a6a25d7eee200e1d53b3bfdd39cc2bee




1: 2018/03/19(月) 18:24:08.87 0
最近の家庭はこんなので満足してるのか…




6: 2018/03/19(月) 18:27:09.95 0
どういう理屈でまずくなるの?
火力が弱いの?




9: 2018/03/19(月) 18:29:47.88 0
金属部分しか熱が発生してないから火で焼くのと比べるとちょっと違うかもな
それが美味くなるんだか不味くなるんだかはわからないが




以下、なんJクエストがおすすめ記事をお送りします







2: 2018/03/19(月) 18:25:18.47 0
あなたが焼いたお肉の値段相応のおいしさやで?




3: 2018/03/19(月) 18:25:25.41 0
うちはIHじゃないからIHって時点で凄いと思う
あれってどういう仕組みなんだ




4: 2018/03/19(月) 18:26:22.54 0
電磁誘導でフライパンに熱を発生させてる




7: 2018/03/19(月) 18:28:05.98 0
コショウ高級だとうまい




8: 2018/03/19(月) 18:28:16.01 0
電磁力で鉄を熱くするだけだから
肉を焼く分にはガス火と何ら変わらない
>>1ば多分地頭がバカ




157: 2018/03/20(火) 12:36:36.60 0
>>8
全然違うよ
やっぱ鉄のフライパンで強力火力で焦がしながら焼かないとな




11: 2018/03/19(月) 18:30:38.94 0
ゴチとかで映る厨房もIHで良いところはIH使ってるよね




12: 2018/03/19(月) 18:32:00.38 0
メイラード反応が起こりにくいのだろうな
熱量の高い炭火が一番うまいのは確かだ

メイラード反応とは、還元糖とアミノ化合物(アミノ酸、ペプチド及びタンパク質)を加熱したときなどに見られる、褐色物質(メラノイジン)を生み出す反応のこと。褐変反応 (browning reaction) とも呼ばれる。アミノカルボニル反応の一種であり、褐色物質を生成する代表的な非酵素的反応である。メイラード反応という呼称は、20世紀にフランスの科学者ルイ・カミーユ・マヤール(英語版)がこの反応の詳細な研究を行ったことから名付けられた(日本語表記の「メイラード」は、フランス語のMaillard[マヤール:フランス語発音: [majaʁ]]を英語読みした「マイヤード」「メイヤード」を日本語化した表記である)。

食品工業において、食品の加工や貯蔵の際に生じる、製品の着色、香気成分の生成、抗酸化性成分の生成等に関わる反応であり、非常に重要とされる。メイラード反応は加熱によって短時間で進行するが常温でも進行する。ただしその場合には長時間を要する。




13: 2018/03/19(月) 18:32:43.62 0
卵料理ではっきり差がでる
IHは糞




14: 2018/03/19(月) 18:33:56.75 0
自宅が25年前からIHクッキングヒーターだ
火と扱いが違うのはフライパン動かすと加熱が止まるくらいのもんだな




16: 2018/03/19(月) 18:35:16.37 0
>>13
>>14の理由で卵は火加減難しいね
結局煮込み用の真ん中上のヤツ使ってしまうw




21: 2018/03/19(月) 18:37:51.79 0
>>13
お前が下手なんよ
うちのかあちゃんも最初IHクッキングヒーターにしたときは上手くいかない言ってたけど慣れたら普通に作れるようになった
知り合いの嫁さんなんかも新築でIHに変わると皆そうだって




15: 2018/03/19(月) 18:34:54.72 0
掃除が楽なんだよ




22: 2018/03/19(月) 18:38:12.12 0
料理は熱じゃないんだよ
熱もあるけど
いかに雑味を落とすかが肝心
アイエイチや電子レンジではそれは難しい
網焼きがうまい




24: 2018/03/19(月) 18:39:23.45 0
IHの比較に網焼きとかそういう話?w
台所の話じゃねーのか




27: 2018/03/19(月) 18:40:56.14 0
>>24
電化製品の台所ではうまいものは作れない
炭火最強か




25: 2018/03/19(月) 18:40:01.76 0
騙されたと思って鉄のフライパンか中華鍋をガスで炒めてみてくれ
店の味になる




23: 2018/03/19(月) 18:38:35.33 0
結婚できない男の動画⬇




28: 2018/03/19(月) 18:40:56.30 0




31: 2018/03/19(月) 18:41:41.39 0
>>28
チャッカマン便りだな




33: 2018/03/19(月) 18:43:42.64 0
炭火焼きはハードル高すぎる




34: 2018/03/19(月) 18:46:19.38 0
チャーハンつくるときIHでどうやんの?




35: 2018/03/19(月) 18:46:45.25 0
>>34
静かにかきまぜる




40: 2018/03/19(月) 18:48:04.78 0
>>34
鍋を振りすぎない




41: 2018/03/19(月) 18:48:44.08 0
チャーハンパラパラにならんやん




43: 2018/03/19(月) 18:49:09.14 0
今の子供はIH料理で育つのか




47: 2018/03/19(月) 18:54:40.12 0
何か勘違いしてる




54: 2018/03/19(月) 18:57:11.08 0
>>47
味がどうこうより日々の利便性が優先されるってこと




50: 2018/03/19(月) 18:55:45.07 0
お湯沸くのがクッソ遅い




62: 2018/03/19(月) 19:10:16.66 0
時間と温度調整は便利だな




65: 2018/03/19(月) 19:17:19.64 0
停電で調理できない地獄はもういやだ




69: 2018/03/19(月) 19:25:09.17 0
IHだけど便利すぎてもうガスには戻れない
何が便利かって、熱を通したままキッチンから離れられること
煮物好きなので圧力鍋の場合、タイマーかけておくだけで外出もできる




79: 2018/03/19(月) 20:07:18.80 0
便利の裏に不便あり




85: 2018/03/19(月) 21:18:38.12 0
IH派フライパンの選択肢が少ない
IH対応フライパンも数年でダメになる位しか不満はない




87: 2018/03/19(月) 22:25:01.43 0
no title


ホムセンでこれ買って家で肉とか魚焼いたらめちゃくちゃうまかった
しかし煙モクモク匂い充満しすぎてそうそう使えない




105: 2018/03/19(月) 23:12:13.39 0
なんか未だによく分かってない人たちがいるようだ
家庭用ならガス火よりIHの方が火力強いのに




117: 2018/03/19(月) 23:30:26.96 0
焼肉はほとんどIHでしか焼いたことないけど特に不味いと思ったことない
IHじゃなくて肉に原因があるんじゃないの?
IHだと部屋でテレビ見ながら焼けるから気に入ってる







【画像】雄ライオンが雌ライオンに怒られてるときの表情www

【画像】アホなクレーマー一覧wwこいつらどんだけ心に余裕がないんだよ・・・

【画像】女はこれされるとマジで嫌らしいぞwww

一生彼氏できない三十路女の部屋晒すwwwwww

女子高校生を折り紙1枚で制作する東大生の作品が凄すぎる件…

この苗字は絶対イヤっ!女子に嫌われる苗字ランキングwwwww

【画像】勘違いしたら寝ろwwwwwwww

居酒屋の女の名札に「彼女募集中です♡笑」みたいなの書いてたからwww

【閲覧注意】手取り18万の生活をご覧ください


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521451448/