1: 2018/01/10(水) 18:38:44.47
2: 2018/01/10(水) 18:39:01.82
ええんか…
4: 2018/01/10(水) 18:40:24.00
セブンってそういうコンビニですし
売れる商品はリニューアル商法やぞ
売れる商品はリニューアル商法やぞ
10: 2018/01/10(水) 18:42:10.29
女性がお求めやすくリニューアルやぞ
以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします
5: 2018/01/10(水) 18:40:58.73
そのうちミニチュアサイズになりそう
8: 2018/01/10(水) 18:41:28.68
全盛期の半分ですやん
11: 2018/01/10(水) 18:42:28.10
そのうち一口サイズで980円とかになりそう
12: 2018/01/10(水) 18:42:36.16
369: 2018/01/10(水) 19:12:34.38
>>12
これ俺もよく買うわ
今のところ小さくなってないし
これ俺もよく買うわ
今のところ小さくなってないし
384: 2018/01/10(水) 19:13:41.14
>>12
あれうまいよな
部屋臭くなるが
あれうまいよな
部屋臭くなるが
14: 2018/01/10(水) 18:43:21.53
とうとう塩ダレ豚のやつと同じサイズになったな
13: 2018/01/10(水) 18:43:16.06
あれ?こんな汁でベチョベチョやったっけ
16: 2018/01/10(水) 18:43:24.30
あーこれか
ほんと寂しい食べ物だったわ
ほんと寂しい食べ物だったわ
18: 2018/01/10(水) 18:43:57.39
女性のためやぞ
20: 2018/01/10(水) 18:44:30.22
エコじゃん
22: 2018/01/10(水) 18:44:36.62
これで460円ならもう牛丼屋で買ったほうがええやん……
577: 2018/01/10(水) 19:28:24.66
>>22
吉野家普通に旨いしなぁ
吉野家普通に旨いしなぁ
23: 2018/01/10(水) 18:44:58.75
この後は上げ底になって更に容器が丸くなる
24: 2018/01/10(水) 18:45:02.07
サナリィが作るモビルスーツみたいな小型化
26: 2018/01/10(水) 18:45:40.54
前世位のサイズハラデイ
28: 2018/01/10(水) 18:45:52.13
でもこれホンマ美味いわ
たいした肉使ってないのに
たいした肉使ってないのに
31: 2018/01/10(水) 18:46:18.79
女性やお子様でも食べやすいサイズ
37: 2018/01/10(水) 18:47:20.71
もう焼肉から撤退すればええのに
39: 2018/01/10(水) 18:47:30.44
カロリーでちっちゃくなったのバレバレなんだよな
40: 2018/01/10(水) 18:47:36.21
高齢者や女性に配慮した結果やぞ
嫌なら買うな
嫌なら買うな
43: 2018/01/10(水) 18:47:46.22
サラダチキン味付けして飯に乗せたほうがいいな
95: 2018/01/10(水) 18:52:19.28
110: 2018/01/10(水) 18:53:17.83
121: 2018/01/10(水) 18:54:11.92
>>110
あんまり変わらんな
見た目はガッツリ減ってるように見えるけど
あんまり変わらんな
見た目はガッツリ減ってるように見えるけど
477: 2018/01/10(水) 19:20:19.43
>>121
脂質多くしてカロリー嵩まししてるんやないの
脂質多くしてカロリー嵩まししてるんやないの
274: 2018/01/10(水) 19:05:40.10
>>110
わざわざ右上に漬物コーナー
設けてるのが草
わざわざ右上に漬物コーナー
設けてるのが草
119: 2018/01/10(水) 18:54:04.15
140: 2018/01/10(水) 18:55:17.24
>>119
気のせいやね
錯覚でサイズ変わったようにみえるだけ
気のせいやね
錯覚でサイズ変わったようにみえるだけ
459: 2018/01/10(水) 19:19:04.46
>>119
値段が上がっていく怪奇現象
値段が上がっていく怪奇現象
120: 2018/01/10(水) 18:54:11.75
女性用サイズやからな
女性でも食べきれるように小さくするのは当たり前
女性でも食べきれるように小さくするのは当たり前
170: 2018/01/10(水) 18:57:25.52
>>120
この銀だこ式の言い訳ほんと嫌い
値段一緒なら多くても残せばええわ
実質値上げなら素直にそう言え
この銀だこ式の言い訳ほんと嫌い
値段一緒なら多くても残せばええわ
実質値上げなら素直にそう言え
134: 2018/01/10(水) 18:54:54.56
信じられるのはおにぎりだけやな
192: 2018/01/10(水) 18:58:56.08
232: 2018/01/10(水) 19:01:48.60
>>192
量が1割減ってるから当たり前やろ
量が1割減ってるから当たり前やろ
243: 2018/01/10(水) 19:02:25.98
>>192
草
草
465: 2018/01/10(水) 19:19:33.95
>>192
近所のおじさん「買うのやめたわ」
近所のおじさん「買うのやめたわ」
331: 2018/01/10(水) 19:09:57.25
351: 2018/01/10(水) 19:11:26.21
減らしたものを買わなきゃ良いだけ
いずれ何も買わなくなる
いずれ何も買わなくなる
357: 2018/01/10(水) 19:11:49.08
ダイエット的にはいいかも…?
340: 2018/01/10(水) 19:10:35.94
マジレスすると冷凍のカルビ焼きが昔のと同じ味、量やで
インフルエンザが数日で治った!って奴に告げたい・・・(※画像あり)
【悲報】ブラマヨ小杉の腹、ヤバすぎる
こういう服ってたまらないよなwwwwwwwwww (※画像あり)
何度見ても見飽きない画像をご覧くださいwwwww
【画像】TBSにお兄ちゃんと結婚しちゃった妹登場wwww
桐谷美玲の中学時代が天使すぎてヤバイぞ!wwwww(※画像あり)
博多華丸の娘、岡崎百々子がガチでヤバイ件wwwwwwwwww(※画像あり)
【悲報】漫画家さん、野球を知らない
野球選手のすごい登録名wwwwwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
コメント一覧
普通の倍くらいあるドデカカルビ丼みたいなのも一時期あった
量を昔に戻さない限りない、もう絶対買わない。
肉の種類すら変わってるww
コンビニ最近高杉少なすぎで不味い。
コメントする
※コメントにはNGワードが設けられております。