なスタッツだと格より微妙に見えるのが地味ポイント高めてる
110: 2025/06/24(火) 08:11:49.57 ID:bw94lEPx0
>>12
日本野球でも屈指の成績やろコレ
117: 2025/06/24(火) 08:21:16.05 ID:1l9cs2Bw0
>>12
すごいのはOPSなんよ
129: 2025/06/24(火) 08:34:37.41 ID:KPLa/vVd0
>>12
流石に神ってるの鈴木誠也が日本で話題性無かったは無理があるやろ
わりと野球選手の中じゃ知名度ある方やと思う
10: 2025/06/24(火) 07:04:32.54 ID:zp+l+yAI0
松井をはじめ野手はNPB時代と同じ打ち方してたけど鈴木は筋力アップして打ち方がメジャー式に変わった
20: 2025/06/24(火) 07:10:07.18 ID:MRfJUSE/0
鈴木誠也の長所ってOPSだから
いまだにテレビだと打率!ホームラン!打点!しか伝えないから世間に凄さが伝わりきれてないんだよな
22: 2025/06/24(火) 07:11:06.74 ID:r5XQ2Leo0
>>20
ちなみに今年はむしろOPSが死んでる
ホームランペースは倍増させたのにOPSが変わらないからな
26: 2025/06/24(火) 07:13:35.65 ID:MRfJUSE/0
>>22
別に死んではない
ops.851あるんだから

ホームラン倍増させたのも今年左腕をカモに出来るようになっただけで
右腕の対応はまだ悩んでるから好不調の荒波を繰り返してる
17: 2025/06/24(火) 07:09:19.43 ID:UFhHILIl0
シーズン30本越えれば完全に松井超えだな
27: 2025/06/24(火) 07:14:02.64 ID:gcVkUnyX0
日本時代から松井超えてたやん
23: 2025/06/24(火) 07:11:29.82 ID:7bDaIm6H0
2004松井wRC+140
2025鈴木wRC+134
29: 2025/06/24(火) 07:15:15.35 ID:UGuEpaKRM
まあ30本は余裕で超えそうやから
大谷除けば日本人野手の最高峰になるやろ
31: 2025/06/24(火) 07:16:06.18 ID:7bDaIm6H0
大谷が不調シーズンになって鈴木が好調シーズンになったら1回くらいは上回る事も全然あり得るんだよな
松井がAロッドよりops上だった年みたいに
39: 2025/06/24(火) 07:20:04.71 ID:gTnGRU2td
打高とは言えこれは普通に凄い
44: 2025/06/24(火) 07:22:02.47 ID:o7ogKGKa0
誠也にも国民栄誉賞やらなあかんな
58: 2025/06/24(火) 07:28:52.23 ID:w5lnkyk50
自宅の地下室で練習する鈴木誠也君、って子供(11歳)の頃テレビに出ていたね。
栴檀は双葉より芳しやな
65: 2025/06/24(火) 07:34:46.26 ID:rLFzilIDH
なんで松井の方が怪物感あるんやろな
69: 2025/06/24(火) 07:36:24.49 ID:+isyh+uK0
大谷=宇宙人、もしくは神の子
誠也=地球人、人の子
こういうイメージ
78: 2025/06/24(火) 07:42:01.39 ID:H3JlKcIK0
大谷がいなきゃ日本人のスーパースターだった
89: 2025/06/24(火) 07:47:20.60 ID:6IDT/8Zh0
マジですごい
かっこいい
92: 2025/06/24(火) 07:48:03.16 ID:4udQb85hM
日本時代の成績はNPBのトラウトやから
たいしたことないなんてあるわけない
94: 2025/06/24(火) 07:49:45.78 ID:v+USsAWR0
鈴木誠也181(実寸179くらい) 83キロ
その辺の元ヤンみたいなスペックだよな

イチローみたいなスマートさや松井みたいな怪物感、大谷みたいなスーパーマン感はない
105: 2025/06/24(火) 08:09:27.84 ID:utECv51xd
松井を越えたなら今後は誠也イチロー論争になるのか?
115: 2025/06/24(火) 08:19:52.16 ID:G4X9PVDg0
大谷、イチロー、松井、鈴木まではレジェンド日本人野手扱いで文句ないよな
青木井口らへんをどう扱うかが割れるところ
121: 2025/06/24(火) 08:28:26.88 ID:Lshu9BZh0
松井も凄かったんだけどぶっちゃけ巨人補正だよな
123: 2025/06/24(火) 08:29:46.33 ID:lJq1B+4i0
松井はクラッチだったからなあ
結局それが全てみたいなところある
131: 2025/06/24(火) 08:37:44.54 ID:LTYxqM1U0
松井信者は大谷イチロー松井を無理矢理一括りにして同格扱いしてるけど、これからは大谷イチロー誠也になって悲しいね
106: 2025/06/24(火) 08:10:26.60 ID:6qsstfWp0
今年の好調?カブスの鈴木が二刀流復活の大谷の話題性を乗り越えるにはWSまで辿り着いて優勝くらいしか無い。つまり今年はチャンス

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750715719/



【動画】ミニスカ女子さん、キレッキレに踊り散らかすwwwwwwwwwwww

【画像】 芸能人、この車が好きすぎるwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】煽り運転した奴、ボコボコにされる

【画像】中条あやみさん、一般女子高生と並び敗北

【画像】こういうのを女性に着せる日本の風潮が大嫌いなんだが・・・。

女から『男の性欲』がどういう風に見えてるか教えてやる

【悲報】このマックの店員さん、美人過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】70人を溺死させた魔の防波堤、怖すぎる・・・

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【画像】 女性経験がない男の歩き方wwwwwwwwwww

【速報】 女嫌いの若者、増えているらしい・・・

【画像】竈門ねずこちゃん、ちゃんと履いてることが判明wwwwwwwwww

【画像】 実写版ワンピースのナミ役が最高過ぎるwwwwwwwwwww

【画像】 中国のコスプレイヤーさん、もう実写か絵か見分けがつかないwwwwwww

【画像】 叶恭子さんが飼ってる「グッドルッキングガイ」wwwwwwwwwwwwwww

















9999:以下、おすすめ記事をお送りします id:nanque




Amazonランキング(毎時更新)





このエントリーをはてなブックマークに追加










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月24日 21:15
    • ID:.k0ucDUh0
    • 花がないというかスター性がないというか
      生まれ持ったものやろうね
    • 2. 探求熱心な名無しさん
    • 2025年06月24日 22:50
    • ID:iBe2jFmk0
    • 取り敢えず大きな怪我無くシーズン終えて欲しい

コメントする

※コメントにはNGワードが設けられております。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ