他球団の試合は日本ハムの許可が必要
03年春時点の正社員数は40人で、今より23人少なかった。このため、現在6億円に上る人件費を縮減することも今後の検討課題となる。ドーム社は開業以来ほぼ毎年、正社員採用を続けてきたが、19年度から当面は凍結することを決めている。今後、効率化が進まず経営が悪化すれば、将来、修繕費などが支払えなくなり、市の財政負担につながる可能性もある。
一方、市は「新たな収入源の確保」にも期待を寄せている。日本ハム移転後は、これまでシーズン中に受け入れを断っていた大型イベントやコンサートなどを誘致する余地が広がる。
ただ、最大収容人数が5万人を超える札幌ドームを使うイベントはそう多くはない。コンサートなら「嵐」や安室奈美恵さんなどトップ級のタレントに限られる。道内で興行を手がけるマウントアライブ(札幌)の數原(かずはら)歩統括部長は「海を隔てた他県からの集客が期待できない札幌ならではの難しさもある」と指摘する。
ドーム社の山川広行社長は「巨人をはじめセ・リーグの試合はできないのか検討したい」とするが、他球団の試合は、北海道全体を本拠地エリアとする日本ハムの許可が必要で誘致は簡単ではない。
2: 2018/01/15(月) 14:13:23.41
日ハム出て行かないように努力しろよ
4: 2018/01/15(月) 14:13:49.50
うーんこの
8: 2018/01/15(月) 14:14:56.00
建てる前に最悪な経営状況まで予測しなかったのか